ファミリーマート【生スコーン6個入(チーズケーキ味)】を実食

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
ファミリーマート、生スコーン チーズケーキ味 (1)

コンビニのファミリーマートから2025年7月15日より発売されている「生スコーン6個入(チーズケーキ味)」を購入してみました。

菓子パンとして発売されていますが、チーズケーキ味となっているので、チーズケーキマニアのわたしも購入してみました。

それにしてもチーズケーキ味のスコーンとはいったい。

ファミリーマート、生スコーン チーズケーキ味 (1)
目次

一口サイズが6個入り

まずこの商品は常温で発売されています。値段は税込185円です。一口か二口で食べられるくらいのサイズの、四角いスコーンが6個入っています。ちょっとずつ食べられる便利な商品です。

ファミリーマート、生スコーン チーズケーキ味 (9)
ファミリーマート、生スコーン チーズケーキ味 (10)

生スコーンとは? チーズケーキ味とは?

そして商品名は生スコーン6個入(チーズケーキ味)です。

まず「生スコーン」という聞き慣れない商品名ですが、「生スコーン」は生クリームを使って作ったスコーンのことです。もちろん焼いています。質感が生というわけではなく、生クリームを使っているので「生スコーン」というわけです。この生スコーンは、最近では販売する専門店もあるようです。

そんな生スコーンのチーズケーキ味です。どのようにチーズケーキ味なのでしょうか。公式サイトによるとチーズケーキ味の生地に、チーズケーキ味のチョコチップを練りこんでいるそうです。スコーンの表面にみえる、小さい粒のようなものがチーズケーキ味のチョコチップです。

ファミリーマート、生スコーン チーズケーキ味 (5)

実際どんな食感、味なのでしょうか。

食べた感想

ファミリーマート、生スコーン チーズケーキ味 (12)
  • 食感:「もそもそ」とした食感の中にしっとりした質感も。チョコチップのザク、という食感も
  • 味:スコーンに特有の優しい小麦粉の味わいに加えて、ホワイチョコ系の味を感じる。ミルキーな風味も。チーズケーキ感はそれほど強くはない。

スコーン特有のもそもそとした食感もあるほか、中身はしっとりした感じもあります。生スコーンは初めて食べましたが、このどこかしっとりした感じが、その特徴なのでしょう。またザクザクした食感もあって、緩急もあり、楽しいです。

そしてスコーンに特有のマイルドな小麦粉の風味に加えて、チーズとホワイトチョコの風味をほんのり感じます。チーズケーキに特有のチーズの風味と甘味とミルキーな風味はこちらによって再現されている様子です。ただし、全体的にはチョコチップスコーン的な印象が強いでしょうか。これはこれで美味しく、また小さいサイズが小分けになっているので、とても食べやすいです。

商品詳細

お店ファミリーマート
商品名生スコーン チーズケーキ味
製造者山崎製パン
値段172円(税込185円)
販売エリア東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
栄養成分1個あたり
熱量 63kcal、たんぱく質 0.8g、脂質 3.4g、炭水化物 7.4g (糖質 7.3g、食物繊維 0.1g)、食塩相当量 0.1g
原材料名小麦粉(国内製造)、乳等を主要原料とする食品(食用精製加工油脂、植物油脂、脱脂粉乳、その他)、チーズ風味チョココーティング、砂糖、マーガリン、卵、生クリーム、乳化油脂、食塩、パン酵母/加工デンプン、膨脹剤、乳化剤、ホエイソルト、香料、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、酸化防止剤(V.C、V.E)、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
発売日2025年7月15日
参考リンク公式サイトの商品ページ

総評

個人的好み度 ★★☆
おすすめ度 ★
コメント:
チーズケーキ味かどうかは微妙ですが、美味しいスコーンでした。チョコチップスコーンなどが好きな方に特におすすめです。

■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うというが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい

■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次