-
【星乃珈琲店】期間限定の可能性あり「苺のレアチーズケーキ」を実食レポ
全国展開している喫茶店チェーンの「星乃珈琲店」で苺のレアチーズケーキを食べて見ました。 星乃珈琲店では定期的にスイーツメニューがリニューアルされます。以前はバスクチーズケーキやソルベをトッピングしたチーズケーキを販売していました。 ▼以下は... -
お取り寄せ【ルタオ】の定番商品チーズタルト「ヴェネチアランデヴー」を実食|マスカルポーネとバニラを使ったなめらかな食感のチーズタルト
北海道、小樽の洋菓子屋「ルタオ」が販売している「ヴェネチアランデヴー」をお取り寄せしてみました。 ルタオが定番で販売している15cmサイズのチーズタルトです。サイズや味について具体的に紹介していきます。 購入した店ルタオ(LeTAO)商品名ヴェネチ... -
洋菓子メーカー【ロピア】の「プチティラミス」を実食レポ
「ロピア」というチルドスイーツメーカーが発売している「プチティラミス」というスイーツを購入してみました。 「ロピア」という名前のスーパーもありますが、そちらとは別物です。ロピアのPB商品ではありません。 洋菓子メーカーのロピアは、シュークリ... -
【セブンイレブン】2024年3月19日発売「とろ生食感チーズケーキ」を実食レポ
セブンイレブンから2024年3月19日に発売された「とろ生食感チーズケーキ」を購入してみました。 値段は248円で、カロリーは241kcalです。 ▼動画でも紹介しています。こちらもぜひご覧いただければと思います youtu.be サイズや外見について サイズは手のひ... -
【ローソン】2024年3月19日発売「いちごフロマージュタルト」を実食レポ
2024年3月19日に、ローソンから新作スイーツ「いちごフロマージュタルト」が発売されました。 ▼動画も作成しています。サイズ感や質感は動画のほうがわかりやすいと思います。 https://youtu.be/fIqZo-GqNd8 ローソンは3月11日に「ふわ濃チーズケーキ」、1... -
高円寺の高架下に2023年3月にオープンしたパンとビストロの店「高円寺FLAT」を訪問、バスクチーズケーキを食べてみた
高円寺駅から徒歩1分、2023年3月頃にオープンした「パンとビストロ高円寺FLAT」でバスクチーズケーキを食べてみました。 「パンとビストロ高円寺FLAT」は中央線の高架下にあります。以前はこの場所は薄暗い商店街のような感じになっていて、アパレルなどが... -
【アンデイコ・栄屋乳業】2024年3月の期間限定新商品「さくらんぼ仕立てのチーズケーキ」を実食レポ
栄屋乳業という会社が手掛けるスイーツブランド「アンデイコ」より、2024年3月に発売された「さくらんぼ仕立てのチーズケーキ」を購入してみました。 値段は139円です。サイズはそれほど大きくはなく、ちょっとしたデザートにちょうどいいくらいです。 こ... -
なぜチーズケーキは色々な形で存在するのか?チーズケーキの形の多様さとその理由についての考察
円形から扇形、カップに入ったチーズケーキからチーズケーキサンド、飲めるチーズケーキまで、チーズケーキには色々な形のものが存在します。チーズケーキほど形や形状が多様なケーキは存在しないでしょう。ではいったいなぜチーズケーキはここまで形が多... -
小枝 抹茶チーズケーキ(森永製菓)|チョコレート菓子小枝の抹茶チーズケーキ味を実食レポ
お菓子の「小枝」から期間限定で発売されている「抹茶チーズケーキ味」を購入してみました。 「小枝」は森永製菓が発売しているチョコレート菓子です。クランチをチョコレートをコーティングしたお菓子で、チョコレートとザクザクした食感を楽しめます。 ... -
【ファミリーマート】2024年3月12日発売、関東限定「とろ生チーズケーキ」を実食レポ
ファミリーマートより2024年3月12日から関東限定で発売された新作スイーツ「とろ生チーズケーキ」を購入してみました。 ▼紹介動画も作成しています https://youtu.be/qtyMAXX7GxI 「とろ生チーズケーキ」の概要(値段や外見など) 値段は税込198円で、サイ... -
モンテール「窯焼きタルトティラミス」を実食|4人分ほど、ホールサイズのティラミスタルトについて
チルド菓子メーカーの「モンテール」から発売されている「窯焼きタルト・ティラミス」を購入してみました。 食べた感想や類似のスイーツについて、色々と紹介していきます。 ▼紹介動画(音がでます) https://youtu.be/6drEZoVsgj8 ケーキの概要 人気メー... -
【ファミリーマート】2024年3月5日の新商品「ブラックサンダー チョコティラミス」を実食レポ|人気菓子ブラックサンダーとのコラボティラミス
2024年3月5日にファミリーマートから発売された「ブラックサンダー チョコティラミス」を購入してみました。 商品名からも分かるとおり、有楽製菓が販売しているブラックサンダーとコラボしたスイーツです。チルドスイーツとして販売されています。 値段... -
【2024年4月更新】スーパーで買えるティラミスまとめ|菓子メーカー、成城石井、業務スーパーなどのティラミス
スーパーで購入できるティラミスを可能な限りまとめました。期間限定の新商品から定番のものまで幅広くまとめています。市販のティラミスをお探しの方はぜひご覧いただければと思います。 ▶コンビニのティラミスまとめはこちら スーパーで買える菓... -
【ローソン】2024年3月12日発売の新商品「むぎゅ濃チーズケーキ」を実食レポ|食べた感想や過去に発売された類似のスイーツ、パッケージの特徴などを詳しく解説
コンビニのローソンより、2024年3月12日からチルドスイーツとして販売されている「むぎゅ濃チーズケーキ」を購入してみました。 ローソンにてチルドスイーツとして発売されているベイクドタイプのチーズケーキです。味や食感の特徴や過去に類似商品にいた... -
【ローソンストア100】山崎製パン「チーズ蒸しケーキサンド マスカルポーネクリーム」を実食
ローソンストア100の菓子パンコーナーをのぞいていたところ、他では見かけないチーズスイーツ、というかチーズ菓子パンを見つけました。 山崎製パンから販売されている「チーズ蒸しケーキサンド マスカルポーネクリーム」という商品です。 チーズ蒸しケー... -
【山崎製パン】の「焼きチーズスフレ 北海道産チーズ」2個入りタイプを実食|どんなスイーツかや類似のスイーツについて紹介
スーパーのチルドスイーツコーナーで見つけた山崎製パンの「焼きチーズスフレ」を紹介します。 チーズケーキの概要 まずは「焼きチーズスフレ」がどんなスイーツなのかについて、詳しく紹介していきます。 今回は「マルエツ」というスーパーで購入しました... -
【ローソン】2024年3月11日発売「ふわ濃チーズケーキ」を実食レポ|サイズや味の特徴について紹介
コンビニのローソンより2024年3月11日に発売された「ふわ濃チーズケーキ」を購入してみました。 ローソンのチルドスイーツで、「Uchi Café」シリーズから販売されたチーズケーキです。食べた感想やサイズ感などの徹底的に紹介していきます。 ▼紹介動画もあ... -
【不二家のケーキ屋で購入】常温・個包装の「デンマークチーズタルト」を実食|値段、サイズ、味などを詳しく解説
ケーキ屋の不二家で、常温で販売されているチーズタルトを購入してみました。 外見や食べた感想などを詳しく解説していきます。 不二家の常温販売のチーズタルト 「デンマークチーズタルト」という商品で、値段は税込み140円です。サイズは手のひらに収ま... -
森永製菓「ザ・クレープ苺のチーズケーキ味」を実食|味や食感、商品の特徴を詳しく解説、類似商品についても紹介
2024年3月5日(火)からセブンイレブン限定で販売された「森永製菓 ザ・クレープ 苺のチーズケーキ味」を購入してみました。 森永製菓が販売しているクレープタイプのアイスであるザ・クレープの期間限定フレーバーです。 値段は213円です。 定番で売られ... -
【明治 エッセル スーパーカップ レモンのレアチーズ】2024年3月4日新商品のレアチーズ風のアイスを実食
2024年3月4日に発売された「エッセルスーパーカップ レモンのレアチーズ」を購入してみました。 食べた感想を紹介していきます。 チーズ風味のアイスにレモンピール入りのレモンソースを合わせたスーパーカップ 株式会社明治が販売しているロングセラーの... -
【プロント】2024年2月27日発売「さつまいものバスクチーズケーキ」を実食|スイートポテトのような甘味を楽しめるバスクチーズケーキ
全国にチェーン展開するカフェのプロントより、2024年2月27日から販売されている、「さつまいものバスクチーズケーキ」を食べてみました。 値段やサイズについて 値段は税込みで539円です。1人で食べることを想定されたサイズです。 それほど高さはありま... -
【ルタオ】チーズブリュレにもなるチーズタルト「フロマージュブリュレ ドレ」(期間限定)を食べてみた|食べ方、美味しいかどうかを実食レポ
ドゥーブルフロマージュで知られる、お取り寄せチーズケーキが人気の洋菓子屋「ルタオ」から、この冬に期間限定で販売された「フロマージュブリュレ ドレ」というチーズケーキを食べてみました。 ルタオの公式オンラインストアや楽天などの通販サイトから... -
【ロッテ】2024年3月1日発売「生チョコパイ ニューヨークチーズケーキ」を食べた感想|実際の商品の様子も詳しく解説
2024年3月1日より、菓子メーカーのロッテから販売された「生チョコパイ<ニューヨークチーズケーキ>」を購入してみました。 ロッテの大人気商品であるチョコパイを、チルドデザートにした「生チョコパイ」という商品に、さらに一捻りくわえて、ニューヨー... -
【コメダ珈琲店】2024年3月の新作チーズケーキ「北の大地のフロマージュ」を実食
コメダ珈琲店より、2024年2月28日から期間限定で販売されている、「北の大地のフロマージュ」を食べてみました。 タイプとしてはベイクドチーズケーキです。クッキー生地を土台にした表面に粉糖がかかっており、雪に覆われた北の大地を彷彿とさせる外見で... -
【スターバックス】2024年3月の新作「宇治抹茶チーズケーキ」を食べた感想
2024年3月からスターバックスにて新商品として登場した「宇治抹茶チーズケーキ」を食べてみました。 スターバックスでは、定番商品としてニューヨークチーズケーキが販売されていますが、そのニューヨークチーズケーキに抹茶を加えたようなケーキで、基本... -
ミスターヒッポコーヒー板橋本町店でチーズケーキを食べてみた
板橋本町駅(都営三田線)からすぐのカフェ「ミスターヒッポコーヒー(MR. HIPPO COFFEE)」を訪問してみました。 ミスターヒッポコーヒーは現在、板橋本町(板橋区)、本蓮沼(板橋区)、下高井戸(世田谷区)の3ヶ所に出店しているカフェです。 今回は板... -
イオンで購入、トップバリュの「濃厚仕立てチーズタルト」を食べた感想
イオンで見つけた、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」のベストプライスというシリーズから販売されている「濃厚仕立てチーズタルト」を購入してみました。 常温で販売されている焼き菓子のようなチーズタルトです。値段やサイズのほか、食べた... -
【不二家】2024年2月下旬の新商品「トムとジェリー ミルクレープ」を実食|チーズクリームとミルククリームを使ったミルクレープ、その味について紹介
2024年2月22日の猫の日に不二家から発売された「トムとジェリー ミルクレープ」を購入してみました。 このミルクレープはアニメ「トムとジェリー」と不二家のコラボ商品で、ミルククリームとチーズクリームを使った、チーズ感を楽しめるミルクレープです。... -
長野・諏訪の有名チーズケーキ【丸安田中屋】のチーズケーキアントルメをお取り寄せ!食べた感想を詳しく解説
長野県諏訪にある洋菓子屋「丸安田中屋」が販売しているチーズケーキ「チーズアントルメ」をお取り寄せしてみました。 通販でも購入できるチーズケーキで、テレビや雑誌でも紹介されている有名なチーズケーキです。前々から気になっていてようやく食べたの... -
【わらく堂】のたっぷり白どら(レアチーズ苺と小豆)を実食|サイズや味、美味しいかどうかなどを徹底的に紹介
札幌を拠点にしているスイーツショップ「わらく堂」が販売している「白どら」というスイーツを購入してみました。 白いどら焼きにクリームをたっぷりサンドした豪快なスイーツです。ポップアップストアで見つけて衝動的に購入しました。 今回購入したのは... -
【ファミリーマート】2024年2月27日の新商品「いちごの生チーズケーキ」を実食|いちご、カスタード、チーズクリームのスイーツはどんな味か?
2024年2月27日に、ファミリーマートで発売された「いちごの生チーズケーキ」を購入してみした。 いちごの果肉をトッピングした、いちごのチーズスイーツです。コンビニでは過去に販売されたスイーツがマイナーチェンジして新商品として販売されることがあ... -
【上野】フォレスティーユ精養軒をランチタイムに訪問、ナポリタンとチーズケーキを食べた感想|アクセス、メニューなども紹介
上野駅から徒歩1分ほど、上野公園にある東京文化会館の2階にあるレストラン「フォレスティーユ精養軒」をランチタイムに訪問してみました。 このお店は上野恩賜公園にあるフレンチレストラン「精養軒」の洋食部門です。精養軒は明治時代に創業したレストラ... -
【ルタオ】期間限定のイタリア栗を使った「マロンドゥーブル」を実食|サイズ感や味について解説
北海道・小樽に本店を持つ洋菓子屋である「ルタオ(LeTAO)」が通販している期間限定商品「マロンドゥーブル~イタリア栗~」をお取り寄せしてみました(店舗でも販売している可能性があります)。 このケーキはイタリア栗を使ったベイクドチーズケーキと... -
イオンで購入「にゃんともおいしいブラックチーズケーキ ココア」を実食、買える場所や食べた感想を詳しく紹介
スーパーのイオンで見つけた猫の形をしたチーズケーキ「にゃんともおいしいブラックチーズケーキ ココア」を食べてみました。 食べた感想とともに値段や購入場所、サイズなどを詳しく紹介していきます。 パッケージやスイーツの形について 猫の形をしたコ... -
【ルタオ】期間限定ケーキ、苺を使ったドゥーブルフロマージュ「フレーズドゥーブル」をお取り寄せ実食レポ|サイズや味、食べ方などを詳しく解説
北海道小樽の洋菓子メーカー「ルタオ」から、季節限定で販売されている苺のドゥーブルフロマージュをお取り寄せして食べてみました。 食べた感想を詳しく紹介していきます。 動画でもルタオのフレーズドゥーブルを紹介しています。参考になりましたら登録... -
新宿【ザ・ジョーンズカフェバー】を訪問、お店の紹介とクロッフルチーズケーキサンドを食べた感想
新宿で人気のカフェ「ザ・ジョーンズ カフェバー(The Jones Cafe Bar)」で、ニューヨークチーズケーキをクロッフルでサンドしたスイーツを食べてきました。 お店の紹介と、チーズケーキを食べた感想を詳しく紹介していきます。 ザ・ジョーンズ カフェバ... -
DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)のオリジナルスイーツ「チョコレートチーズケーキ」を実食レビュー(2024年2月)、味や食感、ケーキの特徴を徹底解説
ケーキや惣菜、雑貨など生活のあらゆるものを販売する米国発のグルメストア「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」が手掛けるカフェで、チョコレートを使ったチーズケーキを食べてみました。 食べた感想を詳しく紹介していきます。 「DEAN&DELUCA」... -
【ドンレミー】の「いよかんレアチーズ」を食べた感想(2024年2月)|サイズや味の特徴などを徹底解説
チルドのスイーツを主に手掛けるドンレミーから販売されている「いよかんレアチーズ」を購入してみました。 表面にいよかんの果肉、ホイップクリームをのせています。 その下は二層になっており、上にいよかんゼリー、下にレアチーズ、といった構成です。 ...