デイリーヤマザキ【ダブルチーズタルト】を実食|2種類のレアチーズ、ビッグサイズのチーズタルト

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (15)

山崎製パンの系列コンビニであるデイリーヤマザキから、2025年7月8日より発売されている「ダブルチーズタルト」というスイーツを食べてみました。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (15)
デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (17)
目次

デイリーヤマザキについて

デイリーヤマザキ

デイリーヤマザキは全国に約1300店舗を出店するコンビニです。前述のとおり、パンやスイーツ、お菓子で知られる山崎製パンの関連会社が運営しています。そのため店内に置いている商品の多くが山崎製パンのものです。またデイリーヤマザキでしか販売されないオリジナルの商品も販売しています。今回紹介するダブルチーズタルトも、デイリーヤマザキの公式サイトに掲載されていた商品なので、デイリーヤマザキ限定の可能性があります。

デカいチーズタルト

それではダブルチーズタルトについて、紹介していきます。まず第一印象としては「思っていたよりデカい!」です。公式サイトでチェックしてから店舗に向かったのですが、思っていた倍くらいのサイズがありました。

コンビニで販売されるチーズタルトといえば、手の平に収まるくらいの、二口で食べられそうなサイズです。しかしこちらは手のひらから思い切りはみ出します。

重量を計測してみると147gありました。そして持ってみるとその重量がずっしりと手に伝わります。ちなみにカロリーは466kcalとなっており、チルドスイーツとしてはなかなかヘビーです。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (22)
容器含んだ重量
デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (23)

ワンハンドでも食べられるトレー付き

ちなみにこのチーズタルトは真ん中で折れるトレーが敷いてあり、こちらをうまく使えば、タルト本体に直接触れることなく食べられます。外出先でもがっつりタルトをいただけます。これは個人的にはけっこうありがたい。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (20)
ワンハンドで食べやすいトレー付き

レアチーズホイップとレアチーズムースのチーズタルト

それでは実際にチーズタルトをみていきます。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (2)
デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (3)

まず表面はスポンジケーキをそぼろ状にしたスポンジクラムのトッピング。タルトの中身、いわゆるフィリングは2層になっています。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (1)

上の層はしっとりした質感のレアチーズムース。下の層は、気泡を含んだレアチーズホイップです。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (7)
上がチーズムース
下がチーズホイップ

2種類のチーズ生地をあわせる場合はベイクドやレアといったように、大きく質感が異なる2つを組み合わせる場合が多い印象です。一方でこちらは、どちらもレアチーズです。このようなスイーツはなくはありませんが、多いといえるものでもありません。レアチーズでありながら食感と味が微妙に違う様子を楽しめようになっている、ちょっとおもしろいスイーツでもあります。

そして土台、底の部分はタルト生地です。このタルト生地は底と側面にもある、やや深さのあるお皿のような形をしており、縁は波を打っています。珍しいものではなく、よくみるタイプのタルトといった感じでしょうか。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (25)

食べた感想

それでは食べた感想を紹介します。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (9)
  • 表面のスポンジクラム:ほろほろ、ふわふわした舌触りで、存在感はそれほど大きくはないが、スポンジの甘味がある。
  • レアチーズムース:しっとりした舌触りで、なめらかにしたクリームチーズのような食感。若干酸味があり、すっきりした味。クリームチーズの味わいはそれなりにある。
  • レアチーズホイップ:ホイップクリームに近いふわふわした食感。クリーミーさ、ミルキーさが強調されており酸味は控えめ。どちらかといえばホイップクリームの印象が強め。
  • タルト生地:ほろほろし、ボロボロ崩れる感じがある。それほど厚みはないがタルトの味をしっかり感じられる。
デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (9)デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (9)

全体的な感想を紹介します。ふわふわ、しっとり、サクサクなど異なる3つの食感の楽しさに加えて、乳製品の酸味とコク、タルトの香ばしさ、スポンジクラムの甘さ、それぞれが口のなかでいい具合に合わさります。

デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (12)

ボリュームのあるスイーツではありますが、味も意外とすっきりしており、また彩りのある食感と味の楽しさもあるので、食べるのが苦になることはなく、あっという間に食べてしまいました。カロリーがカロリーなので、気軽に食べられるものではないかもしれませんが、がっつりスイーツが食べたいというときにぜひ。

商品詳細

お店デイリーヤマザキ
商品名ダブルチーズタルト
製造者山崎製パン
値段322円税込み
栄養成分カロリー 466 kcal、たんぱく質 5.2 g、脂質 32.3 g、炭水化物 38.5 g、食塩相当量 0.5 g
原材料名乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、脱脂粉乳、その他)(国内製造)、小麦粉、砂糖、ホイップクリーム、マーガリン、プロセスチーズ、牛乳、卵、ナチュラルチーズ、ショートニング、小麦全粒粉、レモンジュース、ゼラチン、植物油脂、乳化油脂、油脂加工品、食塩、バター、でん粉、寒天/糊料(加工デンプン、増粘多糖類、HPMC)、乳化剤、pH調整剤、香料、膨脹剤、塩化Mg、調味料(無機塩)、V.C、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチンを含む)
発売日2025年7月8日
参考リンクデイリーヤマザキ、公式サイト
デイリーヤマザキ、ダブルチーズタルト (15)

総評

個人的好み度 ★★☆
おすすめ度 ★
コメント:
繊細さや上品さといった要素はないものの、ボリュームがありながら、一気に食べてしまう不思議な魅力があるチーズタルトです。一度ぜひ。

■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うというが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい

■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい

関連情報

あわせて読みたい
【2025年版】コンビニで買えるチーズケーキを一覧で紹介!新商品も随時紹介 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのコンビニで購入できるチーズケーキをまとめて紹介します。最新の商品を冒頭に紹介しています。最新の...
あわせて読みたい
デイリーヤマザキ【チーズケーキサンド】を実食!ふわふわのワッフルでチーズケーキをサンドしたどっし... 山崎製パンの系列企業が運営するコンビニの「デイリーヤマザキ」から発売された新作のチーズスイーツ「チーズケーキサンド」を購入してみました。 ずっしりくるサイズ感...
あわせて読みたい
【デイリーヤマザキ】割って食べるティラミス「パキパキとしたティラミス」を実食 山崎製パンの系列会社が手掛けるコンビニである「デイリーヤマザキ」で、ユニークなティラミスを見つけたので購入してみました。 ティラミスはイタリア生まれのスイーツ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次