▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
-Ads-
カフェ/レストラン

東京・自由が丘【ラテグラフィック】のベイクドチーズケーキ|いろいろな食感、味を楽しめる!

自由ヶ丘【LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)】 (12)ベイクドチーズケーキカフェ/レストラン
ベイクドチーズケーキ

レベルの高いケーキ屋、パン屋、カフェが乱立するスイーツ激戦地「自由が丘」。

今回はそんな自由が丘にある

「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」

というカフェ・レストランを訪問。

「オセアニア地域のカフェ文化にインスパイアを受けたカフェレストラン」

というこのカフェでは、味も食感も両方楽しいベイクドチーズケーキを食べることができます。

LATTE GRAPHICの公式や店舗情報

※LATTE GRAPHICは町田にもあります。
町田店(食べログ)

-Ads-

「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」のベイクドチーズケーキ

自由が丘【LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)】 (12)ベイクドチーズケーキ

生クリーム、ミント、クルミ、カラメルソースの豪華なトッピング

おいしそうな焼き色。

生クリーム、そしてナッツ(クルミ)、ミント、お皿にはカラメルソースが添えられています。

めずらしいトッピングはありませんが、おしゃれなカフェとしては申し分ないトッピングです。

「さすが自由が丘!!」ともいうべき、インスタ映えしそうなおしゃれな外見です。

パラパラしたタイプのベイクドチーズ

フォークを通してみるのですが、チーズケーキはパラっとくずれ落ちてしまいます。

ベイクドチーズケーキは、ねっとりしたタイプかパラパラしたタイプがありますが、「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」はパラパラしたタイプのベイクドチーズケーキのようです。

無造作にフォークをいれると、ケーキが崩れます。

自由が丘【LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)】 (11)ベイクドチーズケーキ

そして実際に食べてみると、チーズの甘い風味が口に広がります。

その後に若干チーズの酸味があるような味わいです。

また、遠くのほうにレモンのような酸味も。ガツンとくる濃厚なチーズケーキの風味はありませんが、優しくただようチーズの風味は格別です。

甘めのカラメルソースは相性が抜群

自由が丘【LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)】 (13)ベイクドチーズケーキ

下に添えられているカラメルソースは甘め。

カラメルソースをトッピングとして使う場合、苦めのカラメルソースを使うお店と、甘めのカラメルソースを使うお店でわかれます。

こちら「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」では、「甘い」とハッキリわかるカラメルソースです。

甘めのベイクドチーズケーキとの相性は抜群。

クルミの食感も楽しめる

自由が丘【LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)】 (9)ベイクドチーズケーキ

そして、下のクッキー層は固めで、ザクザクとした食感がわかります。

お店によっては、クッキー層がしっとりしており、クッキーの食感がないベイクドチーズケーキもありますが、これくらいしっかりザクザクとてくれるほうが個人的には好みです。

さらに、添えられたクルミを食べることで、クルミのザクっとした食感が加わります。

クッキーの食感、クルミの食感。カラメルソースの味、チーズの味など、いろいろな味や食感を楽しめるので、最後まで飽きることはありません。

全体的に甘めであり、癖のある味付けもなく、癖のある素材もありません。そのため、誰でもおいしくいただけるベイクドチーズケーキなのではないでしょうか。

チーズケーキの詳細情報

タイプベイクドチーズケーキ
値段630円 税別
特徴クルミの食感と甘いカラメルソースの相性が抜群のベイクドチーズケーキ

-Ads-

「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」の店舗情報(自由が丘店)

自由が丘【LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)】 (1)店舗外観画像
自由が丘店の外観

今回は、「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」の自由が丘店を訪問しましたが、町田にも店舗があるようです。
町田店(食べログ)

「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」は、

オセアニア地域のカフェ文化にインスパイアを受けたカフェレストラン

とのことで、たしかに落ち着ける雰囲気のあるカフェです。

店内は木目の家具に統一。オープンキッチンであり開放的な空間は、くつろぎのひと時を演出してくれます。

休日のランチタイム、夕方は若干混んでいるためくつろげるかどうかはわかりませんが、平日の朝などであれば、かなりゆっくり贅沢なひと時を楽しめるのではないかと思います。

友人との食事、1人ランチ、カジュアルデート、家族で食事など様々な使い方ができる

自由が丘店については、店内が広く、ソファー席からテーブル席、カウンター席まであります。

デートや友人・知人とのお茶、食事にもちょうどいいのではないでしょうか。

電源付きのカウンター席があるので、1人でゆっくりしたいとき、作業したときにもおすすめです。

また広いソファー席もあり、ベビーカーでの来店も可能だとかと。

実際、平日の昼間に訪問した際は、ベビーカーで来店している方がいました。

おしゃれで雰囲気がよく、くつろげるカフェではありますが、たいてい混んでいるため若干の騒がしさがあります。

休日の昼間、夕方ともなると、かなり混んでいるのではないかと思います。

店舗詳細(自由が丘店)

店名LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)
店舗タイプカフェ、レストラン
住所・アクセス・最寄り駅自由が丘店:自由が丘駅から徒歩2分ほど
GoogleMap(自由が丘店)

住所:東京都目黒区自由が丘1-8-18 自由が丘ノーブル 2F

営業時間・定休日8:00~23:30 ラストオーダーは23時
飲食スペース・席数65席(カウンター10席 テラス10席 店内テーブル45席 カウンター席には電源あり) 
喫煙か禁煙か禁煙
ノンカフェイン・ソフトドリンクの有無あり、ソフトドリンク、ジュース、ルイボスティーなどのお茶メニューもあり
アルコールメニューの有無あり
フードメニューの有無あり
お問い合わせ03-6421-2242
駐車場無し

今回紹介したベイクドチーズケーキ以外にも、前菜、サラダ、肉、ピザ、パンケーキなど様々なメニューがあります。

自由が丘【LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)】 (3)エッグベネディクト
エッグベネディクト

上の画像はエッグベネディクト。カリカリのバゲットを使っています。

「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」の公式サイト・食べログページ

LATTE GRAPHICの公式や店舗情報

※LATTE GRAPHICは町田にもあります。
町田店(食べログ)

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

-Ads-
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
-Ads-
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました