山崎製パンから発売されている「チーズ風味クレープ」というチルドスイーツをスーパーで購入してみました。
スーパーでも200円台のスイーツが増えてきた昨今、150円というお手頃価格ながらしっかり美味しい、ハイクオリティなスイーツでした。


商品情報
項目 | 内容 |
メーカー | 山崎製パン |
商品名 | チーズ風味クレープ |
値段 | 税込150円 |
購入場所 | まいばすけっと |
栄養成分 | カロリー 213 kcal、たんぱく質 2.8 g、脂質 16.1 g、炭水化物 14.1 g、食塩相当量 0.3 g |
原材料名 | ホイップクリーム(国内製造)、ミックス粉(小麦粉、砂糖、でん粉、植物油脂、全粉乳、食塩)、卵、カスタードクリーム、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、乳たん白、その他)、砂糖、乳化油脂、プロセスチーズ、小麦粉、バター/加工デンプン、トレハロース、乳化剤、グリシン、ソルビット、リン酸塩(Na)、糊料(増粘多糖類)、香料、ショ糖エステル、pH調整剤、酸味料、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む) |
購入日 | 2025年10月 |






スーパー(まいばすけっと)で購入した商品です。値段は税込150円と、昨今のコンビニスイーツに比べるとお手頃な価格です。
サイズはコンビニで販売されるクレープと同程度で、お手頃価格だからといって小さいわけではありません。


白いクレープで、チーズ入りホイップクリームを包んだスイーツ
中身をみていきます。








表面は白いクレープ生地で覆われています。




そして中にはクリームが入っています。このクリームは十勝(北海道の東南部の帯広市を中心とするエリア)のチーズを使ったクリームです。


商品名は「チーズ風味クレープ」なので、あくまでチーズ風味のクリームを使っているだけかと思っていましたが、しっかりチーズも使用されているようです。
食べた感想
まずクレープ生地は、それなりに厚みがあるので、もっちりした食感です。個人的にはけっこう好きです。中身のクリームは決して多いわけではありませんが、ふわふわした心地よい食感を楽しめます。


そして味ですが、チーズの味、風味は控えめではありますが、ホイップクリームのやさしくミルキーな味とクレープのほんわかする甘味を味わえます。


それほど期待はしていませんでしたが、クレープのもっちりした食感とクリームのふわふわでクリーミーな味など、こういったスイーツに期待しているものは十分に堪能できる、しっかり美味しいスイーツでした。
ちょっとしたスイーツが平気で200円を超えてくる昨今、150円のお手頃価格でこのクオリティは大変ありがたいです。
あまり販売しているお店は多くなさそうです。もしかしたら「まいばすけっと」だけなのかもしれませんが、見つけたらぜひチェックしてみてください。