MENU
カテゴリー

【ファミリーマート】かぼちゃプリンにかぼちゃのチーズスフレをのせた「スフレ・プリン かぼちゃ」を実食

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
ファミリーマートの「スフレプリン かぼちゃ」の写真 (1)

2023年9月26日、ファミリーマートのロングセラー商品である「スフレプリン」の、かぼちゃバージョンが販売されました。

「スフレ・プリンかぼちゃ」です。

スフレプリンはファミリーマートが2018年頃から販売している商品で、やわらかいプリンの上にスフレチーズケーキをのせたスイーツです。

ファミリーマート「スフレプリン」の写真 (2)
あわせて読みたい
【ファミリーマート】のスフレプリンとスフレプリンティラミス|プリンの上にチーズスフレが乗ったズル... ファミリーマートのロングセラー商品で、人気のNO.1にもなった「スフレ・プリン」。 以前から販売されていたのですが、「チーズスイーツではない」と思っていたので、ノ...

コンビニスイーツは基本的に数週間、数ヶ月の期間限定で販売されるのですが、このスフレプリンは現在まで約5年、ファミリーマートの定番商品として販売されています。この人気の商品「スフレプリン」に、2023年の秋、かぼちゃバージョンが登場しました。

目次

かぼちゃプリンとかぼちゃスフレチーズケーキを融合させたスイーツ

値段は348円です。

かぼちゃのプリンの上に、かぼちゃのチーズスフレをあわせた商品です。表面にはかぼちの種とホイップクリームのトッピングも。

ファミリーマートの「スフレプリン かぼちゃ」の写真 (5)

またプリンとスフレの間にはホイップクリームが忍ばせてあります。さらに底にはアクセントとしてカラメルソースが入っています。

ファミリーマートの「スフレプリン かぼちゃ」の写真 (7)

ちなみにかぼちゃはこの季節によく見かけますが、かぼちゃのスフレチーズケーキは意外と珍しいように思います。かぼちゃのベイクドチーズケーキはよくあるのですが、スフレチーズケーキはそれほどです。

またスフレプリンの歴史をたどっても、かぼちゃバージョンが販売されるのは初めてではないかと思います。さてそんな珍しいかぼちゃのスフレプリンはいったいどんな味、食感なのでしょうか。

食べた感想|ほっこりするするかぼちゃの魅力を存分に楽しめる

ファミリーマートの「スフレプリン かぼちゃ」の写真 (8)

かぼちゃ味のチーズスフレは、ふわふわな食感です。かぼちゃのやわらかい甘味と優しめのチーズの風味がいい具合にマッチしており、もうこれだけでも十分に美味しいです。

ファミリーマートの「スフレプリン かぼちゃ」の写真 (9)

それに加えて中間のホイップクリームと、しっとりとろけるかぼちゃのプリンが混ざります。口溶け抜群のプリンとふわふわとホイップクリームは、舌ざわりがすでに美味しいのですが、そのなからほっこりするようなかぼちゃの甘さが広がります。

ファミリーマートの「スフレプリン かぼちゃ」の写真 (10)

秋の味覚全開。かぼちゃのスイーツが好きであれば間違いなく気に入るであろう、非の打ち所がないスイーツです。秋限定の商品です。かぼちゃスイーツが好きなら、絶対に食べてほしいスイーツです。

商品詳細(値段、カロリーなど)

購入店ファミリーマート
商品名スフレ・プリン かぼちゃ
公式サイト商品ページ
値段348円
カロリー241kcal
製造者デザートランド
購入日2023年9月27日
特徴かぼちゃプリンの上にかぼちゃのスフレチーズケーキをのせたスイーツ
ファミリーマートの「スフレプリン かぼちゃ」の写真 (4)

その他のファミリーマートのチーズケーキの一覧ページはこちら

あわせて読みたい
2023年12月更新【コンビニのチーズケーキ・チーズスイーツ】をまとめて紹介 ローソン、セブン、ファミマなどコンビニの新商品チーズケーキをまとめました。どれも基本的に現在買えるチーズケーキです。 ただし地域・店舗により紹介している商品の...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次