バスクチーズケーキ– tag –
-
【金井商店(向ヶ丘遊園)】バスクチーズケーキを実食|居酒屋がつくる完成度が高いバスクチーズケーキ
※現在チーズケーキは販売しておりません 向ヶ丘遊園にある居酒屋「金井商店」です。創作料理を提供するモダンで上品な雰囲気の居酒屋ですが、実はネット限定でバスクチーズケーキを販売しております。 居酒屋がなぜチーズケーキを?とお思いになるかもしれ... -
【椿屋珈琲】バスクチーズケーキを実食|高級喫茶店チェーンの優しくて控えめで上品なバスクチーズケーキ
先日、楽天を徘徊していたら、銀座の街で見かけあるカフェの名前を見つけた。 「椿屋珈琲」だ。 「椿屋珈琲」といえば、東京を中心に約40店を展開し、レトロな喫茶店的な雰囲気と、制服が特徴的なカフェである。 僕も何度か利用したことがあり、サイフォン... -
【Oisix(オイシックス)】バスクチーズケーキ|優しくて濃厚な完成度が高いバスクチーズケーキ
まさかOisix(オイシックス)にバスクチーズケーキがあるとは。 ネットスーパー的な機能と生協的な機能を兼ね備え、オーガニックフードなど安心して食べられる食べ物を厳選して届けているOisix(オイシックス)。実はスイーツも取り扱っており、流行りのバ... -
【ファミリーマート】なめらかバスクチーズケーキ|プリンに近いやわらか系バスクチーズケーキ
2018年7月にバスクチーズケーキ専門店のGAZTAがオープンして以来、カフェやレストランではバスクチーズケーキを頻繁に見かけるようになった。 2019年の3月にはローソンがバスクチーズケーキを模したスイーツとして「バスチー」を販売。これが記録的な大ヒ... -
【菓乃実の杜】のバスク風チーズケーキ実食解説|優しくて柔らかい味のバスクチーズケーキ
結婚式や大宴会としても有名な明治記念館。ここには明治記念館調理室直属の洋菓子屋が存在する。 それが「菓乃実の杜(かのみのもり)」だ。 明治記念館にのみ存在するレアな洋菓子屋なのだが、新宿で催事をしており運良く遭遇。しかも新作のバスクチーズ... -
【イーストナイン】のバスクチーズケーキを実食|舌触りとてもいいハイクオリティな逸品
近所のスーパーで見つけたバスクチーズケーキです。製造者はイーストナインという業務用ケーキや冷凍ケーキを製造する会社。 で、実際食べてみたのですが、舌触りも味もかなりバスクチーズケーキに近いものでした。 「ついにスーパーマーケットのバスクチ... -
天満橋【パティスリーカツラ】のバスクチーズケーキを実食|パティスリーカツラの詳細も紹介
今回紹介するのは、大阪・天満橋にある「LA PATISSERIE KATSURA(パティスリーカツラ)」です。 2019年12月22日にオープンしたパティスリーカツラは、バスクチーズケーキを販売するお店。 また東京で人気のバスクチーズケーキ専門店「GAZTA」でパティシエ... -
※閉店【MAKKURO】のバスクチーズケーキを実食解説|味や魅力、気になるポイントを紹介
※Makkuroは閉店しました。本記事は記録のために残してあります。 今回紹介する「Makkuro」 はバスクチーズケーキ専門店です。 チーズタルト専門店のPABLO(パブロ)と同じく「株式会社ドロキア・オラシイ」が運営しています。つまりPABLOの系列店というこ... -
【レーブドゥシェフ】バスクチーズケーキ|卵のリッチな風味がクセになる!まろやかで優しいバスクチーズケーキ
今回紹介するのは、「レーブドゥシェフ」という神戸にある洋菓子屋のバスクチーズケーキです。 楽天で偶然みつけたのですが、「初回に限り送料無料!」という宣伝文句にひっかり、購入ボタンを押してしまいました。 勢いで買ってしまったバスクチーズケー... -
【ミニストップ】バスク風チーズケーキソフト|クセになる魅惑の美味しさ、ミニストップの新しいバスクチーズケーキ
ミニストップから1月24日は販売されたバスク風チーズケーキソフト。 2020年も相変わらずブームが継続しているバスク風チーズケーキ。流行りのスイーツに、ミニストップのイチオシ商品であるソフトクリームを乗せた一品です。 スイーツコーナーに陳列されて... -
【ローソンストア100】ばすCHEESE|100円ローソンのバスクチーズケーキを青いローソンのバスチーと比較しながら解説
ローソンストア100、いわゆる100円ローソンの新作スイーツ「ばすCHEESE」が登場。 青いローソンには大ヒットのバスチーがありますが、それとはまったく別で、ローソンストア100が3ヶ月の試行錯誤を経て開発した、バスク風チーズケーキだそうです。 値段は1... -
【スシロー】のバスクチーズケーキ|ちょっと値段は高いけどバスクチーズケーキ感は存分に楽しめる!
※2022年4月18日から発売されているバスクチーズケーキパフェとブリュレバスクチーズケーキは以下のページで紹介しています https://cheese-cake.net/sushiro-jyounetu/ 最近の回転寿はスイーツの充実度が異常です。その辺のカフェよりもぜんぜん充実してい... -
【カオリーヌ菓子店】バスクのチーズケーキ実食レポ|レシピ本も出版するチーズケーキ専門店のバスクチーズケーキ、その味とは?
今回紹介するのは「カオリーヌ菓子店」というネット専門で洋菓子やチーズケーキを販売しているお店のバスクチーズケーキです。 「カオリーヌ菓子店」は、「チーズ本来のうまみを楽しめる新しいデザートのお店」というコンセントで、色々なチーズケーキ製造... -
【山崎製パン】のバスク風チーズケーキ|バスクチーズケーキではないけどチーズの風味をしっかり感じられる
大手パンメーカーの山崎製パン。 パンだけでなく冷蔵のスイーツも販売しておりコンビニやスーパーでもたくさん見かけます。 そんな「山崎製パン」からバスク風チーズケーキが発売されました。 2個で358円。 ついにバスクチーズケーキもスーパーで購入でき... -
【ポポラマーマ】のバスクチーズケーキとかぼちゃのチーズケーキ|ポポラマーマのお店の特徴とお店の雰囲気についても紹介
「ポポラマーマ」は、日本各地に店舗を展開するチェーンのレストランです。 パスタを中心としたメニューで、ほとんどが500円~1000円のお手頃価格。 そんな「ポポラマーマ」にはチーズケーキがあります。 「ポポラマーマ」の公式サイトや各種リンク 公式サ... -
【コージーコーナー】のとろけるバスクチーズケーキ|kiriのクリームチーズを使った口どけ抜群のバスチー
今回紹介するのは、大手チェーン店「コージーコーナー」のバスクチーズケーキです。 あの大手コージーコーナーがついにバスクチーズケーキを販売。 しかもこのバスクチーズケーキ、スーパーでよく見かけるちょっとお高いクリームチーズの「kiri」を使用し... -
オンライン専門店【香のか】の真っ黒バスクチーズケーキの実食|抜群のズッシリ感、濃厚感を楽しめるバスクチーズケーキ
今回紹介するのは「香のか」というチーズケーキ専門店の「真っ黒バスクチーズケーキ」です。 「香のか」は通販専門なので、日本全国どこからでも取り寄せできます。今回は注文したのはバスクチーズケーキです。 で、このバスクチーズケーキがすごかった。 ... -
【ミニストップ/ドンレミー】のバスク風チーズケーキ|セブン、ローソンのバスクチーズケーキとも比較しながらレポート
10月22日、遂にミニストップからもバスク風チーズケーキが発売されました。 ローソンのバスチーから始まり、セブンイレブンのバスクチーズケーキ。そしてミニストップです。(ファミマどうした?) ミニストップのバスクチーズケーキ ちなみに製造者は「ド... -
【せんねんの木】のバスクチーズバウムを実食|バスクチーズケーキとバウムクーヘンのコラボ
「せんねんの木」は千葉県君津にあるバウムクーヘン専門店です。 バウムクーヘンの専門店なのですが、実はバスクチーズケーキも販売しています。 それが今回紹介する「バスクチーズバウム」。 ※バスクチーズバウムは現在販売していないようです。他店だと... -
【Kihin】のバスクチーズケーキ|謎のブランド?会社? のバスクチーズケーキ
今回紹介するのは、バスクチーズケーキです。 お店はカフェカルディーノという、カルディが運営するカフェなのですが、オリジナルではなく、他社から買い付けているようです。 というのも、「Kihin」というカードが刺さっていたから。 「kihin」のカードが... -
【セブンイレブン/デリカシェフ】のバスクチーズケーキ|他店のバスクチーズケーキと比較しつつ味、食感をガッツリ解説
ローソンのバスチーの大ヒットをきっかけに、スーパー、ケーキ屋、カフェなど、多方面で目撃されるようになったバスク風チーズケーキ。 2019年10月になって、コンビニ御三家のセブンイレブンがバスクチーズケーキの販売を開始。 発売前からコンビニスイー... -
【ドンレミー】大人のバスク風チーズケーキ|198円でハイクオリティなバスクチーズケーキ!
スーパー、コンビニ向けにスイーツを製造、販売している大手洋菓子製造メーカー「ドンレミー」。 自社の名前で販売しているスイーツはもちろんのこと、コンビニとコラボして製造しているスイーツもあり、ミニストップとコラボしたスイーツをこのブログでは... -
【アンテノール】のバスクチーズケーキとフロマージュキューブについて
「アンテノール」は神戸発の洋菓子店「株式会社エーデルワイス」のブランド。今回紹介するのは、このアンテノールから販売されているバスクチーズケーキです。 「アンテノールにバスクチーズケーキがある」との情報をききつけ、池袋店にいざ訪問。 しっか... -
【成城石井】のバスクチーズケーキ|あっさり目が好きな人におすすめ!成城石井の優しいバスクチーズケーキ
手軽に本格的なチーズケーキが食べられる成城石井。 これまでも多くレベルの高いチーズケーキを販売しており、そのおいしさにいくどとなく感動してきました。 そんな成城石井。2019年9月1日に、ついに流行りのバスクチーズケーキが販売。 流行りバスクチー... -
東京・永田町【ラ・メゾン・キオイ】のバスクチーズケーキ実食レポ|紅茶アイスといただくどっしり濃厚なバスクチーズケーキ
「ラ・メゾン・キオイ」は、赤坂の紀尾井町、赤坂プリンスクラッシクハウスの中にあるフレンチレストランです。 赤坂プリンスクラッシクハウスは、赤坂プリンスホテルの旧館として親しまれ、現在は結婚式場として利用されているゴージャスで趣き深い建物。... -
渋谷【チリンギートエスクリバ】のバスク風チーズケーキ実食レポ|クッキーのトッピングが珍しいバスクチーズケーキ
「チリンギートエスクリバ(XIRINGUITO Escriba)」は、バルセロナからやってきたパエリアの専門店です。 オープン当初はけっこう話題になったお店で、グルメブロガーやインスタグラマーが一斉にパエリアを紹介しているのををよく見かけたものです。 そん... -
東京 駒込/上中里【Cocofulu(ココフル)】のバスクチーズケーキと抹茶バスクチーズケーキを実食レポ
北区の閑静な住宅街にあるカフェ「Cocofulu(ココフル)」。 今回はこのカフェで食べたバスクチーズケーキと抹茶バスクチーズケーキを紹介します。 公式サイト Googleマップ 食べログ Cocofulu(ココフル)とは? 「Cocofulu(ココフル)」は、 北区の閑静な... -
※閉店 赤坂・六本木【カフェサンズノム】のバスクチーズケーキ|とろける食感がたまらないバスクチーズケーキ
※カフェサンズノムは、店舗は閉店し、ゴーストカフェとして営業しているとの情報があります。しかし店舗の前を通ってみると、人が入っている様子がありました。詳しい情報はわかりませんが、こちらのお店が現存しているかどうか、チーズケーキが食べられる... -
【タパス&タパス】のバスクチーズケーキ|380円とは思えないほどハイクオリティのバスクチーズケーキ
今回紹介するのは、 「タパス&タパス」のバスクチーズケーキで、「マツコの知らない世界」でも紹介されました。 「タパス&タパス」は、東京を中心に20店舗を展開するチェーン店で、パスタやピザが楽しめるレストランです。 そんな「タパス&タパス... -
代官山【パーチ(perch)】のバスキューブ
「パーチ(perch by woodberry coffee roasters)」は、代官山と恵比寿の中間にあるカフェ。 ここにあるのは、「バスキューブ」というネーミングの四角いバスクチーズケーキです。 形だけでなく、舌触りも独特。 そしてもちろんおいしい。かなりおいしいん... -
高田馬場【凸凹キッチン】のバスク風チーズケーキ|食べごたえがあるハードタイプのバスクチーズケーキ
「凸凹キッチン」は、高田馬場駅から徒歩7分ほど場所にあるカフェです。 このカフェで食べられるのは、バスクチーズケーキ。しかし、他店のバスクチーズケーキとは一味違います。 バスクチーズケーキといえば、カスタードクリームのようにとろとろだったり... -
渋谷・代官山【私立珈琲小学校】バスクチーズケーキ|控えめで優しい味わいのバスクチーズケーキ
「私立珈琲小学校」は、代官山と渋谷の中間くらいにあるカフェです。 「私立珈琲小学校」というとってもユニークな店名。 小学校とはいえ、大人も利用できます。酒もあって意外とメニューはアダルト。 そして今はやりのバスクチーズケーキも。 「私立珈琲... -
【PABLO(パブロ)】のバスクチーズケーキ|ぶわーっと押し寄せるクリームチーズのうまみがたまらない
※こちらのチーズケーキはすでに販売が終了しています 全国に店舗を展開し、チーズタルトの代名詞ともいえるお店「PABLO(パブロ)」。 そんな大手のパブロが満を持してバスクチーズケーキの販売をはじめました。 あの大手パブロのバスクチーズケーキ。いっ... -
※閉店 表参道・原宿【エアストリームガーデン】めるてぃバスク|カップに入ったバスクチーズケーキ
※メルティバスクは販売が終了しているようです。 「エアストリームガーデン」は表参道と原宿の間にあるアウトドアチェックなカフェです。 エアストリームガーデン 外観 このカフェで食べられるバスクチーズケーキは少し変わっています。 なんとバスクチー... -
【Plecia(プレシア)】バスク風チーズケーキ|200円で存分にバスク感を楽しめる!
チーズケーキ界隈では空前の大ブームとなっているバスクチーズケーキ。 ついにスーパーマーケットでも販売されはじめました。 いち早くスーパー用のバスクチーズケーキを製造、販売したのは焼き・チルド菓子メーカーの「Plecia(プレシア)」です。 プレシ... -
【閉店】中目黒【リロンデル】バスクチーズケーキ|シロップかけてふわとろ食感を楽しむバスクチーズケーキ
※リロンデルは閉店しました。この記事は記録のために残してあります。 他にもバスクチーズケーキが食べられるお店はたくさんあります。以下の記事で紹介しているので、参考にしていただければと思います。 https://cheese-cake.net/basuku-cheesecake-mato... -
三鷹・吉祥寺【カフェ海猫山猫】バスクチーズケーキ|クリーミーでふわとろ食感を楽しめるバスクチーズケーキ
今回紹介するのは、海と山と猫が好きな店主が切り盛りする、ゆったりしたカフェ。 名前は、「カフェ海猫山猫」。 なんともいい感じのネーミングのこのカフェで食べられるのは、はやりのバスクチーズケーキです。 どんなバスクチーズケーキなのか? 紹介し... -
東京・広尾【笄軒(こうがいけん)】バスクチーズケーキを実食|正統派洋食屋のバスクチーズケーキ
今回は正統派洋食屋の「笄軒(こうがいけん)」のバスクチーズケーキを紹介します。 広尾駅から徒歩5の場所にあるこの「笄軒」は、多くのグルメブロガーが絶賛している有名なお店です。 いったいどんなバスクチーズケーキが食べられるのか? 実際の食べた...