MENU
カテゴリー

お取り寄せできるおすすめチーズケーキ全15種|ベイクド、レア、バスク、スフレ、それぞれのおすすめを厳選紹介

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
お取り寄せににおすすめ

筆者はとにかく色々なチーズケーキを食べてみたいので、一度購入したチーズケーキは、リピートすることは基本的にありません。しかしそんな私でも「これはもう一度食べたい」と思うチーズケーキがいくつかあります。本記事で紹介するのは、そんなチーズケーキです。

ベイクド、レア、バスク、スフレのなかからそれぞれ紹介しています。「お取り寄せできる美味しいチーズケーキを探している」という方はぜひ参考にしてみてください。

目次

ベイクドチーズケーキのおすすめ4選

【ソラアオ】京都プレミアムチーズケーキ

おすすめポイント
  • これまでのベイクドチーズケーキにはないやわらかい食感、なめらかな舌ざわり
  • お手頃価格で美味しい
  • いちご、ゆず、日本酒など様々なフレーバーがある

ネットのみでチーズケーキを販売するチーズケーキの専門店「ソラアオ」です。プレーンのベイクドチーズケーキの他、いちごやゆずなどを使ったチーズケーキも販売しています。

筆者は4種類のチーズケーキがセットになったアソートを購入したのですが、その味、食感の良さに感動しました。

普通のベイクドチーズケーキかなと思ったのですが、クリームチーズを彷彿とさせるとろける舌触りもありながら、チーズケーキ特有のねっとりした食感もありました。かといってバスクチーズケーキほどとろとろでもなく、絶妙な食感なのです。

味も特徴的で、優しいのですがそれなりにコクがあり満足感があるのです。

ちなみに土台にはスポンジケーキのようなものを敷いているのですが、これが驚くほどしっとりしており、心地よい舌ざわりです。

それほど値段は高くないにもかかわらず、味も食感もハイレベルです。「美味しい…」としみじみ感じたチーズケーキであり、他のフレーバーも食べてみたいと心底感じました。

アソートはプレーンとゆず、いちご、などがセットになっています。プレーンのみホールもあるので、好きなものを選んでみてください。

商品購入ページ楽天市場
公式サイト
お店の情報公式サイト
お店のInstagram
口コミなど楽天の口コミをみる
値段2780円(4種セット)
※記事執筆時の値段
消費期限冷蔵:発送日を含む5日
冷凍:発送日を含む1ヶ月
※販売サイトを要確認
サイズ4号、12cm、4人前
アソートの場合は4分の1カットが4つ入っている

以下のページではさらに詳しく食べた感想を紹介しています。

あわせて読みたい
通販チーズケーキ専門店【ソラアオ】のチーズケーキ4種セットをお取り寄せ、実食レビュー ネットで偶然見つけたチーズケーキです。 「ソラアオ」という京都にあるチーズケーキ専門店です。 固定の店鋪はなく、基本的にはネットショップでのみ商品を販売してい...

【Cheesecake HOLIC】クリームチーズケーキ

おすすめポイント
  • 広尾の有名店「長谷川稔」がプロデュース
  • 小夏、はるか、国産ライムを使った上品で複雑な酸味、苦味あり
  • ほどけるような口どけ

「Cheesecake HOLIC(チーズケーキホリック)」は、多くの賞を獲得している広尾のレストラン「長谷川稔」がプロデュースしたチーズケーキで、リピートしたチーズケーキの1つです。

まず食感が印象的で、口に入れるとクリームのようにとろけます。バスクチーズケーキの質感はまた少し違った、ほどけるような儚い食感です。

またチーズケーキによく使われる酸味づけの果物であるレモンは使わず、その代わりに小夏、はるか、ライムを使っています。これによってレモンでは決して出せない、深みのある酸味、若干の苦味があり、これがとてもいいアクセントになっています。何やら複雑な感じのチーズケーキではありますが、なぜかどんどん食べてしまうのです。

まさに中毒性のある味わいです。

ただし一般的なチーズケーキとはちょっと違う複雑さがあるため、好き嫌いが分かれるかもしれません。酸味や苦味などがあってなんだか小難しいような食べ物があまり好きではない方にはおすすめできません。

商品購入ページ楽天市場
公式サイト
お店について公式サイト
お店のInstagram
口コミなど楽天の口コミを見る
値段4104円(別途送料)
※記事執筆時の値段です
消費期限約30日間(冷凍)
※変更される場合があるので販売サイトを要確認
サイズ長さ約17cm 約410g
※4人~5人サイズかと

※解凍しすぎると(解凍後時間が経つと)水が出てしまい食感が損なわれる可能性があります。提示されている解凍時間よりも、少し早めに食べるくらいが良いかもしれません。

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
【Cheesecake HOLIC】クリームチーズケーキ、カマンベールチーズケーキ実食レポ|こだわりの柑橘系材料... 「Cheesecake HOLIC(チーズケーキホリック)」は、広尾の「長谷川稔」が手掛けるチーズケーキです。そんな人気のチーズケーキホリックのクリームチーズケーキとカマン...

【Mr. CHEESECAKE】Mr. CHEESECAKE

おすすめポイント
  • 「ゴ・エ・ミヨ」で期待の若手シェフ賞を受賞したシェフが開発
  • トンカ豆を使った香りにこだわりあり
  • 自立するギリギリの質感を攻めた儚い口どけを楽しめる

「ミスターチーズケーキ」は、チーズケーキが好きな方であれば一度は聞いたことがあると思います。

ミシュランの星付きレストランでの勤務経験があり、美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ」で期待の若手シェフ賞を受賞したフレンチシェフの方です。その人が「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。」をコンセプトに開発したチーズケーキです。

初めて食べた時は、これまでのチーズケーキとは一線を画す存在だと感じました。

まず風味が独特です。トンカ豆というスパイスの一種を使用しており、その独特の、スパイシーというか、甘いというか、香ばしいというかなんとも表現しにくいのですが、とにかくで独特、食欲をそそる香りなのです。チーズケーキの風味づけといえばバニラを使うのが一般的で、トンカ豆を使う例は稀です。

また乳化の技術によって自立するギリギリの質感を実現しているそうです。口に入れた瞬間にとろけていき、あっという間になくなります。その様子に儚さを感じるほどです。

味、食感そして香り。これらに見事に組み立てた他にはないチーズケーキです。近いうちにリピートする予定です。

購入ページ公式サイト
お店について公式サイト
お店のInstagram
値段3591円~(別途送料)
消費期限冷凍で1ヶ月以上のものが送られてくるとのこと
(解凍後は早めに食べる)
サイズ約17cm / 約480g
5人~6人前程度

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
【Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)】実食レポ|なぜ人気? 何がすごい? 食べた感想と人気の理由... 2019年、一番話題になったチーズケーキだといえるものとしてMr. CHEESECAKEがあります。 Mr. CHEESECAKEはクラウドファンディングを行い、大成功を納めました。その人気...

【トロイカ】ベークドチーズケーキ

おすすめポイント
  • 美味しいお取り寄せチーズケーキとしてテレビや雑誌で紹介されている
  • 自家製のカッテージチーズを使用した
  • しっかり濃厚な味となめらか食感を楽しめる

岩手県北上にあるロシア料理などを提供するレストランのトロイカ。チーズケーキのお店なのかなと思ってしまうほど、そのチーズケーキは有名で人気です。

自社工場で製造したカッテージチーズを使用したチーズケーキは、チーズの旨味を凝縮されています。もちろん濃厚なのですが、不思議と重たさがない非常にバランスのいい仕上がりになっているのです。

また表面と側面のビスケットのような生地とチーズケーキの相性が抜群によく、濃厚なのにどんどん食べてしまいます。私は4回ほどリピートしたのですが、ここまでリピートしたチーズケーキはトロイカしかありません。迷ったらまずこれを食べてほしいと思います。

購入ページAmazon
楽天市場
公式サイト
お店について公式サイト
口コミなど楽天の口コミを見る
Googleマップの店舗の口コミ
値段3132円(5号15cm)+送料
4212円(6号18cm)+送料
6264円(7号21cm)+送料

※楽天・Yahoo!、Amazonなどの代理店が販売しているの場合、
販売店によって値段が違う場合があります。
消費期限冷凍で180日
解凍後は3日以内
サイズ15cm
18cm
21cm
※写真は15cm
15cmの場合は6人前程度
備考公式サイトの他では代理店が販売しています。
サイトによって値段が違う場合があるので要注意。

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
【トロイカ】岩手のロシア料理屋が手掛ける自家製チーズを使った絶品ベイクドチーズケーキ!その魅力を... トロイカは岩手にあるロシア料理屋です。ロシア料理屋なのですが、チーズケーキがとても有名で、テレビ番組や雑誌などのメディアで何度も取り上げられている、非常に人...

バスクチーズケーキのおすすめ3選

【ビースリー】熟成バスクチーズケーキ

おすすめポイント
  • Googleマップの口コミ300件以上で★満点をキープしている超人気店(Googleマップ
  • 独自に追求した二段熟成製法で旨味成分増量
  • バスクチーズケーキで迷ったらまずはこれ

「熟成バスクチーズケーキ」はビースリーという会社がネットで販売しているバスクチーズケーキです。クラウドファンディングのCampfireでは「キャンプファイヤー飲食店フード部門」で約200件中1位を獲得しています。筆者も3回ほどこの熟成バスクチーズケーキをいただいています。

このバスクチーズケーキが他店と違うのは、独自に追求した二段熟成製法で作っていることです。この熟成によって旨味成分が増し、しっとり感、ねっとり感も増しています。

実際、美味しくて驚きました。口に入れた瞬間、立体的で奥行きがあるクリームチーズや生クリームの旨味、乳味が口のなかに広がり、「ああ、これは美味いな~」としみじみ感じてしまいます。熟成させて旨味を強調したバスクチーズケーキをぜひ堪能してみてください。

購入ページCake.jp
Base
お店について公式サイト
口コミなどGoogleマップの口コミを見る
Cake.jpの口コミを見る
値段4000円(別途送料)
サイズ15cm
6人前程度
日持ち冷凍30日
食べ方冷蔵庫で解凍してから食べる

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
【ビースリー】熟成によって旨味成分を倍増させた「熟成バスクチーズケーキ」を実食 独自の二段熟成製法によって旨味を倍増させた「熟成バスクチーズケーキ」を食べたので、その感想などを紹介します。 お店の公式サイト お店のInstagram 今回は購入した...

【GAZTA】バスクチーズケーキ

おすすめポイント
  • バスクチーズケーキブームの火付け役になった店
  • 本場バスク地方のチーズケーキを忠実に再現
  • 食べログにて2023年の百名店に選出された店(食べログのページ

GAZTA(ガスタ)は白金高輪にあるバスクチーズケーキの専門店です。2018年の夏頃にオープンし、連日行列を作りバスクチーズケーキブームを火付け役になったお店です。そのバスクチーズケーキは本場のサンセバスチャン(バスク地方)のチーズケーキを、シェフが忠実に再現したものです。

そんな本場仕込みのバスクチーズケーキはなんと取り寄せも可能です。15cmで4800円のやや高級ですが、満足度は値段以上のはず。口に入れた瞬間に広がる、クリームチーズや生クリームが持つ、どこまでも遠く広がるような雄大な旨味に、胃袋を鷲掴みにされます。「これはたしかに流行る」そんなふうに納得してしまう存在感です。

筆者も取り寄せではありませんが、3回ほどGAZTAのバスクチーズケーキを食べています。次回は大きいサイズを購入する予定です。

購入ページバリュート百貨店(GAZTAと同じ会社が手掛けるサイト)
三越伊勢丹ショッピング
お店について公式サイト
お店のInstagram
口コミなどGoogleマップの口コミ
店舗の食べログページ
値段15cm:4800円+送料
8cm、4個入り:3200円+送料
サイズ15cm(6人~8人前とのこと)
8cm(実際食べた感じだと1.5人~2人くらい)
写真は8cmです。
日持ち発送日より約7日(公式サイトより)
冷蔵で届きます

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
東京・白金高輪【GAZTA】バスクチーズケーキとホワイトチョコバスクチーズケーキを実食 バスクチーズケーキブームの火付け役になったお店「GAZTA(ガスタ)」。 白金高輪駅から徒歩3分。スイーツ激戦の地のあるGAZTAは、同じく白金高輪にある有名パティスリ...

【PiSo / respiracion】しあわせチーズ

おすすめポイント
  • ミシュランで2つ星を獲得したレストランのバスクチーズケーキ
  • 甘さは控えめ、まろやかで濃厚な味を楽しめる
  • 外側はふわふわ、内側はしっとり

「PiSo(ピソ)」はミシュランガイドで2つ星を獲得したスパニッシュレストラン「respiración(レスピラシオン)」のバスクチーズケーキのブランドです。星を獲得した高級レストランが手掛けるバスクチーズケーキでありながら、2600円+送料というお手頃価格です。

甘さは控えめですが、卵と乳製品の味、風味がとても豊かです。人間が本能的に好むであろう美味しさが詰まったチーズケーキで、一口目から感動します。

食感も印象的で、内側は「口どけ」と表現したくなるようなとろける食感の一方で、ケーキの外側はねっとりとしていて食べごたえがあります。このバスクチーズケーキは「しあわせチーズ」という商品名なのですが、その名にまったくの偽りがない、たしかに”しあわせ”を感じるチーズケーキです。ぜひリピートしたいと思ったバスクチーズケーキです。

購入ページ公式サイト
お店についてお店のInstagram
公式サイト
口コミなど食べログ
値段2600円+送料
サイズ12cm
3人~4人前かと
日持ち発送日含め要冷蔵で5日間
冷蔵で届くので
再配達にならないよう日程調整するのがおすすめです。

さらに詳しい紹介はこちら。

あわせて読みたい
【PiSo(ピソ)】しあわせチーズ(バスクチーズケーキ)を食べた感想|金沢のミシュラン獲得レストラン... ミシュランガイドで2つ星を獲得し、金沢(石川県)を代表するスパニッシュレストランとして知られる「respiración(レスピラシオン)」。実はレストランとは別で、バスク...

レアチーズケーキのおすすめ3選

【コガネイチーズケーキ】レアチーズケーキ

おすすめポイント
  • 「食べて後悔しない」をコンセプトにしたレアチーズケーキの専門店
  • 白砂糖を使わないレアチーズケーキ
  • あっさり、やさしい味が好きな人におすすめ

コガネイチーズケーキは東京の東小金井にあるお店です。販売しているのはどれもレアチーズケーキです。「食べて後悔しない」をコンセプトに、白砂糖ではなくきび砂糖を使用していたり、ドライフルーツの甘みだけを利用したチーズケーキです。

最初に食べたときは、あっさりしていて物足りなさを感じるかなと思ったのですが、意外にもしっかり満足できます。

そしてこの優しさがクセになるのです。濃厚系が好きな方だと物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、優しいチーズケーキが好きな方には自信をもっておすすめできます。優しいチーズケーキならコガネイチーズケーキがNo.1だと思います。

筆者自身も最初にアソートをお取り寄せして気に入り、2回ほど店舗に訪問してチーズケーキを購入しています。店の近くに用がある時はついよってしまうケーキ屋の1つです。

ただし前述のとおり、あっさりした印象のレアチーズケーキです。がっつり濃厚なチーズケーキが好きな方にはおすすめできません。

購入ページAmazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
お店について公式サイト
お店のInstagram
口コミなどAmazonの口コミ
楽天の口コミ
食べログ
Googleマップ
値段400円前後(フレーバーによって異なる)
2500円前後(セット)
(別途送料)
消費期限発送日から30日
※冷凍で届く
サイズ 長さ7cm×幅3cm×高さ4cm

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
【コガネイチーズケーキ】のレアチーズケーキを実食レポ(プレーン、ほうじ茶、ドライフルーツなど)|... 「コガネイチーズケーキ」は東京の東小金井駅にあるチーズケーキ専門店で、店頭販売のほか楽天やAmazonでのネット販売もしています。 「美味しいもの=太るもの という固...

【パティスリーベル】エレガントなレアチーズケーキ

おすすめポイント
  • 「アングレーズソース」というカスタードクリーム風のソースを使用
  • 口溶けはレアだが、ベイクドチーズケーキのようなコクと厚みのある味
  • 濃厚レアチーズケーキが食べたい方におすすめ

ネット専門でチーズケーキを販売しているお店「パティスリーベル」のレアチーズケーキは、一言でいえば「濃厚上品系レアチーズケーキ」です。

15cmサイズのレアチーズケーキは、表面にツヤのあるレゼラチンの層があり、美しさがあります。

また「アングレーズソース」というカスタードクリーム風のソースを使っており、レアチーズケーキでありながら、バスクチーズケーキやニューヨークチーズケーキにあるような卵のまろやかなコクを感じられます。

レアチーズケーキのしっとり、つるっとした軽い舌触りとベイクドチーズケーキのコクの両方を持つ、レアとベイクドの良いとこ取りをしたようなレアチーズケーキです。

まだ一度お取り寄せしたのみですが、また食べたい、リピートしたいと正直に思ったチーズケーキでもあります。見た目も綺麗なのでプレゼントにもおすすめです。

購入ページ公式サイト

minne
お店について公式サイト
お店のInstagram
口コミなど(ページ下部に口コミあり)
minne(ページ下部に口コミあり)
値段3700円
贈答用は4100円
別途送料
消費期限冷凍保存は30日
解凍後は2日
サイズ15cm

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
取り寄せできる濃厚レアチーズケーキ【パティスリーベル】のエレガントなレアチーズケーキを食べた感想 パティスリーベルというお店が販売している「エレガントなレアチーズケーキ」を食べました。 アングレーズソースというカスタード風味のソースを使ったというこのレアチ...

【cafe the sun lives here】濃厚生クリームチーズケーキ

おすすめポイント
  • 三軒茶屋の超人気チーズスイーツ専門店のレアチーズケーキ
  • 脂肪分47%の生クリームを贅沢に使用
  • 生クリームを使ったスイーツが好きな方におすすめ

三軒茶屋にある人気のチーズスイーツ専門店cafe the sun lives hereが販売している、生クリームをたっぷり使ったレアチーズケーキです。

一度店舗で別のチーズケーキを食べたことがあるのですが、それが美味しく、別のチーズケーキも食べてみたいと思い、このレアチーズケーキを取り寄せしました。

実際に食べてみて、期待どおり、美味しくてユニークさのあるレアチーズケーキでした。

国産(北海道十勝)のクリームチーズと国産(根釧地区)脂肪分47%の濃厚な生クリームを贅沢に使ったこのレアチーズケーキは、ふわふわでホイップクリームのような食感です。そして生クリームの非常に濃厚で豊かな風味を楽しめます。クリームチーズよりも生クリームの味、風味が何より印象的で、クリーム好きの筆者にはたまらない味でした。

このレアチーズケーキに関しては一度しか食べていませんがリピートしたいと素直に思いました。

購入ページ楽天市場
Yahoo!ショッピング
お店について公式サイト
お店のInstagram
口コミなどYahoo!ショッピングの口コミ
値段楽天アンジュショップ:3780円
消費期限冷凍保存で発送日から2カ月
解凍後は3日以内
サイズ直径12×高さ3cm
4人前程度

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
【cafe the sun lives here】の濃厚生クリームチーズケーキをお取り寄せ|味や食感、サイズ感など徹底解説 三軒茶屋で人気のチーズスイーツ店「cafe the sun lives here」がオンラインストアで販売している「濃厚生クリームチーズケーキ」を購入してみました。 今回は楽天のア...

スフレチーズケーキのおすすめ2選

【クリオロ】幻のチーズケーキ

おすすめポイント
  • 東京に超人気パティスリーの看板商品
  • お取り寄せチーズケーキとしてはトップクラスの人気
  • ふわふわシュクシュク、撫でるような食感のスフレチーズケーキ

「クリオロ」は東京の小竹向原と中目黒などに店舗を持つ人気のパティスリーです。日本のパティスリーでは珍しいフランス人の方がオーナーを務めるお店です。ひときわ人気なのが「幻のチーズケーキ」というスフレタイプのチーズケーキです。

そのスフレチーズケーキは、口に入れるとスッと溶けて、なくなっていきます。まさに幻のように。強い主張はありません。しかしながらその味わいやは、味蕾を通じ、しっかり脳みそに届けられ、多幸感をもたらしてくれます。

もう一切れ、もう一切れとついつい手を伸ばしてしまい、気づけば1本がなくなっている、なんとも幻のようなチーズケーキなのです。

クリオロのチーズケーキは取り寄せで2回、店舗で1回の合計3回購入しています。スフレチーズケーキとしては、いや、あらゆるチーズケーキのなかでも、個人的に上位に入るチーズケーキです。何分スフレチーズケーキなので、すぐに食べて終わってしまいますが、味や食感でがっかりすることはないと思います。

購入ページAmazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
公式サイト
お店について公式サイト
公式Instagram
口コミなど楽天の口コミを見る
値段1620円+送料
消費期限発送から冷凍で約3週間 解凍後は、冷蔵で5日間
※冷凍で届く
大きさ 縦7.5cm×横19.0cm×高さ6.5cm
4人前程度
あわせて読みたい
【CRIOLLO(クリオロ)】幻のチーズケーキ|スフレチーズケーキ部門で1位にもなった幻のように儚いチー... 今回紹介するのは「クリオロ」というお店の「幻のチーズケーキ」です。 クリオロは中目黒や小竹向原に店舗があるのですが取り寄せもできます。というより取り寄せで人気...

【トシ・ヨロイヅカ】親父のチーズケーキと呼ばせて下さい

おすすめポイント
  • 名店パティスリー「トシ・ヨロイヅカ」が手掛ける
  • 関西で巨匠と呼ばれる人が作ったスフレチーズケーキを再現
  • 撫でるようにやわらかい生地とレーズン、クッキー生地がアクセント

テレビ番組にも度々登場する鎧塚シェフが手掛けるお店「トシヨロイヅカ」のスフレチーズケーキです。

「親父のチーズケーキと呼ばせて下さい」というユニークな商品名で、関西の製菓業界の巨匠として知られ、また門下生から「おやじ」の愛称で慕われていた故安井寿一シェフが考案したスフレチーズケーキのレシピを参考にして開発したものです。「おやじ」と呼ばれた安井シェフに万感の敬意を込めてこの商品名にしたそうです。

そのチーズケーキは驚くほどふわふわです。一度口に入れれば豊かで深みのある乳製品の美味しさが口に広がります。

またスフレチーズケーキでは珍しく、クッキー生地が敷かれています。このクッキー生地のサクサクした食感と、ちょっと入ったレーズンの「むぎゅ」という食感は、シュクふわのやわらか食感一辺倒のスフレチーズケーキに彩りを加えてくれます。

スフレチーズケーキは通販でもたくさん販売されており、これまで色々お取り寄せしてきました。しかしなかなか「これだ!」というものがありませんでした(前述のクリオロはこれだ!と思いましたが)。「親父のチーズケーキと呼ばせて下さい」は一口で「これだ!」と思ったスフレチーズケーキです。

まだ一度しか食べていませんが、もしスフレチーズケーキのおすすめを聞かれたら前述のクリオロとこのチーズケーキの2つを紹介します。それくらいお気に入りのチーズケーキです。

購入ページ公式サイト
大丸松坂屋オンライストア
お店について公式サイト
公式Instagram
値段3000円(別途送料)
消費期限解凍後は1日
※冷凍で届く
サイズ15cmほど

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
【トシ・ヨロイヅカ】の絶品お取り寄せスフレチーズケーキ「親父のチーズケーキと呼ばせて下さい」実食レポ 今回紹介するのは「親父のチーズケーキと呼ばせて下さい」という名前のチーズケーキです。名店「トシヨロイヅカ」がオンラインショップで販売している商品です。 お店の...

個性派チーズケーキ3選

【ルタオ】ドゥーブルフロマージュ

おすすめポイント
  • ベイクドチーズケーキの上にマスカルポーネクリームをのせている
  • レアとベイクドを同時に楽しめるチーズケーキ
  • クセがなくて食べやすい万人受けする美味しさ

ルタオは北海道小樽にある洋菓子屋です。看板商品のドゥーブルフロマージュは、ベイクドチーズケーキの上にレアチーズケーキをのせた2層のチーズケーキです。

美味しく価格も手頃なので、何度もリピートしているチーズケーキです。あまりに気に入ったので、本店がある小樽まで行き、本店で改めて同じチーズケーキを食べたほどです。

あわせて読みたい
小樽【ルタオ本店】のネットで買えない生クリームのトッピングがついたドゥーブルフロマージュについて ドゥーブルフロマージュで知られるルタオは、その本店が小樽にあります。 また本店の付近にはルタオの店舗が6店あります。どの店舗もコンセプトが違っており、販売して...

口に入れたときに広がるなんともいえない多重的な味、コク、口当たりは感激するほどです。それまで普通のベイクドチーズケーキやレアチーズケーキしか食べたことがなかったのですが、無我夢中で食べてしまったほどです。

「実はまだ食べたことがない」という方がいればぜひ食べてみてほしいです。ミルキーでまろやかで、クセなどはなくとても食べやすい味です。ミルキーなスイーツが好きな方であれば間違いなく美味しいと感じられると思います。

購入ページAmazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ルタオ公式サイト
お店についてルタオ公式サイト
お店のInstagram
口コミなどAmazonの口コミ
楽天の口コミ
Yahoo!ショッピングの口コミ
値段2160円+送料(ドゥーブルフロマージュ)12cm
消費期限解凍後48時間
サイズ12cm(3人~4人)
あわせて読みたい
【ルタオ(LeTAO)】の看板商品「ドゥーブルフロマージュ」はどんなチーズケーキなのか? 味や食感、魅... チーズケーキやチョコレート菓子、パンなどを製造している北海道の洋菓子屋「ルタオ(LeTAO)」の看板商品であるドゥーブルフロマージュを紹介します。 ▶ルタオ...

【ユートピアアグリカルチャー】CHEESE WONDER

おすすめポイント
  • 自社が携わる牧場で採れたこだわりの材料を使用
  • 地球環境、動物、人間に優しい材料を使用
  • サステナビリティだけではなく味も食感も抜群に良い

ユートピアアグリカルチャー はチーズタルト専門店の「BAKE」を立ち上げた、長沼真太郎氏が手掛けるブランドです

入手困難なのですが、頑張っても購入すべき感動的チーズケーキです。チーズワンダーは一度だけ食べたのですが、その美味しさに感動し、同ブランドが手掛ける期間限定のフレーバーや別の商品も購入しています。

さて、チーズワンダーはスフレとチーズムースの2層になっており、しっとりとシュクシュクした食感のどちらも楽しめます。

その材料には自社が携わる牧場から採れた、質のいいものを使用しています。だからなのかいい材料を使わなければ出せないであろう、豊かで奥行きのある味を感じます。

「小さいチーズケーキのなかに大自然の美味しさが詰まっている」そんな大袈裟な表現をしたくなるような、奥行きを感じるチーズケーキなのです。

人気であり、また販売個数が少ないからなのか、やや入手が困難です。しかし一度は絶対に食べて、その味や食感、そしてその世界観を堪能していただきたいです。

購入ページ公式サイト
お店についてお店のInstagram
値段2980円(6個入り)+送料
消費期限16日程度(解凍後は当日中)
サイズ1個は手のひらに収まるくらいのサイズです。
6個入りです。
備考公式サイトからのみ購入可能。
販売日は公式LINEで告知されるので、登録しておくと便利です。

チーズワンダーの魅力については以下のページでさらに詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
チーズワンダー(ユートピアアグリカルチャー)を購入、食べた感想|人気のお取り寄せチーズケーキの魅... ユートピアアグリカルチャーが販売している「CHEESE WONDER(チーズワンダー)」を実際に購入してみました。 商品の大きさや食べた感想などを紹介します。 またページ後...

【RUNNY CHEESE】羽二重 ベイクドチーズケーキ

おすすめポイント
  • 羽二重餅とあんこを使ったチーズケーキ
  • 和の洋の素材の相性の良さを楽しめる
  • 外見、味、食感、すべてが個性的

福井県にあるチーズスイーツ専門店「RUNNY CHEESE」が販売している、福井県の銘菓である羽二重餅を使ったチーズケーキです。

あんこが入った濃厚なベイクドチーズケーキの上に羽二重餅を被せており、また土台にはザクザクのクッキー生地を敷いています。

味、食感、外見のすべてにおいて楽しさ満載です。洋菓子の代表であるチーズケーキと、和菓子の代表である餅とあんこ。この2つが口のなかで融合する究極の和洋折衷チーズケーキです。

一度食べた時に美味しさとユニークさに感激しました。「RUNNY CHEESE」の他の商品をいくつも購入するほど、この店のファンになりました。

何より他にはないとてもユニークなチーズケーキです。一度ぜひ味わってみてほしいです。

購入ページ楽天市場

Base
公式オンライストア
お店について公式サイト
公式Instagram
口コミなど楽天の口コミ
(ページ下部に口コミあり)
値段3240円+送料
消費期限冷凍状態で60日間
解凍後は冷蔵保存で7日以内
サイズ横幅:約15.5cm
縦幅:約7cm
高さ:約3cm
重さ:約330g
備考羽二重餅とチーズケーキは別々に包装されており、
食べる前に餅を自分で添えます

さらに詳しい解説はこちら。

あわせて読みたい
羽二重餅と餡このチーズケーキ【RUNNY CHEESE】の羽二重光絹ベイクドチーズケーキをお取り寄せ、食べた... チーズケーキのなかにあんこを入れ、さらにその上から福井県の銘菓である羽二重餅をかぶせた上品なチーズケーキがあります。RUNNY CHEESEが販売する「羽二重光絹ベイク...

おわりに

以上、お取り寄せにおすすめのチーズケーキを紹介してきました。現在は、家にいながらにして全国の美味しいチーズケーキが食べられる非常に便利な時代です。それが可能なのは、シェフの創意工夫があるのはもちろんのこと、美味しいものを美味しいままにしておける保存技術や、遠距離の配送に耐える配送技術などにも要因があります。たとえば、冷凍しても風味や食感を損なわない急速冷凍技術というものがあったり、配送の揺れや冷凍に耐えられる材料選びがあたったり、私たちの元に届くチーズケーキはそういった創意工夫と技術進歩の結集なのです。

チーズケーキをお取り寄せで食べるという行為は、単にチーズケーキを食べるだけでなく、前述のような創意工夫と技術の進歩を堪能することでもあります。そんなことを考えながらチーズケーキを食べると、よりいっそう楽しみが増えるのではないでしょうか。

※本記事記載の価格、消費期限などの情報は記事執筆時に公式サイトで確認したものです。変更になる場合もあります。
※楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングで購入する場合は転売商品に気をつけてください。当ページで記載している楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングのリンクは、公式が直販している商品に遷移できるようにしています。

更情報:2023年11月8日、記事の内容を大幅に修正しました。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次