東京都中央区、水天宮前駅から徒歩3分ほどのフランス菓子専門店「オクシタニアル」を訪問してきました。
こちらでチーズケーキと桃のショートケーキを頂いたのでその感想を紹介します。
オクシタニアルはクラブハリエのフランス菓子専門店
「オクシタニアル」はバウムクーヘンで知られるクラブハリエが手掛けるフランス菓子専門店です。現在水天宮前駅付近にある店舗は2014年にオープンしました。オクシタニアルはMOF(フランス国家最高職人)の称号をもつステファン・トレアン氏が監修しており、本場のフランス菓子が楽しめます。
ちなみに店名のオクシタニアルは、13世紀から16世紀に南フランスに存在した「オクシタニア」に由来しているそうです。
店内にはイートインスペースを備えており、店内のケーキをその場でいただくことができます。今回はイートインを利用しました。
チーズケーキ、桃のショートケーキ、アイスコーヒーを注文しました。
チーズケーキ
シンプルな焼いたタイプのチーズケーキです。値段は約600円(イートインとテイクアウトで変わります)
一見小ぶりですが、存在感は大きいです。
まず食感ですが、ややねっとりしておりまとまった感じがあります。なめらかで舌を撫でるような舌触りで心地よさがあります。
咀嚼するとクリームチーズや生クリームなどの柔らかい風味が口にじわっと広がります。クリームチーズのなめらかで味わい深さがあります。市販のクリームチーズでは決して表現できないであろう、緻密に設計されたバランスの良さや心地よさです。
熟成タイプのチーズや苦味と酸味が強い柑橘系材料などのクセのある材料は使用していないようで、食べやすい味です。
濃厚でしっかりした味わいなのですが、重たさはなくすっと胃袋に吸収されていくような、優しさというか、柔らかさがあります。だからといって物足りないというわけではなく、1つ食べると”チーズケーキ欲”のようなものを満たしてくれます。
桃のショートケーキ
今回は桃のショートケーキもいただきました。おそらく季節限定です。
ジェノワーズのきめの細かい舌触りに生クリームのとろけるような舌触り。桃の甘さとみずみずしさが保たれており、それがショートケーキの他の要素と一体になっています。久しぶりにショートケーキをいただきましたが、その魅力を改めて感じさせられました。
お店の情報
- 店名:オクシタニアル
- アクセス:水天宮駅6番出口から徒歩1分、人形町駅からも徒歩数分
- イートインは2人がけのテーブルが5脚ほど
- Googleマップ
- お店の公式サイトはこちら(営業時間は公式サイトに下部に記載があります)
- 食べログ
その他、パティスリーでいただいたチーズケーキは以下のページでまとめています。