-
【ユートピアアグリカルチャー】期間限定モンブラン風チーズスイーツ「チーズワンダーブラウン」を購入実食レビュー
ユートピアアグリカルチャー(UTOPIA AGRICULTURE)が2023年の秋に期間限定で販売した「チーズワンダーブラウン(CHEESE WONDER BROWN 2023)」を購入してみました。 ユートピアアグリカルチャーは北海道に拠点を置き、持続可能な酪農の研究と革新的な菓子... -
【DEAN&DELUCA】有名シェフのユニットが開発した「キャラメルバナナチーズケーキ」を実食レビュー
雑貨から惣菜、ベーカリー、スイーツなど様々な食品を提供するDEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)のカフェで、2023年の秋に販売された「キャラメルバナナチーズケーキ」を食べてみました。 DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)は1977年にニューヨークで生... -
コストコ【THE CHEESECAKE FACTORY】のオリジナルチーズケーキを開封実食レポ
コストコ(COSTCO)が販売している「THE CHEESECAKE FACTORY オリジナルチーズケーキ」を購入してみました。 今回はコストコに訪問したわけではなく、コストコ専門のネットスーパーの「SocToc」で購入しました。値段は4079円でした。店舗だと2998円で購入... -
【成城石井】ブルーベリーの果肉がたっぷり入った「カナダ産ごろごろブルーベリーのレアチーズ」を実食レビュー
スーパーの成城石井で販売されているチルドスイーツの「カナダ産ごろごろブルーベリーのレアチーズ」を購入してみました。 値段は431円、サイズは1.2人くらいでしょうか。コンビニのカップスイーツよりもやや大きいカップですが、一人でも十分に食べられる... -
東京仙川のカフェ【Petit Parc (プティパルク)】を訪問、リコッタのチーズテリーヌをいただきました
東京都調布市、京王線仙川駅から徒歩3分ほどの場所にある「Petit Parc (プティ パルク)」。スペシャルティコーヒーとサンドイッチなどの軽食、キャロットケーキなどのちょっとしたスイーツメニューを提供するカフェを訪問しました。 訪問した時にあった「... -
【QBB(六甲バター)】チーズデザート 甘熟王バナナを実食レビュー
六甲バターが手掛けるチーズのブランドであるQBBが販売している「チーズデザート」のバナナを購入してみました。 チーズデザートは色々なチーズ商品を手掛けるブランドのQBBの商品です。サイズは6Pチーズと同じですが、甘味を強調しておりスイーツとして楽... -
【CAFÉ OASIS(カフェオアシス)】ドーミーインと同じ会社が手掛けるカフェのベイクドチーズケーキを実食
中野坂上駅からすぐの場所にある「CAFÉ OASIS(カフェオアシス)」でチーズケーキをいただきました。食べた感想とお店について簡単に紹介します。 ドーミーインと同じ企業が手掛けるカフェ カフェオアシスはビジネスホテルの「ドーミーイン」やリゾートホ... -
【不二家】優しい味、食感の「ふんわりスフレチーズケーキ」を実食レポ
ケーキ屋の不二家から定番商品として販売されている「ふんわりスフレチーズケーキ」を購入してみました。 値段は420円です。 非常にシンプルなスフレチーズケーキです。横から気泡がみてとれます。 商品説明によればデンマーク産のクリームチーズを使用し... -
【セブンイレブン】のアイスタイプのチーズケーキパフェ「スイーツパフェ苺のチーズケーキ」を実食
セブンイレブンのアイスコーナーで販売されている「スイーツパフェ苺のチーズケーキ」を購入してみました。 値段は321円です。セブンプレミアムの商品として販売されている商品です。冷凍食品ではなく、アイスとして販売されており、購入してすぐに食べる... -
イトーヨーカドーのPB商品【ANYTIME】の「クワトロチーズパフェ」を実食レビュー
イトーヨーカドーが手掛けるプライベートブランド「ANYTIME DOLCE」から販売されている「クワトロチーズパフェ」を購入してみました。 カップタイプの商品で値段は257円です。 1人で食べるのにちょうどいいくらいのサイズのカップスイーツです。 今回はイ... -
【不二家(ケーキ屋)】のイタリアンチーズケーキ(カッサータ)を購入、ケーキの構成や食べた感想について
不二家から2023年9月15日に販売された「イタリアンチーズケーキ(カッサータ)」を購入してみました。 値段は520円です。イタリアの伝統菓子であるカッサータを不二家流にアレンジしたチーズケーキとのことです。 【構成】表面:ホイップクリーム、ナッツ... -
【ディッパーダン】ティラミスをそのままのせたクレープ「イチゴティラミス」を実食レビュー
クレープ専門店のディッパーダンでティラミスを使ったクレープメニューを購入してみました。 ディッパーダンは全国に出店するクレープ屋チェーンです。1972年に創業した店であり、マリオンクレープと同じく歴史あるクレープチェーンです。 ディッパーダン... -
コストコ(COSTCO)の直径30cmのトリプルチーズタルトをSocTocで注文して食べてみた
コストコ(COSTCO)が製造・販売する「トリプルチーズタルト」を購入してみました。 コストコ専門のネットスーパーで購入 今回はコストコに訪問したわけではなく、コストコ専門のネットスーパーの「SocToc」で購入しました(SocTocのサイトはこちら) SocT... -
【ロルフ】チーズ専門のブランドが手掛けるチーズケーキ「レアチーズケーキ ストロベリー」を実食レビュー
チーズのブランドであるロルフが販売しているレアチーズケーキを購入してみました。 スーパーで購入しています。 ロルフは宝幸という加工食品メーカーが手掛けるブランドです。とろけるチーズやカマンベールチーズ、6Pチーズ、パルメザンチーズなど、ナチ... -
【ローソン】のレアチーズタルトを実食レビュー|とろとろのレアチーズとサクサクのタルト生地が印象的
2023年9月頃にローソンから販売された「レアチーズタルト」を購入してみました。 値段は192円で、製造は不二家です。 一見シンプルなレアチーズを使ったタルトですが、タルト生地はチーズタルト専門店を彷彿とさせるサクサク、ザクザクした仕上がりです。... -
【デニーズ】の季節限定スイーツ「シャインマスカットのニューヨークチーズケーキ」を実食レビュー
2023年9月12日にファミレスのデニーズから販売された「シャインマスカットのニューヨークチーズケーキ」を食べてみました。 ニューヨークチーズケーキに、シャインマスカットをトッピングしたスイーツで、季節限定メニューとなっています。値段は693円です... -
【ファミリーマート】山崎製パンの「北海道チーズ蒸しケーキのミルククリームサンド」を実食レビュー
2023年9月12日にファミリーマートから販売された「北海道チーズ蒸しケーキのミルククリームサンド」を購入してみました。 値段は180円です。ファミリーマートのPB商品ではないようですが、ファミリーマートでのみ販売されています。 山崎製パンのロングセ... -
【QBB(六甲バター)】季節限定、白ぶどうの上品な風味を楽しめる「チーズデザート神戸産シャルドネ」を実食レビュー
六甲バターが手掛けるチーズのブランドであるQBBから販売されているチーズスイーツ「チーズデザート」から、2023年秋に販売された季節限定商品である「神戸産シャルドネ」を購入してみました。 QBBのチーズデザートはいわゆる6Pチーズをスイーツにしたよう... -
【QBB(六甲バター)】季節限定の「チーズデザート 熊本県産和栗」を実食レビュー
六甲バターが手掛けるチーズのブランドであるQBBが販売しているスイーツ系の商品であるチーズデザートを購入してみました。 チーズデザートはいわゆる6Pチーズと同じ形、大きさをした商品です。6Pチーズが塩味を強調させているのに対して、チーズデザート... -
【QBB(六甲バター)】の2023年秋の季節限定商品「チーズデザートのピスタチオショコラ」を実食
六甲バターが手掛けるチーズのブランドであるQBB。料理のトッピングやおつまみにぴったりなプロセスチーズのほかに、スイーツとして食べられる「チーズデザート」という商品も販売しています。 6Pチーズと同じサイズ感、価格帯で手軽に食べられるスイーツ... -
【ヤツドキ】の「八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳使用なめらかスフレチーズケーキ」を食べた感想
シャトレーゼが展開するプレミアムブランドである「ヤツドキ」のチーズケーキを食べてみました。 商品名は「八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳使用なめらかスフレチーズケーキ」です。値段は345円です。 ヤツドキのスフレチーズケーキは過去にもこのブログで紹... -
【山崎製パン】のメープルチーズケーキを実食|チーズを使ったケーキでチーズクリーム、メープルシロップをサンドしたスイーツ
近所のローソンストア100のチルドスイーツコーナーで「メープルチーズケーキ」というスイーツを見つけたので購入してみました。 140円で、山崎製パンが製造している商品です。 パッケージの記載によれば、チーズ生地にメープルとチーズホイップクリームを... -
【ヤツドキ】の「半熟ガトーフロマージュ」を実食|焼き菓子として販売されている驚くほどとろとろで濃厚なチーズケーキについて
シャトレーゼが手掛けるプレミアムブランドである「ヤツドキ」で購入した「半熟ガトーフロマージュ」を紹介します。 ヤツドキは別名「シャトレーゼプレミアム」で、シャトレーゼよりは少し値段は高くなりますが、その分のシャトレーゼに比べると材料と製法... -
【プロント】2023年夏の季節限定スイーツ「瀬戸内レモンのチーズケーキ」を実食レポ
カフェチェーンのプロントで販売されている「瀬戸内レモンのチーズケーキ」を紹介します。 プロントは全国に出店しているカフェチェーンで、昼間はカフェとして、夜はお酒も飲めるカフェとして利用できる便利な店です。そのプロントで2023年の夏の季節商品... -
【QBB】チーズデザートのラムレーズンを実食
六甲バターが手掛けるチーズのブランドである「QBB」が販売している「チーズデザート ラムレーズン」を購入してみました。 値段は258円でした(購入する店舗によって異なる場合があります)。 「QBB」はスライスチーズや6Pチーズ、ベビーチーズといったプ... -
【ローソン】ゴディバとのコラボスイーツ「ショコラ&フロマージュムース」を実食レビュー
ローソンより2023年9月5日に販売された「ショコラ&フロマージュムース」を食べてみました。 チョコレートスイーツを手掛ける「GODIVA(ゴディバコ)」とコラボしたスイーツです。チーズケーキではありませんが、チーズを使ったスイーツということで当ブロ... -
【赤い風船】スフレチーズケーキのなかにチーズクリームを閉じ込めた「フォンダンフロマージュ」を実食紹介
洋菓子屋の赤い風船が販売する「フォンダンフロマージュ」というチーズケーキを購入してみました。今回はオンラインショップからお取り寄せしています。 購入店赤い風船商品名フォンダンフロマージュ値段2160円カロリー284kcal(100g)サイズ12cm製造者九... -
【ロルフ】期間限定「レアチーズケーキ 瀬戸内レモン」を食べてみた
株式会社宝幸のチーズのブランド「ロルフ(ROLF)」が販売しているレアチーズケーキ 瀬戸内レモンを購入してみました。 コンビニで購入したものですが、スーパーでも時々見かけます。 ロルフはとろけるチーズやカマンベールチーズ、パルメザンチーズなどを... -
【I LOVE CUSTARD NEUFNEUF】のチーズスフレとカスタードを同時に楽しめるブリュレカスタードをお取り寄せ
「I LOVE CUSTARD NEUFNEUF(アイラブカスタードヌフヌフ)」というお店が販売している「ブリュレカスタード」を購入してみました。 カスタードスイーツの店が手掛けるカスタードとチーズスフレの融合ケーキ 「I LOVE CUSTARD NEUFNEUF」は九十九島グルー... -
【ココス】のねっとり食感を楽しめる「3種チーズのベイクドチーズケーキ」を実食レビュー
ゼンショーが手掛けるファミリーレストランのココスで「3種チーズのベイクドチーズケーキ」を食べてみました。 値段は429円です。 大きいホールケーキをカットした扇形のケーキです。シンプルなベイクドチーズケーキでホイップクリームとミントをトッピン... -
【ヤツドキ(シャトレーゼプレミアム)】の期間限定チーズタルト「シャインマスカットのフロマージュタルト」を実食レビュー
2023年8月29日より、シャトレーゼのプレミアムブランドである「ヤツドキ(Yatsudoki)」から販売された「シャインマスカットのフロマージュタルト」をいただきました。 値段は540円です。 ヤツドキは別名シャトレーゼプレミアムであり、シャトレーゼよりも... -
【Sta.神田】の豆腐のような「四角いチーズケーキ」を実食レビュー
秋葉原駅、神田駅からほど近い、万世橋のマーチエキュートにあるカフェ「Sta.神田」でチーズケーキをいただきました。 お店の入り口 「Sta.神田」は、「Sta.」という店名で渋谷や日本橋にも出店しています。日本の家庭料理に少しだけ工夫を加えて毎日食べ... -
【業務スーパー】たっぷりはいった苺のチーズケーキ「リッチストロベリーチーズケーキ」を実食レビュー
業務スーパーの冷凍スイーツコーナーで販売されている「リッチストロベリーチーズケーキ」を購入してみました。 値段は375円。サイズはスーパーで売られている豆腐のパックを1.5倍くらいにしたサイズです。 業務スーパーの系列企業であるオースターフーズ... -
【セブンイレブン】のピエールエルメ監修「カフェフロマージュ」を実食レビュー
セブンイレブンより2023年8月下旬に販売された「カフェフロマージュ」を購入してみました。 値段は367円で、1人サイズのコンビニスイーツとしてはかなりなかなかの値段です。洋菓子屋のシュークリームやプリンよりも上です。 「ピエールエルメシグネチャー... -
スーパーで購入【木村屋】の「チーズのむしケーキ 2個入」を実食レビュー
スーパーの菓子パンコーナーで見つけた木村屋の「チーズのむしケーキ」を紹介します。 値段は160円。 スーパーでみかける木村屋の菓子パンといえば「ジャンボ蒸しケーキ プレーン」が有名です。今回のチーズ蒸しケーキは、そのジャンボ蒸しケーキの半分く... -
【山崎製パン】の2個入りケーキ「レモンとチーズのモンブラン」を実食レビュー
スーパーで見つけた山崎製パンの「レモンとチーズのモンブラン」を紹介します。 「レモンとチーズのモンブラン」は山崎製パンが販売している2個入りのチルドケーキシリーズの1種です。 このシリーズは他にもショートケーキやミルクレープ、バスクチーズケ... -
【ヴィ・ド・フランス】のレモンチーズケーキクロワッサンを実食|クロワッサンのなかにチーズケーキを入れた珍しいパン
全国に店舗を出店するベーカリーチェーンのヴィ・ド・フランスで「レモンチーズケーキクロワッサン」をいただきました。 購入したのは東京の店舗です。値段は250円です。公式サイトによれば2023年7月15日に販売された商品のとのことです。 外見は普通のク... -
【Kraft(クラフト)】の「小さなチーズケーキ ストロベリー」を実食レポ
「切れてるチーズ」や「パルメザンチーズ」「モッツァレラチーズ」などあらゆるチーズを販売するKraft(クラフト)のスイーツ系チーズの「小さなチーズケーキ ストロベリー」を食べてみました。 値段は365円ほど(店舗によって異なる)。カロリーは1個48kc...