10年以上チーズタルト専門のブランドとして運営し、一時は行列が耐えないお店として知られてきた「BAKE CHEESE TART」。2025年4月にブランドのリニューアルがあり、店舗のデザインが変わり、新商品が追加されました。そのうちの6種類を実際に食べたので紹介します。
【PR】今回はBAKE CHEESE TARTより一部の商品を提供していただきました
BAKE CHEESE TARTのブランドリニューアルについて

これまで「BAKE CHEESE TART」は、チーズタルトの専門店としてチーズタルトのみを販売してきました。今回のリニューアルによって、チーズタルト専門店としての歴史に幕を閉じ、チーズを使ったスイーツを数種類販売する、チーズスイーツの専門店に。もちろんこれまで販売してきた焼き立てチーズタルトも販売しますが、それに加えて、ユニークな形のチーズタルトや、さらにチーズフィナンシェやチーズスフレ、チーズクッキーなどが登場。1つの店舗で、色々な形、味わい、食感のチーズスイーツを選べるようになりました。
※ブランドのリニューアルの解説ページ(PR TIMES 【4/12 新章開幕】チーズタルト一筋、10年の歴史に幕 「BAKE CHEESE TART」をチーズ菓子専門店へ刷新)

ちなみに店舗は、現時点では大阪高島屋、グランスタ丸の内、EQUiA北千住、グランデュオ立川、ekie広島、ららぽーと海老名、天神地下街店、JR大宮、仙台、池袋などにあり、店舗リニューアルは4月中に順次行われるとのことです(リニューアル、新商品販売スケジュールはこちら)。
それではリニューアルによって追加された新商品を紹介していきます。
ベイクTHEスフレケーキ北海道クリームチーズ(3個入 1296円)
まず紹介するのはチーズスフレです。
-15.jpg)
■商品詳細
お店 | BAKE CHEESE TART |
商品名 | ベイクTHEスフレケーキ北海道クリームチーズ |
値段 | 3個入 1,296円 6個入 2,376円 |
カロリー | 1個164kcal |
参考リンク | 公式サイト |
-8.jpg)
ブランドのリニューアルに伴って2025年4月頃に新たに登場したチーズスイーツです。
1つのサイズは手の平に収まるくらいで、3個入りと6個入りが販売されています。値段は3個入りで1,296円です。今回は3個入りをいただきました。まず箱の様子がこちらです。
-3.jpg)
-4.jpg)
-5.jpg)
ブルー系の色を使った落ち着いた雰囲気の箱となっています。以前は黄色を基調としていましたが、リニューアルによって爽やかな雰囲気の色が基調となりました。中身の様子がこちらです。
-7.jpg)
-6.jpg)
個包装になっています。常温で保存可能です。
ケーキの周りはクッキングシートのようなものがついており、こちらを剥がして食べる形になります。
-9.jpg)
-13.jpg)
-12.jpg)
-14.jpg)
そして断面がこちらです。
-15.jpg)
プレスリリースによれば、こちらのスフレチーズケーキは「こだわり抜いた北海道産のクリームチーズとマスカルポーネチーズを使用し、さわやかなチーズの酸味とやさしい甘さ」を楽しめるようになっているとのこと。
実際に食べた感想ですが、まず食感はふわふわした感じもありつつ、しっとりした食感もあります。チーズスフレといえば、スポンジケーキのようなふわふわした質感か、もしくはしゅくしゅくしたものが多いです。こちらのチーズスフレは従来のものとはちょっと違っており、しっとりしたなめらかで優しい印象です。
-1.jpg)
味については、マスカルポーネを使っているだけあり、クリーミーですっきりした風味を感じます。チーズのクセのようなものはなく、優しい甘味とミルキーさでとても食べやすい味に仕上がっています。
コクもそれなりにあるので、小さいチーズスフレでもある程度の満足感があります。公式サイトには「幅広い年代の方々にお楽しみいただける食べやすさにもこだわりました。」との記載があるのですが、たしかに多くの人の舌にマッチしそうな、味わいです。
個包装の食べやすいサイズで、常温で1週間程度日持ちするようです。食べやすい味となっており、ギフトに選びやすい商品となっています。
焼きたてタルト焦がしキャラメルベイクドチーズ(351円)
-5.jpg)
続いて紹介するのは「焼きたてタルト焦がしキャラメルベイクドチーズ」です。
お店 | BAKE CHEESE TART |
商品名 | 焼きたてタルト焦がしキャラメルベイクドチーズ |
値段 | 1個351円 |
参考リンク | 公式サイト |
こちらもブランドのリニューアルで追加された新商品です。1個単位で購入することができ、常温で保存できます。日持ちは2日程度です。
-3.jpg)
-4.jpg)
-7.jpg)
-6.jpg)
ご覧のとおり、カットケーキのようなかわいらしい形であり、つい手にとってしまいたくなるようなユニークな形です。チーズタルトはコンビニやスーパーでも販売される馴染み深い商品ではありますが、このような形をしたものは初めて見ます。
ちなみにこのタルト生地には全粒粉を使っているとのこと。またフィリングには北海道クリームチーズを使用。表面には焦がしキャラメルソースをトッピングしています。
-8.jpg)
中身はとろりとしており、全粒粉を使ったタルト生地がサクサクで、とろとろとサクサクの緩急のある楽しい食感です。クリームチーズのミルキーなコクと味に加えて、キャラメルの香ばしくて上品な甘味を感じます。
そしてタルト生地に若干の塩味があるほか、全粒粉に特有の香ばしい風味がほんのりあります。小さなチーズタルトながら、乳製品や小麦粉、キャラメルなどいろいろな素材の魅力を味わえます。
焼きたてタルト ミルキーマスカルポーネチーズ 351円

続いては「焼きたてタルト ミルキーマスカルポーネチーズ」です。
お店 | BAKE CHEESE TART |
商品名 | 焼きたてタルト ミルキーマスカルポーネチーズ |
値段 | 1個351円 |
参考リンク | 公式サイト |

こちらのチーズタルトですが、タルトの形がユニークです。四つ葉というのでしょうか、花形というのでしょうか。とにかく他では見たことがないタルトを使っています。


しかもこのタルトにはココアパウダーを使っているとのこと。フィリングは、北海道産マスカルポーネチーズムースに、ミルクソースを重ねており、表面にはクランブルも。マスカルポーネ、ミルクソース、ココアのタルト、クランブルという4つの要素から成る賑やかなタルトです。

実際に食べた感想ですが、中身のフィリングはしっとり、とろっとしており、タルト生地はサクサク。表面のクランブルはまた違うタイプのサクサクした食感です。やはりこちらも硬い食感と柔らかい食感の、異なるタイプの食感を楽しませてくれます。

一口食べて「これは今までないかも!」と感じました。ミルクソースは練乳のようなしっかりした甘味で、これがマスカルポーネのすっきりしたミルキーさと、ココアクッキーの味ととてもよくマッチしています。
ココアの味とミルクソースはどちらも強めの存在感なのですが、敵対することはなく、いい具合にマッチしています。これまでのチーズスイーツにはないタイプの味わいですが、チーズのクセや強い酸味はなく、全体的には食べやすいです。
何より形も味もユニークさがあります。これはぜひ試してみてほしいです。
ベイクTHEクッキー(3枚405円)

続いて紹介するのは、チーズを使ったクッキーの「ベイクTHEクッキー」です。
お店 | BAKE CHEESE TART |
商品名 | ベイクTHEクッキー |
値段 | カマンベールチーズ:405円(税込)/ 3枚入 ミルキーマスカルポーネチーズ〉:405円(税込)/ 3枚入 |
参考リンク | 公式サイト |
カマンベールチーズチーズとミルキーマスカルポーネの2種類があります。それぞれ405円です。それぞれ3枚入りです。常温で保存でき、また1ヶ月程度日持ちするようです。




1枚ずつ個包装になっています。1枚のサイズは3口ほどで食べられるくらいです。


クッキーにはBAKE CHEESE TARTの新しいロゴが印字されています。



クッキーはほどよく厚みがあって、サブレのようなしっかり固さのある食感です。ザクザク、サクサクしており、食べ応えがあります。

カマンベールチーズは、香ばしいクッキーに加えて、カマンベールチーズに特有の深みのある味わいを感じます。しっかりチーズの風味があって、お菓子としてはもちろん最適ですが、お酒などのお供にも良さそうです。
もう1つのミルキーマスカルポーネチーズは、カマンベールとは違い、マスカルポーネに特有のミルキーでマイルドな味を思い切り楽しめます。これまで食べたことがない、心地よい味わいです。こちらはコーヒーや紅茶と相性が良さそうです。同じチーズを使ったクッキーでも、ここまで味わいが変わるのかと驚かされる2品です。
チーズフィナンシェ(240円)

続いてはチーズフィナンシェです。こちらは一部店舗でのみ販売しているとのことです。
お店 | BAKE CHEESE TART |
商品名 | チーズフィナンシェ |
値段 | 240円 |
参考リンク | 公式サイト |
サイズは洋菓子店で買えるフィナンシェと同じくらいで、特別小さかったり大きかったりすることはありません。公式サイトによれば「厳選したチーズとコク深いバターをたっぷり使用」とのことです。



特徴的なのは、表面にチーズがトッピングしてあること。チーズを使ったフィナンシェは他店でも販売されていますが、基本的には生地にチーズを混ぜています。一方でこちらは別でチーズをトッピングしています。
外側はカリッとしており、中身はもっちりふわふわです。チーズクリームのしっとりした質感も若干あります。リッチなバターの味といっしょに広がるのは深みのあるチーズの味。フィナンシェそのものが非常にクオリティが高いのはもちろんですが、このリッチなフィナンシェとチーズクリームがまたよくマッチしています。

焼き立てチーズタルトオリジナル(リニューアル前から販売されている)

最後のこちらは、BAKE CHEESE TARTで以前から発売されている焼き立てチーズタルトです。新商品ではありません。また過去にこのブログでも紹介していますが、せっかく食べたので紹介します。
お店 | BAKE CHEESE TART |
商品名 | 焼きたてチーズタルトオリジナル |
値段 | ¥250 |
参考リンク | 公式サイト |


手の平に収まるサイズのシンプルなチーズタルトです。タルト生地はサクサク、ザクザクの心地よい食感で、中身のチーズ生地はしっとり、ふわふわです。タルト生地は香ばしいのはもちろんほどよく塩味があり、チーズ生地の甘味と旨味をぐっと引き立ててくれます。

何度も食べていますが、何度食べてもクセになる美味しさだな、と思ってしまう逸品です。
他にもBAKE CHEESE TARTは、宇治抹茶チーズタルトやストロベリーチーズタルトのほか、大阪の店舗限定ではありますが、ホールのチーズケーキもあるようです。店舗は決して多いとはいえませんが、リニューアルによって色々なチーズスイーツを楽しめる、チーズスイーツファンにはたまらないお店になりました。ぜひ一度、覗いてみてください。
またオリジナルチーズタルトはオンライストアからお取り寄せもできます。以下のページではお取り寄せした商品を紹介しています。ぜひご覧いただければと思います。
