-
大阪・阿波座【マーサ(martha)】きなこのチーズケーキ|きなことチーズケーキの異色のコラボ!その味とは?
大阪、阿波座駅から徒歩5分ほどの場所にある「マーサ(martha)」。 大阪遠征の際にモーニングにと、なんとなく利用したカフェだったのですが、チーズケーキがありました。しかも「きなこのチーズケーキ」という珍しいものです。 チョコレートチーズケーキ、... -
東京・鷺ノ宮【コトナコーヒー】のニューヨークチーズケーキ
西武新宿線・鷺ノ宮駅。 この小さな駅にあるゆったりした雰囲気のカフェ、それがコトナコーヒー。 住宅地の只中にあるこのカフェは、鷺ノ宮駅の数少ないカフェです。 聞こえる音は店内のBGMとコーヒー豆を挽く音だけ。落ち着いた時間が流れるこのカフェで... -
恵比寿・広尾【テネメント】ほうじ茶のチーズケーキを実食|古民家風カフェのベイクドほうじ茶チーズケーキ
テネメント(Tenement)は恵比寿から徒歩13分、広尾駅から徒歩10分の場所にある古民家風のカフェです。 夜までやっておりランチ、ディナーにも利用できるカフェなのですが、なんと置いてあるケーキが全部チーズケーキです。 そんな素晴らしいカフェで、今... -
【ローソンストア100】の「チーズスフレプリン」とリニューアルした「プリンに美味しいチーズスフレ乗せました」について
青いローソンとは似て非なるコンビニ、ローソンストア100。ローソンとかぶる商品はあるものの、ローソンストア100のオリジナルスイーツもあって、スイーツ好きとしては見逃せないコンビニです。 そんなローソンストア100から2020年の1月頃に登場したのが、... -
【ガーデンハウス 新宿】ほうじ茶チーズケーキを実食|NEWoMan新宿で食べる穏やかほうじ茶レアチーズケーキ
「ガーデンハウス新宿」はニュウマン新宿の4階にあるダイニングカフェです。ガーデンハウスは鎌倉に一号店があって、新宿はその二号店。 で、ここのカフェの「ほうじ茶チーズケーキ」がSNSでちょっと話題になっていたので、ちょっと様子をみてきました。 ... -
難波【Cafe The Plant Room】のチーズケーキとお店の雰囲気について
大阪・難波駅からすぐ、カフェストリートというカフェが並んでいる道にあって、アンティークな雰囲気が目立っている「Cafe The Plant Room」。 難波で歩き疲れて「カフェでゆっくりしたい!」ときに立ち寄った雰囲気のカフェにチーズケーキがありました。 ... -
【PABLOmini いちご大福】チーズケーキタルトの上に大福が乗った大胆なタルトを実食!
大阪発祥、現在は全国展開しているチーズタルト専門店のPABLO。 そんなPABLOで、2019年12月31日より期間限定・数量限定で販売さられている前代未聞のチーズタルトがあります。 それが今回食べた「PABLOmini いちご大福」。 タピオカチーズタルトやモンブラ... -
【ファミリーマート/デザートランド】のとろける生チーズケーキ|「生チーズケーキ」とはいったいどんなチーズケーキなのか?
今回紹介するのは、ファミリーマートから2019年12月31日に発売された「とろける生チーズケーキ」です。 生チーズケーキ? 生チーズケーキってなに? 焼いていないチーズケーキってこと? つまりレアチーズケーキ? 名前を聞いただけではよくわかりません... -
【モンテール】の窯焼きベイクドチーズタルト|スーパーのチーズタルトでありながら絶品の味のチーズタルト
モンテール。僕がスイーツを愛するようになったのはモンテールがあったからこそといえます。 モンテールは、冷蔵タイプのスイーツを製造している企業で、スーパーマーケットや一部のコンビニでよく見かけます。 シュークリームやエクレア、ロールケーキな... -
【Cafe de 武 (カフェ ド タケ)】のホワイトチョコストロベリーチーズケーキ|お店の様子はメニューも解説
※こちらで紹介しているケーキをいただいたのは原宿店ですが、原宿店は閉店しました。現在は八丁堀に店舗がありますがこちらの店舗に本記事で紹介しているチーズケーキがあるかはわかりません。公式サイトお店のInstagram八丁堀店マップ 「Cafe de 武 (カフ... -
【PABLO(パブロ)】の看板メニュー「パブロチーズタルト」を食べた感想とパブロについて|ふわとろ食感がたまらない!安定のおいしさのパブロチーズタルト!
日本全国に店舗を展開しているチーズタルト専門店「Pablo(パブロ)」。 そんなパブロから、今回紹介するのは看板メニューの「パブロチーズタルト」。普通のチーズタルトだと15cmなのですが、今回は小さいサイズの11cmを食べました。 甘党なら1人で食べら... -
【倉式珈琲店】のニューヨークチーズケーキ(カシスシャーベット添え)を実食|メニューが豊富なカフェでいただく上品なチーズケーキ
倉式珈琲店は全国に店舗展開しているチェーンカフェです。 サンマルクホールディングスが運営しているフルサービスタイプ(席で注文を取るタイプ)のカフェで、全国展開のチェーンカフェにもかかわらず、色々なコーヒー豆を揃えているのは非常にめずらしい... -
東京・尾山台【オーボンヴュータン】のル・トゥルト・フロマージュを実食|フランスの伝統菓子トゥルトフロマージュについて
世田谷の閑静な住宅街にあるこのパティスリー 「オーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)」には、ひときわ珍しいチーズケーキがあります。 「ル・トゥルト・フロマージュ」です。「トゥルト・フロマージュ」とも呼ばれるこのスイーツは、ヤギのチーズを... -
【KAnoZA IZUMO】のフロマージュ・フォンデュを実食|チーズフォンデュのようなチーズケーキ
今回紹介するのは「フロマージュ・フォンデュ」というチーズケーキです。 「フロマージュ」はフランス語で「チーズ」という意味。 【フロマージュフォンデュ】=【チーズフォンデュ】であり、このチーズケーキはチーズフォンデュという名前となります。 ち... -
【スシロー】のバスクチーズケーキ|ちょっと値段は高いけどバスクチーズケーキ感は存分に楽しめる!
※2022年4月18日から発売されているバスクチーズケーキパフェとブリュレバスクチーズケーキは以下のページで紹介しています https://cheese-cake.net/sushiro-jyounetu/ 最近の回転寿はスイーツの充実度が異常です。その辺のカフェよりもぜんぜん充実してい... -
東京・都立大学【手作りチーズケーキ専門店 やまぐち】のチーズケーキを実食|控えめでやさしさに包まれる味のチーズケーキ
「チーズケーキやまぐち」は東急東横線 都立大学駅から徒歩3分ほどの場所にあるチーズケーキ専門店です。 イートインなし、テイクアウトのみ。 お店にいくと驚くのですが、本当に普通の一軒家です。むしろ普通よりはちょっとボロい、いや人情味のある家で... -
銀座・木村屋についてと木村屋のチーズケーキについて|アンパンで有名な銀座木村屋ではチーズケーキが食べられる!いったいどんなチーズケーキなのか?
あんぱんで有名な「木村屋」。 この木村屋は銀座に店舗があるのですが、ここには喫茶スペースがあり、木村屋のスイーツや軽食を食べられるのですが、実はなんと、チーズケーキがあります。 いや、まさかあんぱんで有名なお店にチーズケーキがあるなんて。 ... -
東京・都立大学【Cafe & Dining ICHI no SAKA】福岡糸島地養卵のベイクドチーズケーキを実食|謎の地養卵を使ったチーズケーキについて
「Cafe & Dining ICHI no SAKA(いちのさか)」は都立大学から徒歩3分ほどの場所にあるカフェバーです。 駅から近く、食事もできてお茶もできる。1人でくつろげるカウンター席と、複数人でお喋りをしたり、打ち合わせもできるテーブル席。 これらがバ... -
【観音屋】デンマークチーズケーキをお取り寄せ!とろっとろのチーズを楽しめる極上の温かいチーズケーキだった
観音堂は神戸元町にあるチーズケーキとチーズ料理のお店なのですが、実はチーズケーキがあります。 というよりチーズケーキが有名で、本店の他にも大阪に店舗を出店していたり、大阪駅のお土産を集めたコンビニみたいな場所にも観音屋のチーズケーキが売っ... -
【すき家】の「ざくざくレアチーズ」牛丼後のデザートとしてはまったく丁度いいスイーツだった
まさかこのブログで「すき家」の記事を書くとは思いませんでした。 そう、「すき家の牛丼」でおなじみ、大手牛丼チェーンのすき家。 なんとこの冬、すき家からチーズ系のスイーツが発売されたのです。 それが、「ざくざくレアチーズ 」です。(期間限定) ... -
【IKEA】イケアのIKEA BISTROのストロベリーチーズケーキサンデー
なんだかいい感じの家具が手頃な値段で買えるイケア。 アミューズメント施設のようなデカさとショッピングモールにありそうな、広々としたレストラン。 他ではなかなか食べられないスウェーデン料理が食べられるということで、家具を買う予定がなくてもつ... -
【oven lab】極上チーズタルト|200円なのにデカくておいしい関西発のチーズタルト
大崎駅にある「エキマルシェ」という商業施設に出店していたタルト専門店。 「BAKE」的な小さなタルトなのかと思っていましたが、実はその倍くらいの大きさはあり、しかもとってもおいしそう。 しかもまだまだ関西にしか店舗がないということで、購入して... -
【全7店舗】大阪に行ったら食べてほしいおすすめチーズケーキ
大阪で食べたチーズケーキのなかで、美味しかったものをまとめて紹介します。 本記事で紹介しているチーズケーキは、あくまで私が食べたなかでおすすめしたいと思ったチーズケーキです。 デリチュース|大阪、箕面、新大阪、天王寺など 大阪にいったら絶対... -
大阪【Forma(フォルマ)】の帝塚山チーズケーキとルーモスを食べてみた
「Forma(フォルマ)」は大阪府内に5店舗を出店している、チーズケーキの専門店です。 オンラインショップはあるが店舗は大阪のみ チーズケーキ専門店 ケーキに最適な無塩後チーズを開発し、それを使用したこだわりのチーズケーキが食べられる などなど、... -
大阪【デリチュース】チーズの王様ブリード・モーを使ったチーズケーキとマスカルポーネオランジュについて
箕面に本店を構え、分店は大阪にしかないため、大阪でしか買えないチーズケーキとして人気を博しているデリチュースのチーズケーキ。 ※最近お取り寄せができるようになったようです 「大阪ナンバーワンのチーズケーキ」という人もいるくらい根強いファンが... -
【りくろーおじさん】の焼き立てチーズケーキを実食レポ|アップルパイやその他のスイーツも
大阪、日本を代表する「りくろーおじさん」のチーズケーキ。 チーズケーキが好きな人、スイーツが好きな人であれば、りくろーおじさんを知らない人はいないはず。そんなりくろーおじさんのチーズケーキをながながとした文章で紹介します。 ■実際のチーズケ... -
大丸梅田【ウメダチーズラボ】のスプーンで食べるチーズケーキ(マスカルポーネ)は手土産にも自分用にもおすすめ!
大丸梅田で販売されている大阪限定の「ウメダチーズラボ」。 今回は前々から気になっていた、こちらのお店の「スプーンで食べるチーズケーキ」を紹介します。 ちなみにウメダチーズラボの「スプーンで食べるチーズケーキ」は、 カマンベール ゴルゴンゾー... -
【カオリーヌ菓子店】バスクのチーズケーキ実食レポ|レシピ本も出版するチーズケーキ専門店のバスクチーズケーキ、その味とは?
今回紹介するのは「カオリーヌ菓子店」というネット専門で洋菓子やチーズケーキを販売しているお店のバスクチーズケーキです。 「カオリーヌ菓子店」は、「チーズ本来のうまみを楽しめる新しいデザートのお店」というコンセントで、色々なチーズケーキ製造... -
大阪駅で買えるチーズケーキまとめ(大丸、阪神、阪急、駅構内で買えるチーズケーキまとめ)
大阪駅・梅田駅の周辺で買えるチーズケーキをまとめました。本記事では以下のエリアごとに分けて紹介しています。 JR駅構内(改札外) 大丸梅田 阪急梅田 阪神梅田 すべてを網羅できているわけではありませんが、大阪駅でチーズケーキを探す際に、参考にな... -
【大阪】温めてから食べる惣菜チーズケーキ|「JTRRD cafe&season0」の生ハムチーズとかぼちゃと枝豆のチーズケーキ
「惣菜×チーズケーキ」 という見たことも食べたこともないチーズケーキを見つけました。 フレッシュな野菜と果物を使った甘くないチーズケーキだそうで、「サラダケーキ」と称されることも。 サラダケーキ。 惣菜×チーズケーキ。 いったいどんなチーズケー... -
【Hooters(フーターズ)】のチーズケーキを実食|チョコレートケーキや他のメニューについても紹介
アメリカンなレストランとして、そして店員さんの制服が特徴的なお店として有名な「Hooters(フーターズ)」。 実は特徴的なのは、女性スタッフの制服だけではなかったのです。なんと、チーズケーキも少しだけ特徴的だったのです。 フーターズの公式サイト... -
高円寺【ノスタルジアカフェ】のチーズケーキを実食|クリーミーでとろける美しいチーズケーキと店内の様子も紹介
「NOSTALGIA CAFE(ノスタルジアカフェ)」は早稲田通り沿い、中野と高円寺の間にあるカフェです。 最寄りである高円寺駅駅からは10分くらい歩くのですが、その分の駅前の喧騒から離れた落ち着いた時間が流れるお店でもあります。 今回はそんなノスタルジ... -
【ほうじ茶のチーズケーキ】が買える・食べられるお店まとめ(主に東京)
ここ最近、ほうじ茶をつかったスイーツが話題になることが増えたので、「それでは私も!」ということで、ほうじ茶をつかったチーズケーキを食べてみたのですが、これがとてもおいしかった。 そういった事情もあり、「ほうじ茶チーズケーキ」があるお店をま... -
【ローソン/コスモフーズ】のとろチー|温めるとほっこりするおいしさを楽しめるチーズケーキ
記録的大ヒットを収めたバスチーをリリースしたローソン。 そんなローソンからまた、あらたなチーズケーキが発売されました。 その名も「とろチー」。 大ヒットを記録したバスチーと似たようなパッケージデザイン。 バスチーの大ヒット以降、似たようなデ... -
【ファミリーマート】の「ベイクドチーズケーキのバウム」と「しっとり食感のチーズケーキバウム レーズン&アーモンド」を実食レビュー|チーズケーキとバウムクーヘンの魅惑の組み合わせ
今回紹介するのは、ファミリーマートから11月26日に発売された、「ベイクドチーズケーキのバウム」です。 ベイクドチーズケーキ×バウム。 そうベイクドチーズケーキとバウムクーヘンを合体させたスイーツです。 まったく反則技です。 どうして私の好きなチ... -
【アンリ・シャルパンティエ】のWチーズケーキを実食|黄金に輝く2層のチーズケーキ
「アンリシャルパンティエ」は、1969年芦屋で創業した洋菓子屋です。 現在では芦屋本店をはじめ三越、高島屋、伊勢丹など、全国の駅ビル、百貨店にお店を出しおり日本を代表する高級洋菓子店の1つにもなっています。 今回はそんな「アンリ・シャルパンティ... -
【ミスターチーズケーキ】のチーズケーキを口コミレビュー!なぜ人気? 何がすごい? 食べた感想の紹介と人気の理由について考察
2019年に話題になったミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)。その人気のチーズケーキについて、本記事では紹介します。 Mr. CHEESECAKEの人気の秘密なども紹介している、ぜひご一読いただければと思います。 ※ミスターチーズケーキのティラミスは以下の... -
【リトルローザンヌ】の熟成とろとろチーズケーキ|まるでカスタードクリーム!とろとろで濃厚な新色感のチーズケーキ
※リトルローザンヌは閉店してしまったようです。この記事は記録のために残してありますが、ローザンヌのチーズケーキを購入することはできません。 リトルローザンヌは、チーズ系のスイーツを中心に販売する洋菓子店です。お店は岡山にあるのですが、ネッ... -
※閉店 代官山【アッサンブラージュ】のほうじ茶チーズケーキ|「和」の魅力が冴えるチーズケーキ
※Assemblage(アッサンブラージュ)は2020年11月29日をもって閉店しました。この記事は記録のために残してありますが、お店は存在しません。代官山でチーズケーキが食べられるお店はこちらでまとめています(代官山まとめ)。 「Assemblage(アッサンブラ... -
【ベーカリーレストランサンマルク】の柚子風味のチーズタルト|パン食べ放題で有名なサンマルクで食べるチーズタルトとは
サンマルクカフェの系列店「ベーカリーレストランサンマルク」。 焼きたてのパンが食べ放題という、パン好きにたまらないレストランで、ちょうど神戸屋キッチンと似たような仕組みです。 今回は、そんなベーカリーレストランサンマルクのチーズケーキを紹... -
バスクチーズケーキとは何か? 味や食感の特徴、名前の由来、ブームになった理由を考察
2018年頃までバスクチーズケーキは、一部のお店しか販売していないめずらしいスイーツで、知る人ぞ知るめずらしいチーズケーキでした。 しかし現在では、コンビニでも買えるくらい一般的なものになりました。バスクチーズケーキだけを特集したレシピ本が発... -
【山崎製パン】のバスク風チーズケーキ|バスクチーズケーキではないけどチーズの風味をしっかり感じられる
大手パンメーカーの山崎製パン。 パンだけでなく冷蔵のスイーツも販売しておりコンビニやスーパーでもたくさん見かけます。 そんな「山崎製パン」からバスク風チーズケーキが発売されました。 2個で358円。 ついにバスクチーズケーキもスーパーで購入でき... -
【まるたや洋菓子店】のチーズボックス実食レポ|濃厚さとザクザク感を心ゆくまで楽しめる絶品チーズケーキ
今回の紹介するのは、静岡浜松にある「まるたや洋菓子店」のチーズケーキです。 「まるたや」は1949年に創業した静岡を代表する洋菓子屋。日本でチーズケーキが一般的ではなかった時代からチーズケーキを販売しており、日本で初めてチーズケーキを初めて発... -
【ヴィ・ド・フランス】の4種チーズのケーキパン|バスクチーズケーキ風の菓子パン!いったいどんなパンなのか?
北海道から九州まで、日本のあらゆる地域に出店している大手ベーカリー「ヴィ・ド・フランス」。 パン種類は豊富だし、おいしいパンばかりだし、「あそこの塩パンが好き」「ビーフカレーパンは悪魔的」などなど、思い入れがある人もいるのではないでしょう... -
池袋【皇琲亭(コーヒーテイ)】の店内の様子とチーズケーキ|濃厚好きが唸るどっしり、ねっとり濃厚で弾力抜群のチーズケーキ
「皇珈琲(コーヒーテイ)」は池袋にある喫茶店です。 池袋では有名なお店らしく、「池袋 カフェ」のキーワードで検索すると真っ先にヒットします。 さすが人気の喫茶店。 店内はシックで落ち着きのあるインテリアはいかにも喫茶店という感じ。 そしてこ... -
【TGIフライデーズ】の店内の様子とニューヨークチーズケーキについて|胸焼けするほどねっとり濃厚でウマい!
「TGIフライデーズ」 。 渋谷や品川、池袋にデカデカと店を構え、アメリカンな雰囲気がぷんぷん漂っているこのお店。 日本によくあるアメリカ風オシャレダイニングバーとはまた雰囲気が違います。 その詳細は後述するとして、このTGIフライデーズにもチー... -
銀座【BUNDOZA】とブンドーザチーズケーキについて(店内の様子など)|濃厚なチーズクリームをクッキーにつけて食べるスイーツ
「BUNDOZA (ブンドーザ)」は銀座一丁目駅から徒歩3分くらいの場所にあるカフェです。 「ザ・スクエアホテル銀座」の1階にあり、ホテルの受け付けが併設されています。 今風のホテルというだけとってもオシャレ。 そんなオシャレカフェ&バーのチーズケー... -
赤坂【ニュージーランドカフェ】お店の雰囲気と自家製ベイクドチーズケーキについて|自然豊かなニュージーランドを体現するようなチーズケーキだった
オフィスビルやビジネスホテル、そして大手テレビ局TBSが鎮座する赤阪の街。 所要があったので散歩していたら、ちょっと変わったカフェをみつけました。 「ニュージーランドカフェ」です。 みた感じ普通のカフェ。 しかしながら、ニュージーランド産のクリ... -
表参道【LOTUS】のゴルゴンゾーラチーズケーキとお店の様子|とんでもなくゴルゴンゾーラ感を楽しめるチーズケーキ
表参道で所用があり「せっかくだから表参道でチーズケーキでも食べるか」と思い、検索してヒットしたのがこのお店「LOTUS」。 雰囲気がいいことで人気のカフェだそうなのですが、ここでとんでもないチーズケーキに出会ってしまいました。 名前は「ゴルゴン... -
東京・二子玉川【グッドミールズショップ】のブラウニーチーズケーキ|ブラウニーとチーズケーキの旨味が口のなかで溶け合う
「グッドミールズショップ(GOOD MEALS SHOP)」は二子玉川ライズのなかにあるカフェです。 以前は渋谷にもあったそうなのですが閉店し、現在は二子玉川にだけあります。 グッドミールズショップは、二子玉川ライズの蔦屋家電のなかにある小さなカフェ。 ... -
高円寺【オールシーズカフェ】のニューヨークチーズケーキ|くまに囲まれて食べる見た目も味も満足のチーズケーキ
「オールシーズカフェ(ALL C'S CAFE)」は高円寺駅から徒歩5分場所にあるカフェです。絵本の世界のような独特な雰囲気のカフェで、食事やケーキのビジュアルもかなり特徴的。 今回はこの「オールシーズカフェ」で食べたチーズケーキを紹介します。 「 オ... -
新宿【MOVECAFE】を訪問、はちみつレモンのNYチーズケーキを実食レポ|レモンピールのほろ苦みが冴えるチーズケーキ
MOVE CAFE(ムブカフェ)は新宿三丁目の方にある小さなカフェです。 新宿駅からは10分くらい歩きますが、その分、新宿駅周辺の騒がしさから離れられる場所にあります。 今回はそんな「ムブカフェ」で食べた「はちみつレモンのNYチーズケーキ」を紹介します... -
東京・練馬【ディキシーダイナー】を訪問|チーズケーキ、ミルクレープ実食レポ
「ディキシーダイナー(Dexee Diner)」はAD Emotionという企業が運営するチェーンのレストランで、練馬、新宿、お台場など関東に5店舗を展開しています。 ダイナーというだけあり、コンセプトはアメリカンダイナー。 今回はこちらのレストランで食べたニ... -
【スシロー】のニューヨークチーズケーキ|低価格ながら妥協のないハイクオリティなチーズケーキ
現在は販売が終了してしまったようですが、以前までチーズケーキがありました。 過去に食べたものですが、記録として紹介します。 https://cheese-cake.net/category/cafe-kissa-restaurant/susiya/ 「スシロー」のニューヨークチーズケーキ スシローにあ... -
【アルカション練馬店】を訪問、フロマージュキュイ、フロマージュクリュなどのチーズケーキとスペシャリテのFOCを食べてみた
パティスリーを紹介する本や雑誌などでも紹介されることがある有名パティスリーの「アルカション」。練馬区の保谷と練馬の2ヶ所に店舗があり、今回は練馬店を訪問してきた。 そのチーズケーキを紹介する。 お店の公式サイト(アルカションは保谷にもある)... -
【スイーツファーム・洋菓子工房ZEN】のチーズケーキ|謎の路上販売で買ったスイーツ。その味とは? スイーツファームとは?
※現在は「ZEN SWEETS」という名前になり、公式サイトもできたようです。チラシを確認した感じだと、販売している商品は以前とそれほど変わらないようです。いくつか新商品もあるみたいです(2024年3月追記)。 「スイーツファーム」もしくは「洋菓子工房ZE... -
中野【グッドモーニングカフェ】の抹茶レアチーズケーキ|甘味、渋味、酸味を一度に楽しめるチーズケーキ
「グッドモーニンカフェ(Good mornig cafe)」は中野や品川、池袋など都内に7店舗を展開するカフェです。今回は中野店で抹茶のレアチーズケーキを食べました。 「グッドモーニングカフェ」の公式サイトや各種リンク 公式サイト食べログ(中野セントラルパ... -
【フレフレボン】のチーズケーキまとめ|濃厚チーズケーキやバスク風チーズケーキなど
「フレフレボン(Frais Frais Bon)」は、京都の「ガスパールザンザン」という洋菓子販売店のブランドです。店舗は京都にしかありませんが、全国で催事を行っているほか、オンライン販売もあります。 筆者は新宿と高円寺で購入しました。 「フレフレボン(... -
新宿【THE SMILE】のニューヨークチーズケーキ|意外とさっぱり食べやすいチーズケーキだった
「THE SMILE」は新宿ルミネエストにあるアメリカンダイナー風のお店。 アメリカンダイナー風というだけあり、やはりニューヨークチーズケーキがありました。 しかも、「ニューヨークチーズケーキwithホイップクリーム 」というちょっと豪華な布陣。 そのチ... -
【シャノアール】のベイクドチーズケーキ|スフレに近いベイクドチーズケーキ
「シャノアール」は、カフェベローチェを全国に展開する企業であり、またコーヒーフレッシュを製造している企業でもあります。 そんな「シャノアール」の名を冠したお店は、これまで一度もみたことはなかったし、存在すらしりませんでした。 しかし江古田... -
銀座【ローズベーカリー】のローズチーズケーキ実食レポ|ローズの上品な風味を楽しめる濃厚なチーズケーキ
「ローズベーカリー」はフランス・パリで2002年に誕生したお店で、日本だと銀座、丸の内などに店舗があります。 「ベーカリー」とついていますがパン屋ではありません。焼き菓子や惣菜、フランス料理、キッシュやスープなど色々なものがあります。 そして... -
※閉店【コーヒービーン&ティーリーフ】のニューヨークスタイルチーズケーキ|アメリカ最古のカフェでいただくチーズケーキ
※本店は閉店しましたが記録のためにページは残してあります。 「コーヒービーン&ティーリーフ」は、1963年にカリフォルア州ロサンゼルスで誕生した、アメリカ最古のカフェで、世界27ヶ国に1000店舗以上を展開する超大手。 しかいながら日本にあるのは4店... -
三軒茶屋【cafe The SUN LIVES HERE】のオレオのチーズケーキと瓶入りチーズケーキの「チルク(CHILK)」を食べてみた
「cafe The SUN LIVES HERE」は三軒茶屋にあるチーズケーキ専門店です。 チーズケーキ専門店としては有名なお店で、筆者も前々から気になっていたのですが、ようやくこのお店のチーズケーキを食べることができました。 ちなみに今回食べたのは、人気の「オ... -
【東京風月堂】のブルーベリーチーズケーキ
風月堂といえば、ゴーフルはラングドシャなど、手土産にちょうどいい焼き菓子が有名なのですが、実はチーズケーキもあります。(カフェ併設の店舗のみ) 東京風月堂 中野店 外観。現在は閉店 ちなみに風月堂は神戸風月堂や上野風月堂など色々ありますが、... -
【ローソンストア100/オイシス】のチーズスフレケーキ|100円で存分にチーズスイーツ感を楽しめる
ローソンストア100はローソンとは似て非なるもの。 同じ商品もありますが、置いているスイーツは全然違っていて、ローソンストア100のオリジナルのものがあります。 そんなローソンストア100から「チーズスフレケーキ」というスイーツを紹介します。 ※ロー... -
【ポポラマーマ】のバスクチーズケーキとかぼちゃのチーズケーキ|ポポラマーマのお店の特徴とお店の雰囲気についても紹介
「ポポラマーマ」は、日本各地に店舗を展開するチェーンのレストランです。 パスタを中心としたメニューで、ほとんどが500円~1000円のお手頃価格。 そんな「ポポラマーマ」にはチーズケーキがあります。 「ポポラマーマ」の公式サイトや各種リンク 公式サ... -
【成城石井】成城石井自家製 6種ナチュラルチーズの濃厚フォルマッジ|チーズ感を存分に楽しめる最高のチーズケーキ
オーソドックスなベイクドからレア、スフレ、タルトまでありとあらゆるタイプのチーズケーキを販売する成城石井。 本格的なチーズケーキが購入できる成城石井は、チーズケーキ愛好家にとってはとってもありがたい存在でもあります。 そんな成城石井から、... -
渋谷神南【ローステッドコーヒー】のジャーインチーズケーキ|ビンに入ったねっとり濃厚なレアチーズケーキ
渋谷神南。店内にコーヒーの焙煎所も併設しているローステッドコーヒー。 今回はこちらのカフェで食べた「ジャーインチーズケーキ」という、ちょっとオシャレなチーズケーキを紹介します。 ちなみにローステッドコーヒーは、渋谷だけでなく青山、池袋、六... -
東京・北品川【ラ・カピ】のチーズケーキ|民家風カフェでいただくやさしくて落ち着いたチーズケーキ
品川駅から京急線で一駅。 品川駅の騒々しさとはまったく無縁の駅、北品川。この駅から徒歩3分ほどの場所に、「ラ・カピ」というカフェがあります。 住宅地に突然あらわれる絵本のなかからでてきたようなお店。 今回はこの不思議なカフェで、チーズケーキ... -
【東京風美庵・TokyoBakedBase】のフロマージュテリーヌ|牛乳のミルキーな口あたりを楽しめる優しいチーズケーキ
「東京風美庵」は東京にある焼き菓子、洋菓子を専門に販売している会社です。 で、「TokyoBakedBase」は、東京風美庵が運営している店舗の名前。ブランドのようなものでしょうか。 「TokyoBakedBase」は新橋に店舗がありますが、ネットでの取り寄せも可能... -
【コージーコーナー】のとろけるバスクチーズケーキ|kiriのクリームチーズを使った口どけ抜群のバスチー
今回紹介するのは、大手チェーン店「コージーコーナー」のバスクチーズケーキです。 あの大手コージーコーナーがついにバスクチーズケーキを販売。 しかもこのバスクチーズケーキ、スーパーでよく見かけるちょっとお高いクリームチーズの「kiri」を使用し... -
【スターバックス】のチーズタルト専門店BAKE CHEESE TARTとコラボしたスタバのチョコレートチーズタルトについて
スターバックスから発売されているチーズタルトについて紹介します。 ちなみにスターバックスのチーズタルトは、チーズタルト専門店の「BAKE CHEESE TART」とコラボしたチーズタルトとのことです。 Googleで「スターバックス チーズタルト」を検索する ス... -
新宿【ブルックリンパーラー】のニューヨークベイクドチーズケーキ|新宿の人気カフェでいただく爽やかなチーズケーキ
「ブルックリンパーラー」は新宿のマルイアネックス地下1Fにあるレストラン系のカフェです。 雰囲気がいいことで有名なお店で、ディナータイムには国内外の一流のアーティスによる生演奏が見られることも。 今回はそんなブルックリンパーラーから、ニュー... -
銀座【ミタスカフェ】の自家製チーズケーキ|チーズケーキの特徴とお店の様子について
「ミタスカフェ (Mitas cefe)」は銀座にあるカフェです。 雰囲気が良く、カフェやランチ、ディナー、飲み屋としても利用できる使い勝手のいいお店。 そんな「ミタスカフェ」にはちょっと珍しいチーズケーキがあります。 ゴルゴンゾーラを使用した「ミタス... -
【中島大祥堂】のロカボスタイルチーズケーキを食べた感想とロカボについて
今回紹介するのは、「ロカボスタイルチーズケーキ」というちょっと変わったチーズケーキです。 ローソンのスイーツコーナーで見つけたチーズケーキなのですが、一般的なチーズケーキとは少し異なっていたので、購入してみました。 ちなみに製造者は「株式... -
【フォルクス】のニューヨークチーズケーキ|ねっとり濃厚でウマい!ファミレスとは思えないクオリティの高さのチーズケーキ
「フォルクス」はステーキ、ハンバーグをメインとしたファミリーレストランです。 実はフォルクス、日本で初めてサラダバーをスタートさせたファミレスだそうです。※公式サイトより ちなみにサラダバーの充実度はビッグボーイ以上、シズラー以下という感じ... -
【カフェスペリオーレ】のチーズケーキを実食|イタトマ系列のカフェで食べるチーズケーキ
「カフェスペリオーレ」は、チェーンカフェの「イタリアントマト」が運営しているカフェです。 「洗練された雰囲気のイタリアカフェ&バール」がコンセプトで、カジュアルなカフェでありながら、パスタやピザなどの本格的なイタリアンが楽しめます。 そし... -
【花畑牧場/ファミリーマート】のレアチーズムース|108kcalでチーズケーキ感を楽しめるお手軽スイーツ
今回紹介するのはファミリーマートで見つけた「花畑牧場」の「レアチーズムース」。 ファミリーマートのオリジナルなるスイーツというわけではありませんが、ファミリーマートでのみ販売しているようです。 「レアチーズムース」というまったく聞き慣れな... -
【閉店】VELUDOのニューヨークチーズケーキ|グッとくる塩味がいいアクセントになっているチーズケーキ
※渋谷に一店舗だけあったVELUDOは閉店しました。この記事は記録ようにそのまま残してあります。 「VELUDO(ヴェルード)」は大手チェーンカフェの「珈琲館」が運営するカフェです。 現在は渋谷にしか店舗がありませんが、フルサービスで喫茶店っぽい雰囲気... -
オンライン専門店【香のか】の真っ黒バスクチーズケーキの実食|抜群のズッシリ感、濃厚感を楽しめるバスクチーズケーキ
今回紹介するのは「香のか」というチーズケーキ専門店の「真っ黒バスクチーズケーキ」です。 「香のか」は通販専門なので、日本全国どこからでも取り寄せできます。今回は注文したのはバスクチーズケーキです。 で、このバスクチーズケーキがすごかった。 ... -
【ミニストップ/ドンレミー】のバスク風チーズケーキ|セブン、ローソンのバスクチーズケーキとも比較しながらレポート
10月22日、遂にミニストップからもバスク風チーズケーキが発売されました。 ローソンのバスチーから始まり、セブンイレブンのバスクチーズケーキ。そしてミニストップです。(ファミマどうした?) ミニストップのバスクチーズケーキ ちなみに製造者は「ド... -
【ロピア】のベイクドチーズケーキタルト|低価格なのに妥協がないチーズタルト
今回紹介するのは、ローソンストア100でみつけた「ベイクドチーズタルト」というスイーツ。 「ローソンストア100」はオリジナルではないスイーツもたくさん売っているお店なので、もしかしたら他のスーパーでも販売されているかもしれません。 で、このチ... -
【カフェ・ミヤマ】のダブルチーズケーキ|4層がおりなす4つの味・食感・口当たり楽しめるチーズケーキ
※2021年1月頃に「カフェ・ミヤマ」を利用したのですが、メニューのリニューアルで「ダブルチーズケーキ」がなくなっていました。 「カフェ・ミヤマ」は、ルノアール系列のカフェで、今のところ新宿、渋谷、中野に店舗があります。(今回は中野店を利用) ... -
【せんねんの木】のバスクチーズバウムを実食|バスクチーズケーキとバウムクーヘンのコラボ
「せんねんの木」は千葉県君津にあるバウムクーヘン専門店です。 バウムクーヘンの専門店なのですが、実はバスクチーズケーキも販売しています。 それが今回紹介する「バスクチーズバウム」。 ※バスクチーズバウムは現在販売していないようです。他店だと... -
【ル・パン・ドゥ・ジョエル・ロブション】のアルザスのチーズケーキ|酸味が際立つ上品なチーズケーキ
「ル・パン・ドゥ・ジョエル・ロブション」は、恵比寿にある超高級レストラン「ジョエル・ロブション」が運営するベーカリーで、恵比寿だけでなく新宿や丸の内などにも店舗があります。 街のベーカリーに比べるとやはりお値段は高めではありますが、他のベ... -
中野【MUTO coffee roastery】のベイクドチーズケーキ|シンプルでクセがなくて食べやすいベイクドチーズケーキ
今回紹介するのは中野駅から徒歩3分、マルイの裏手にある「MUTO coffee roastery」というカフェのチーズケーキです。 「MUTO」はコーヒーにとってもこだわっているカフェで、焙煎所も兼ね備えているカフェで、新鮮の挽きたて、淹れたてのコーヒーが飲めま... -
東京・中目黒【ヨハン】チーズケーキ各種|中目黒で人気のチーズケーキ専門店のチーズケーキを実食レポ
ヨハン(Cheese Cake Johann)は中目黒にあるチーズケーキ専門店です。「東京のチーズケーキ専門店といえばヨハン」というくらい有名で定番なお店でもあります。 今回はそんなヨハンの「ナチュラル」「メロー」の2種類のチーズケーキな味、食感、特徴を紹... -
【ファミリーマート】のコク深い味わい ベイクドチーズタルト|やけ食いしたい時におすすめの菓子パン系チーズケーキ
今回紹介するのは、コンビニ御三家ファミリーマートの「コク深い味わいベイクドチーズタルト」です。 製造者は超熟、PASCOでもおなじみの「敷島製パン」。 先に紹介しておくと、カロリーは471kcalです。 ほぼ500という大台に挑戦してきたこのスイーツ。「5... -
【星乃珈琲店】の生キャラメルチーズケーキバニラアイス添え|ついに復活した星乃珈琲のチーズケーキはいったいどんな味なのか?
カフェチェーンのなかでは、店舗数ランキングトップ10に入る星乃珈琲店。少し前までスフレチーズケーキを販売していたのですが、メニューのリニューアルで消失。それ以来、星乃珈琲店にチーズケーキはなかったのですが、最近になってチーズケーキが復活し... -
【コガネイチーズケーキ】のレアチーズケーキを実食レポ(プレーン、ほうじ茶、ドライフルーツなど)|その魅力、日持ち、購入方法を紹介
「コガネイチーズケーキ」は東京の東小金井駅にあるチーズケーキ専門店で、店頭販売のほか楽天やAmazonでのネット販売もしています。 「美味しいもの=太るもの という固定観念を払拭したい」という思いからはじまったコガネイチーズケーキは、 「白砂糖、... -
銀座【レゾルカ】の贅沢チーズケーキ実食レポ|ブルーチーズのゴルゴンゾーラを使用した上品なチーズケーキ
数多くの有名スイーツショップが軒を連ねる東京・銀座。栄える手土産にぴったりのお店が数多く点在するこの街に、筆者イチオシのチーズケーキがあります。「LESOLCA(レゾルカ)」です。 レゾルカとは? レゾルカは銀座にある小さな洋菓子屋です。2017年4... -
【魚べい】のレモンのチーズケーキ|やさしい、さわやか!デザートに最適な回転寿司のチーズケーキ
「魚べい」は「元気寿司」の系列店で全国に店舗がある大手回転寿司チェーンです。 ご存知の通り、最近の回転寿司チェーンはどこもスイーツメニューが非常に充実しています。 ケーキやプリン、そしてタピオカドリンク、コーヒーもあって、カフェとしても十... -
【かっぱ寿司】のリッチなベイクドチーズケーキ|カフェでも出せるレベル!チーズケーキ感を存分の堪能できる寿司屋のチーズケーキ
「かっぱかっぱーかっぱのマークのかっぱずし♪」のCMでおなじみの「かっぱ寿司」。 「はま寿司」や「くら寿司」と並ぶ格安回転寿司チェーンの1つです。 寿司から揚げ物、スイーツにいたるまで豊富なメニューがあり、そしてチーズケーキもあります。 しかも... -
【くら寿司】のチーズケーキを実食|シンプルであっさりしたチーズケーキは寿司のデザートに最適だった
今回紹介するのは、「くら寿司」のチーズケーキです。 「寿司屋のチーズケーキ」 僕が小学生の頃(2000年くらい)は、回転寿司のデザートといえば、カップに入った安物のゼリー、プリン、もしくはカットメロンくらいしかありませんでした。 その当時は「寿... -
【無印良品】の自分でつくるベイクドチーズケーキ|作って楽しいチーズケーキ
今回紹介するのは無印良品で見つけた「自分でつくるチーズケーキ」というチーズケーキ作成キットです。自分でチーズケーキをつくるための材料が入っています。 ※現在は若干パッケージが変わっているようです https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detai... -
【Kihin】のバスクチーズケーキ|謎のブランド?会社? のバスクチーズケーキ
今回紹介するのは、バスクチーズケーキです。 お店はカフェカルディーノという、カルディが運営するカフェなのですが、オリジナルではなく、他社から買い付けているようです。 というのも、「Kihin」というカードが刺さっていたから。 「kihin」のカードが... -
【カフェカルディーノ】のベリーチーズタルト|カルディのカフェで食べるチーズケーキ
コーヒー屋の枠を抜けて、ユニークな食品や輸入食品が豊富のみんな大好きカルディ。 もはやコーヒーのお店としての色が薄くなっている感があります。 ちなみに「カルディ」とは、コーヒーの苗木を発見したとされている羊飼いの名前。 コーヒーの発見者の名... -
人気お取り寄せチーズケーキ【トロイカ】のベークドチーズケーキを実食口コミレビュー
トロイカは岩手にあるロシア料理屋です。ロシア料理屋なのですが、チーズケーキがとても有名で、テレビ番組や雑誌などのメディアで何度も取り上げられている、非常に人気のあるチーズケーキです。私もおすすめのチーズケーキを聞かれた時はトロイカを挙げ... -
【セブンイレブン/デリカシェフ】のバスクチーズケーキ|他店のバスクチーズケーキと比較しつつ味、食感をガッツリ解説
ローソンのバスチーの大ヒットをきっかけに、スーパー、ケーキ屋、カフェなど、多方面で目撃されるようになったバスク風チーズケーキ。 2019年10月になって、コンビニ御三家のセブンイレブンがバスクチーズケーキの販売を開始。 発売前からコンビニスイー... -
【プレシア】の2層仕立てのタルトフロマージュ(eMitas)|ねっとり・しっとり・ぼそぼその3つの食感を同時に楽しめるチーズタルト
今回紹介するのは「eMitas」というブランドの「2層仕立てのタルトフロマージュ」というチーズスイーツ。 「eMitas」はスーパーやコンビニ向けのチルドを製造している「プレシア」という会社のブランド。 ちなみにプレシアは、コンビニスが平気で300円以上...