ティラミス– tag –
-
【セブンイレブン】一般的なティラミスとは違って白い「まっしろティラミス」が新登場|実食レポ
セブンイレブンにて、2024年06月06日から発売されている「まっしろティラミス」というスイーツを購入してみました。 値段は270円(税別)で、サイズはちょっとしたデザートにちょうどいいくらいです。 粉糖、ホワイトチョコを使った白いティラミス ご覧... -
【ファミリーマート】2024年5月21日発売「とろけるティラミス」を実食|ややカスタード感もあるマスカルポーネ、ココア、コーヒーの王道系ティラミス
ファミリーマートから2024年5月21日に発売された「とろけるティラミス」を購入してみました。 値段は328円でサイズは1人用です。ちょっとしたデザートにちょうどいいくらいのボリュームとなっています。ガッツリ甘いものが食べたいときにはちょっと... -
日清製粉ウェルナ【青の洞窟】の「至福のティラミス」を実食レポ|スーパーの冷凍食品、プレミアム価格のティラミスについて
日清製粉ウェルナが手掛ける、家でも本格的なイタリアンの味が楽しめるパスタソースが人気の「青の洞窟」から、2024年3月にスイーツが販売されました。 「至福のティラミス」という商品で、先日スーパーで偶然見つけて購入してみました。いったいどんなテ... -
ローソンの2024年4月23日の新作「とろける抹茶ティラミス(宇治抹茶わらび)」を食べた感想
コンビニのローソンで2024年4月23日に、マスカルポーネを使った抹茶ティラミスが発売されました。 商品名は「とろける抹茶ティラミス(宇治抹茶わらび)」です。値段は346円(税込)で、300円を超えており、物価上昇を感じるお値段ではありますが、その分本格... -
スイーツメーカー【ロピア】の「丸福珈琲店のくりーむたっぷりティラミス」を実食レポ
近所のスーパーのスイーツコーナーで、美味しそうなティラミスを見つけたので購入してみたのですが、「こんなティラミス初めて!」と驚かされました。 今回購入したのは、スイーツメーカーのロピア(スーパーのロピアとは関係ない)が販売している「丸福珈... -
シャトレーゼの「北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス」実食、サイズや味、食感など食べた感想を詳しく解説
シャトレーゼで販売されている生菓子の抹茶ティラミス「北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス」を購入してみました。食べた感想や外見の特徴について詳しく解説していきます。 ▼動画でも紹介しています https://youtu.be/tJC3YsH8seE シャトレーゼとは? ... -
洋菓子メーカー【ロピア】の「プチティラミス」を実食レポ
「ロピア」というチルドスイーツメーカーが発売している「プチティラミス」というスイーツを購入してみました。 「ロピア」という名前のスーパーもありますが、そちらとは別物です。ロピアのPB商品ではありません。 洋菓子メーカーのロピアは、シュークリ... -
モンテール「窯焼きタルトティラミス」を実食|4人分ほど、ホールサイズのティラミスタルトについて
チルド菓子メーカーの「モンテール」から発売されている「窯焼きタルト・ティラミス」を購入してみました。 食べた感想や類似のスイーツについて、色々と紹介していきます。 ▼紹介動画(音がでます) https://youtu.be/6drEZoVsgj8 ケーキの概要 人気メー... -
【ファミリーマート】2024年3月5日の新商品「ブラックサンダー チョコティラミス」を実食レポ|人気菓子ブラックサンダーとのコラボティラミス
2024年3月5日にファミリーマートから発売された「ブラックサンダー チョコティラミス」を購入してみました。 商品名からも分かるとおり、有楽製菓が販売しているブラックサンダーとコラボしたスイーツです。チルドスイーツとして販売されています。 値段... -
【2024年4月更新】スーパーで買えるティラミスまとめ|菓子メーカー、成城石井、業務スーパーなどのティラミス
スーパーで購入できるティラミスを可能な限りまとめました。期間限定の新商品から定番のものまで幅広くまとめています。市販のティラミスをお探しの方はぜひご覧いただければと思います。 ▶コンビニのティラミスまとめはこちら スーパーで買える菓...