楽天ペイで支払うとコーヒー・紅茶が50%オフ。楽天Edyで支払うと20%オフという、楽天ひいきが激しいこの楽天カフェ。
いかにもIT企業が考えたような未来的な、どこかアップルストアっぽさがある内装は、決して落ち着ける雰囲気ではありません。
(私はガッツリ楽天のユーザーなので嫌いではありません……)
決して、誰にでもおすすめできるようなカフェではありませんが、ここのニューヨークチーズケーキだけはおすすめしたい。
なぜなら、ほかではなかなか食べることができない、おいしいチーズケーキだからです。
楽天カフェのニューヨークチーズケーキは、シナモン風味のある珍しいチーズケーキ
ニューヨークチーズケーキといえば、ベイクドチーズケーキと同じようビジュアル、つまり、表面が白やクリーム色をしたものがほとんどです。
しかし、楽天カフェのニューヨークチーズケーキは他ではみないビジュアルです。
なめらかな表面に、何やらザラザラしたものが敷いてあります。いったい何なのか。
食べてみるとわかります。
ジャリッとするこの食感、スパイスにも似たこの独特の風味。
上に乗っているみたことがないつぶつぶは、シナモンの風味なのです。
シナモン風味グラハムクラッカーを使用したニューヨークチーズケーキ
これまで色々なベイクドチーズケーキを食べてきましたが、シナモン風味があるチーズケーキは、みたことがありません。
そのビジュアル通り、他ではなかなか食べることができないチーズケーキなのです。
調べてみると、楽天カフェで置いているチーズケーキは、「パパジョンズ」というお店のチーズケーキだそうです。
「パパジョンズ」は京都になるチーズケーキ専門店であり、シナモン風味グラハムクラッカーを使用しているのが特徴とのこと。
ちなみにパパジョンズのチーズケーキは、楽天でも購入することができます。
甘すぎず、酸っぱすぎないバランスのいいチーズケーキ
ベイクドチーズケーキはバランスのいい味をしております。
甘すぎず、酸っぱすぎず。甘みと酸っぱバランスのいい。なめらかな口溶けを残したまま、おいしくいただけます。
下のビスケット部分は、薄めでしっとりタイプです。
上層部分のシナモンの味が強いため、下のビスケット生地の存在感は弱く感じます。
それでも遠くの方にわずかに存在する、下地のビスケットの甘みはいいアクセントになっています。
口溶けのいいベイクドチーズケーキ、シナモン、この2つがあるチーズケーキがコーヒーに合わないはずがありません。
ちなみにニューヨークチーズケーキとは、ベイクドチーズケーキの一種です。
「ニューヨークチーズケーキ」も、「ベイクドチーズケーキ」の種類の1つになります。オーブンできつね色になるまで焼きあげるベイクドチーズケーキに対して、ニューヨークチーズケーキは小麦粉をほとんど使用せず、湯煎焼きにするという違いがあり、また、クリームチーズの使用量もほかのチーズケーキに比べて多いです。
詳細情報
タイプ | ベイクドチーズケーキ |
---|---|
値段 | 490円(税抜き) |
特徴 | シナモン風味があるベイクドチーズケーキ |