ケーキ屋、菓子屋– category –
-
【シャトレーゼ】2024年10月発売「フランス産クリームチーズパンケーキ」を実食|108円のお手頃価格で高い満足度のスイーツ
全国チェーンのケーキ屋であるシャトレーゼから、過去に発売されて人気のあったスイーツが2024年10月1日に復活しました。「フランス産クリームチーズパンケーキ」という商品です。 ふわふわパンケーキでチーズクリームをサンド 値段は108円で、サイズはち... -
【シャトレーゼ】スイートポテトフロマージュ|10月4日発売、スイーツポテトにチーズスフレを合わせた新作ケーキ
全国に店舗を出店するケーキ屋のシャトレーゼから、2024年10月4日に「スイートポテトフロマージュ」というチーズケーキが発売されました。早速食べてみたので、味や食感について紹介していきます。 シャトレーゼとは? まずシャトレーゼについて簡単に紹介... -
中野駅周辺で美味しいチーズケーキ全11店まとめ!
東京の中野駅周辺でチーズケーキが食べられるカフェ、チーズケーキが買えるケーキ屋をまとめました。前半では主に個人系の店を紹介。後半でチェーン店を紹介しています。 チーズケーキマニアの私が実際に食べてぜひおすすめしたいと思った中野のチーズケー... -
【ナウオンチーズ】東京駅限定の「チーズケーキナウ カラメル」を実食
東京駅にある人気のチーズスイーツ専門店「ナウオンチーズ(Now on Cheese♪)」の「チーズケーキ ナウ カラメル」という商品を購入してみました。 ナウオンチーズとは ナウオンチーズは、東京駅や大宮、新宿、渋谷など首都圏に5店舗を出店しています。チー... -
【シャトレーゼ】なめらかスフレチーズケーキ|248円とは思えないクオリティの高さ!
全国に店舗を出店、現在もっとも人気があるチェーンのケーキ屋といえるシャトレーゼ。今回はこちらの準定番となっている「なめらかスフレチーズケーキ」を紹介します。 お手頃価格のスフレチーズケーキ 1カットでのみ販売されており、値段は税込み248円。... -
お土産におすすめしたいハンディで食べられるチーズケーキ!東京駅【ナウオンチーズ】のチーズケーキサンドを食べてみた
東京駅構内にあるチーズスイーツの専門店「ナウオンチーズ(Now on Cheese♪)」のチーズケーキサンドを購入してみたので、食べた感想を紹介します。 【このチーズケーキの特徴】 個包装、ハンディで食べられるチーズケーキ 香ばしい旨味のビスケットでベイ... -
【チーズガーデン】の「チーズバウム(カット)4個入り」を実食レビュー
東京ソラマチにあるチーズスイーツの専門店「チーズガーデン(CHEESE GARDEN)」でチーズバウムを購入してみました。 チーズガーデン(CHEESE GARDEN)は「御用邸チーズケーキ」という有名で人気のチーズケーキを販売するチーズスイーツのお店です。 chees... -
高円寺駅からすぐ、老舗ケーキ屋「トリアノン」のレアチーズケーキを食べてみた
杉並区にあり、隣駅の中野駅、阿佐ヶ谷駅とも少し違う独特な雰囲気を持ち、人を魅了する高円寺。この街に1960年から存在し、日本の洋菓子文化を支えてきた有名店があります。「トリアノン」です。今回はこちらのブルーベリーレアチーズを食べてみました。 ... -
チーズガーデンの「御用邸ミニチーズケーキ(380円)」を実食レポ|サイズや食べた感想を紹介
「御用邸チーズケーキ」の名前で知られるチーズケーキや、チーズを使ったバウムクーヘン、クッキーのような焼き菓子など、様々なチーズスイーツを販売しているチーズガーデン(CHEESE GARDEN)。今回はこちらのお店で購入した「御用邸ミニチーズケーキ」を... -
贅沢な余韻のある味わい【アルカション練馬店】のバスクチーズケーキを食べてみた
練馬駅から徒歩3分ほどの場所にあるケーキ屋の「アルカション」でバスクチーズケーキを食べてみました。 アルカション練馬店を訪問 今回訪問したのはアルカションの2号店となる練馬店です。 練馬駅から徒歩3分ほど、商店街にある地域に密着したパティスリ...