コンビニのチーズケーキ、チーズスイーツ– コンビニで購入したチーズケーキ、チーズを使ったスイーツ、ティラミス –
コンビニで購入したチーズケーキ、チーズスイーツ、ティラミスをまとめています。
-
【ローソンストア100】プロレスラーが監修したとける食感のチーズケーキ「黄金比率のチーズケーキ」を紹介
ローソンストア100から2022年12月7日に発売された「黄金比率のチーズケーキ」のチーズケーキを紹介します。 シンプルなベイクドチーズケーキですが、商品名と監修者が独特です。 何が黄金比率なのか? まず商品名ですが冒頭で紹介したとおり「黄金比率のチ... -
【ローソンストア100(オイシス)】ひとりじめスフレチーズケーキについてと「ひとりじめ」という商品名の考察
ローソンストア100で見つけた「ひとりじめスフレチーズケーキ」を紹介します。 2022年12月7日に発売された商品です。ローソンストア100ですが値段は198円(税込み214円)です。物価高騰などの影響でコンビニ・スーパーのスイーツの値段が上がっている昨今... -
【ファミリーマート】バター香る焼きチーズタルト 4種のチーズ使用|チーズ感を存分に楽しめるチーズタルト
ファミリーマートで販売されている「バター香る焼きチーズタルト 4種のチーズ使用」を紹介します。 ※2023年8月に購入した焼きチーズタルトは以下のページで紹介しています。 https://cheese-cake.net/famima-butter-kaoru/ もともとは2022年7月に同じ名前... -
【ファミリーマート】ふわしゅわスフレケーキ チーズ|スフレプリンのスフレを進化させたシンプル系スフレチーズケーキ
ファミリーマートが2022年11月29日に発売した商品です。商品名は「ふわしゅわスフレケーキ」です。横に「チーズ」の文字があり、スフレチーズケーキであることがわかります。 ファミリーマートのロングセラー商品であるスフレプリンのスフレ部分をさらに美... -
【ローソン】ふわしゅわスフレチーズケーキ|スフレチーズケーキにチーズクリームが入ったローソンらしい商品
2022年11月29日よりローソンが販売している「ふわしゅわスフレチーズケーキ」を紹介します。 カップケーキのようなスフレチーズケーキの中にチーズクリームを入れた、スフレチーズケーキとチーズクリームを同時に楽しめる商品です。値段は225円です。この... -
【ローソン】マンゴーレアチーズケーキ|シンプルで食べやすい季節外れ?のマンゴーレアチーズケーキ
2022年10月頃からローソンが販売しているマンゴーレアチーズケーキを紹介します。 四角いパッケージに入ったシンプルな商品です。2層になっており、下にレアチーズケーキ、上はマンゴーのジュレです。山崎製パンが製造しており、価格は257円です。 レアチ... -
【セブンイレブン】なめらかベイクドチーズケーキ|小さいがお手頃価格でハイクオリティなベイクドチーズケーキ
セブンイレブンから2022年11月29日より販売されている「なめらかベイクドチーズケーキ」を紹介します。 サイズは小さい 値段は194円で、サイズは以前発売されたバスクチーズケーキよりも一回り小さいくらいです。 以前セブンイレブンで販売されていたバス... -
【ファミリーマート】濃厚ベイクドチーズケーキ|常温タイプでもしっかりチーズケーキ感が楽しめる
ファミリーマートより2022年10月頃に発売された「濃厚ベイクドチーズケーキ」。フィナンシェやドーナツなどの焼き菓子と一緒に陳列されていました。チルドではなく、常温で販売されています。 中には細いチーズケーキが2本入っています。チーズケーキバー... -
【ファミリーマート】濃厚&とろけるチーズケーキ 4種のチーズ使用|4種の異なるチーズクリームを重ねたガツンとくるチーズケーキ
ファミリーマートは2022年10月11日「濃厚&とろけるチーズケーキ 4種のチーズを使用」を販売しました。 4つの異なるチーズクリームを層に ご覧のとおり、カップタイプのチーズケーキです。 多層構造になっており、パッケージのイラストの説明によれば、上... -
【札幌パリ】ニューヨークチーズケーキ|北海道小樽のコンビニで購入した懐かしい感じのニューヨークチーズケーキ
北海道を中心に出店しているコンビ二「セイコーマート」で見つけたニューヨークチーズケーキです。 ホールケーキを扇形にカットし、1カットをそのまま包装しています。このタイプのチーズケーキは少し前にセブンイレブンが販売していました。 セブンイレブ... -
【シェフグランノール】クリーミーチーズケーキ|セイコーマートで購入したレアチーズケーキ
小樽のセイコーマート(コンビニ)で見つけたチーズケーキです。シェフグランノールという会社が製造しており、同社はセイコーマートを手掛けるセコマのグループ会社です。ゆえに北海道のセイコーマートでしか買えない可能性があります。 四角いキューブ型... -
【ローソン】濃厚生チーズケーキについて|バスチーとの比較、商品名や味の考察など
ローソンは2022年9月26日に「濃厚生チーズケーキ」を販売しました。 食品産業新聞社の記事によれば、今回の「濃厚生チーズケーキ」の開発には、バスチーを開発した人が携わっているとのことです。バスチーといえば、2019年3月に販売し、記録的大ヒットを収... -
【ファミリーマート】かぼちゃチーズケーキ|過去シリーズとの比較も交えて食べた感想を紹介
2022年9月にファミリーマートから販売された新商品「かぼちゃチーズケーキ」です。四角い紙のカップに収納されたチーズケーキで、表面にかぼちゃスポンジのクラム、その下はレアチーズムースとかぼちゃベイクドチーズケーキの2層になっています。 くちどけ... -
【ローソン】苺レアチーズケーキ|小さいが存在感がある印象的なレアチーズケーキ
「苺レアチーズケーキ」は2022年8月30日にローソンで販売されたスイーツです。 サイズは手のひらに収まるくらいです。印象としてはけっこう小さいです。カップタイプで、中身は3層になっています。土台にはクランブル、その上にいちごのレアチーズケーキが... -
【ローソン】雲ふわチーズ パッションオレンジソース入り|「新感覚」というキャッチコピーで販売されたチーズケーキを食べて
雲ふわチーズはローソンから2022年8月2日に発売された商品です。 公式サイトの商品説明では、「ふんふわクリームチーズととろ〜り柑橘ソースを組み合わせた新感覚スイーツ。」(原文ママ)とのこと。プレミアムロールケーキやバスチーなど、スイーツの歴史... -
【ローソン】生クリーム専門店milkとのコラボスイーツ「生クリームチーズケーキ」について
今回紹介する生クリームチーズケーキは、2022年7月12日からローソンで販売されたスイーツです。値段は300円です。 今回は生クリーム専門店「milk」とのコラボ企画ということで、いくつか商品が販売されています。 milkは日本全国に出店している生クリーム... -
ミニストップのA WORKSとのコラボチーズケーキ(クッキークリームストロベリーチーズケーキ、チーズプリン、いぬぬバスクチーズケーキ、あんバターチーズケーキ)について
コンビニのミニストップから2022年の7月に5種類のチーズスイーツが発売されました。しかも今回は、東京の学芸大学にある人気のチーズケーキ専門店「A WORKS(エーワークス)」とのコラボです。 そのラインナップは以下のとおりです。 いぬぬバスクチーズケ... -
【ファミリーマート】のクレメダンジュを実食|カップタイプでありスポンジを使ったクレメダンジュについて
2022年7月12日にファミリーマートから「クレメダンジュ」という名前のスイーツが販売されました。こちらはカップタイプのスイーツです。レアチーズクリームの中にはラズベリーソース、そして土台にはスポンジを敷いています。スポンジを敷いたクレメダンジ... -
【ローソンストア100】「毎日食べたい!濃厚チーズケーキ」を実食
「毎日食べたい!濃厚チーズケーキ」は2022年4月頃からローソンストア100から発売されているチーズケーキです。 ローソンストア100は、青いローソンの系列ではありますが、商品は全く違います。今回紹介する「毎日食べたい!濃厚チーズケーキ」はローソン... -
【セブンイレブン】の「リリコイ&レアチーズ」実食レポ|パッションフルーツとココナッツクッキーを使ったやや珍しいチーズケーキを実食
「リリコイ&レアチーズ」は、2022年6月5日にセブンイレブンから販売された商品です。 パッションフルーツを使ったレアチーズケーキで、セブンイレブンではじまったハワイアンフェアに関連した商品として販売されました。「リリコイ」はハワイ語でパッショ... -
【2022年版】コンビニのティラミスまとめ
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンストア100で販売されているティラミスをまとめました。 最新のティラミスは以下のページでまとめています。 https://cheese-cake.net/thiramisu-matome/ ※当記事で紹介しているティラミスの販売が終... -
【ローソンストア100】クレームダンジュ(ブルーベリー)実食レポ|フランスの地方菓子をローソンストア100が商品化
ロースストア100から2022年5月25日より発売されたクレーム・ダンジュ(ブルーベリー)について紹介します。 ローソンストア100は、青い方のローソンとは似て非なるものです。運営会社は同じですが、商品が大幅に違います。 今回紹介するクレームダンジュは... -
【セブンイレブン】の驚くほどシンプルな「チーズケーキ」を実食レポ
2022年5月17日よりセブンイレブンで販売されている「チーズケーキ」という名前のチーズケーキを紹介します。 商品名は「チーズケーキ」です。あの手この手でキャッチーな商品名をつけるコンビニにあって、驚くほどシンプルな商品名です。 カップのチーズケ... -
【セブンイレブン】りんごのレアチーズケーキ実食レポ|洋菓子屋のケーキのような多要素で楽しいレアチーズケーキ
「りんごのレアチーズケーキ」はセブンイレブンにて2022年5月に発売されたスイーツです。 カップタイプのスイーツで、大きさはセブンイレブンでよく販売されるカップタイプのスイーツと同程度の大きさです。値段は税別300円。 製造はセブンイレブンのスイ... -
【セブンイレブン】イタリアンティラミスを実食レポ|多層で楽しくて美味しいユニークな名前のティラミス
「イタリアティラミス」は5月10日にセブンイレブンから販売されました。 セブンイレブンは定期的にティラミスを販売していますが、今回は、この時にはじまった「イタリアンフェア」に伴って販売されています。 このティラミスは、徳永純司シェフが監修して... -
【ローソン(山崎製パン)】しっとりなめらかクリームチーズ蒸しケーキ|北海道チーズ蒸しケーキを彷彿とさせるローソンの蒸しケーキ
ローソンの菓子パンコーナーで見つけた商品「しっとりなめらかクリームチーズ蒸しケーキ」です。 値段は130円で一般的な菓子パンと同じくらいのサイズです。 山崎製パンが製造するもう1つのチーズ蒸しケーキ チーズの蒸しパンといえば、山崎製パンの北海道... -
【ローソン(山崎製パン)】苺タルト&苺ベイクドチーズケーキ
ローソンで見つけた苺のタルトとベイクドチーズケーキが入った商品です。 ローソンのブランドであるUchi Cafeのロゴが印字されていますが、製造は山崎製パンです。 山崎製パンはこのような2個入りのケーキをスーパーでも販売しています。また他のコンビニ... -
【ファミリーマート】クワトロチーズケーキ|4種類のチーズを使ったチーズ感満載のベイクドチーズケーキ
ファミリーマートから2022年3月29日に販売された「クワトロチーズケーキ」です。 カップにはいったシンプルなチーズケーキです。タイプはベイクドチーズケーキで、表面からは見えませんが、中にクランブルがわずかに入っています。 4種類のチーズを使った... -
【ファミリーマート】にゃんともおいしいチーズケーキ(猫のチーズケーキ)|ねっとり、むっちり美味しい猫型チーズケーキ
ファミリーマートは2022年2月22日の猫の日に、猫の形をした「にゃんともおいしいチーズケーキ」を発売しました。 このチーズケーキは以前から話題になっていた「ねこねこチーズケーキ」を手掛ける「オールハーツ」が製造した商品です。 以下の写真はオール... -
【セブンイレブン】ニューヨークチーズケーキ|シンプルにチーズケーキの美味しさを楽しめるチーズケーキ
セブンイレブンから2022年2月頃に発売されたチーズケーキで、シンプルに「ニューヨークチーズケーキ」です。 シンプルなニューヨークチーズケーキ ここ最近、バスクチーズケーキやチーズテリーヌといったチーズケーキが話題となっていたことや、そもそもコ... -
【ミニストップ】グルクル飲むチーズケーキ|ベリーの果肉とクランブルの食感が楽しめる飲むチーズケーキ
「グルクル飲むチーズケーキ」は2022年1月頃からミニストップが販売しているスイーツです。レジで注文して受け取るタイプの商品です。 表面にはクランチビスケットがかけられたソフトクリーム、その下には果肉入りのブルーベリーとチーズプリンが入ってい... -
【ファミリーマート】の「何度も食べたいチーズケーキ」実食レポ|ハチミチソースと食べるチーズ感が強いチーズケーキ
「何度も食べたいチーズケーキ」はファミリーマートから2022年の2月頃に販売されたチーズケーキです。 「トーラク」というメーカーが製造しており、同社は以前ファミリーマートから販売されていた「RIZAP なめらかチーズケーキ」も製造しています。 カップ... -
【ローソン】おぼれクリームのチーズスフレケーキ|想像以上のクリームの量だった…存分にクリームを楽しめるスフレチーズケーキについて
「おぼれクリームのチーズスフレケーキ」 は、ローソンが2022年の1月4日から販売している商品です。 チーズスフレの中にクリームをたっぷり入れた商品で「おぼれクリーム」という名のとおり、とにかくクリームがたくさん入っています。 想像の倍くらいは入... -
【ファミリーマート】レモンチーズタルト|以前とは少し違う形のファミリーマートのチーズタルト
レモンチーズタルトは2021年12月21日からファミリーマートで発売されているスイーツです。 値段は税込み198円で、ファミリーマートがこれまで販売してきたチーズタルトに比べて10円高くなっています。 手のひらにのるサイズのチーズタルトで、「瀬戸内産レ... -
【セブンイレブン】ふわれあ|セブンのクレームダンジュ風レアチーズスイーツを実食
「ふわれあ」は12月28日にセブンイレブンから販売されたスイーツです。 ※公式サイトのページ 袋を開けると中にはカップがあり、その中に紙に包まれたレアチーズスイーツがあります。 やや手間がかかる思い切った商品 この「ふわれあ」ですが、食べる際、少... -
【ローソン】まぜまぜとろりんチーズケーキ|ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる遊び心満載のチーズケーキ
ローソンが2021年12月7日に発売した「まぜまぜとろりんチーズケーキ」です。 「まぜまぜ」という商品名のとおり、このチーズケーキは混ぜて食べることもできるチーズケーキです。 そのまま食べても美味しい2層のチーズケーキ 一見普通のカップタイプのスイ... -
【セブンイレブン】冷たく食べる濃厚スイーツクラシックチーズケーキ|冷凍庫から出してすぐに食べられるチーズケーキ
セブンイレブンは2021年09月07日に「クラシックチーズケーキ」というシンプルなチーズケーキを販売しました。 https://cheese-cake.net/sebun-classic/ それを冷凍したようなチーズケーキが2021年11月2日に「冷たく食べる濃厚スイーツ クラシックチーズケ... -
【ファミリーマート】ニョロニョロチーズケーキとすみっコぐらしレアチーズタルト|ファミマのコラボスイーツと他社のコラボスイーツについても
今回紹介するのは、ファミリーマートがキャラクターとコラボして発売している2つのスイーツです。 1つは「ムーミントロール」とのコラボフェアで発売されたニョロニョロチーズケーキ。もう1つは「すみっコぐらし」とコラボしたレアチーズタルトです。 ニョ...