チーズケーキ味の菓子– tag –
-
【モンテール】期間限定の「プレミアムチーズシュークリーム」を実食
人気洋菓子メーカーのモンテールより2024年07月01日 ~ 2024年07月31日の期間限定で発売されている「プレミアムチーズシュークリーム」を購入してみました。 モンテールは埼玉県に本社を置く、洋菓子製造会社です。冷蔵タイプのスイーツを製造しており、そ... -
独断な風味がクセになるオシャレな焼き菓子【ブラウンチーズブラザー】を食べてみた
北海道の新千歳空港で、チーズを使った美味しそうな焼き菓子を見つけたので購入してみました。購入したのは「ブラウンチーズブラザー(BROWN CHEESE BROTHER)」です(紹介するチーズスイーツは東京や大阪のほか、オンラインストアでも購入できます)。 株... -
「チョコパイ」にチーズケーキ味が登場(2024年7月2日発売)実食レポ
2024年7月2日にお菓子メーカーのロッテはチョコパイのチーズケーキ味を期間限定で販売しました。 値段やサイズ、特徴について 今回発売されたのは通常サイズのチョコパイのチーズケーキ味です。6個入りで値段は289円(店によって値段が異なる場合あり)。 ... -
【ビアード・パパ】2024年7月限定で「ストロベリーチーズケーキシュー」が登場|クッキーシュー、パイシューの2種を実食レポ
シュークリーム専門店の「ビアードパパ」は2024年7月1日(月)から新商品として「ストロベリーチーズケーキシュー」を発売しました。 商品名のとおりストロベリーチーズケーキをイメージした商品で、中に苺の果肉が入ったチーズケーキ風味クリームが使われて... -
【ピノ】2024年5月21日発売、ピノ史上初のフレーバー「ストロベリーチーズケーキ味」を食べてみた
2024年5月21日より、全国のコンビニ限定で販売されている「ピノ」のストロベリーチーズケーキを購入してみました。 ▼動画も撮影しています。サイズ感や質感を知る際に、参考になるかと思います。 ピノは森永乳業が1976年から販売しているアイスク... -
【ギンビス】チーズ風味のストロープワッフル「ギンザワッフルミニ 癒しのチーズケーキ風味」を実食
「たべっ子どうぶつ」や「しみチョココーン」など人気のスナック菓子を販売しているギンビスから2024年4月22日に発売された「ギンザワッフルミニ 癒しのチーズケーキ風味」を購入してみました。 値段は486円で、スーパーで購入しました。手のひらに収まる... -
小枝 抹茶チーズケーキ(森永製菓)|チョコレート菓子小枝の抹茶チーズケーキ味を実食レポ
お菓子の「小枝」から期間限定で発売されている「抹茶チーズケーキ味」を購入してみました。 「小枝」は森永製菓が発売しているチョコレート菓子です。クランチをチョコレートをコーティングしたお菓子で、チョコレートとザクザクした食感を楽しめます。 ... -
【オールハーツカンパニー】世にもおいしいブラウニーのチーズケーキとオランジェットを食べてみた
「世にもおいしいブラウニー」のチーズケーキという商品を見つけたので紹介してみました。 コンビニの焼き菓子コーナーで、常温で販売されていた商品です(今回はセブンイレブンで購入)。 値段は172円(税込み)です。サイズは手のひらに収まるくらいです... -
ギンビスの【たべっ子どうぶつ ベイクドチーズケーキ味】を食べてみた感想
2023年11月6日から発売されている「たべっ子どうぶつベイクドチーズケーキ味」を購入してみました。 「たべっ子どうぶつ」は菓子メーカーの株式会社ギンビスが手掛ける商品の1つです。動物の形をしたビスケットで、1978年の発売から現在でも人気の商品です... -
コンビニで購入【不二家】チーズケーキをクッキーで表現「日向夏チーズケーキ」を実食
コンビニのスナック菓子の棚で、「日向夏チーズケーキ(ヒュウガナツチーズケーキ)」という商品を見つけたので購入してみました。 こちらはローソンストア100で見つけた商品で、不二家が製造しています。値段は214円です。 調べたところによると正式名称...