【ファミリーマート】2024年3月12日発売、関東限定「とろ生チーズケーキ」を実食レポ

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

ファミリーマートより2024年3月12日から関東限定で発売された新作スイーツ「とろ生チーズケーキ」を購入してみました。

▼紹介動画も作成しています

目次

「とろ生チーズケーキ」の概要(値段や外見など)

ファミリーマート・関東限定「とろ生チーズケーキ」2024年3月14日 (1)

値段は税込198円で、サイズは手のひらに収まるくらいです。それほど大きくはありませんが、この値段なので、相場程度といった感じでしょうか。正直、思ったより小さいと感じました。

関東限定

冒頭で紹介したとおり関東限定です。他のエリア限定の商品はよくみかけますが、関東限定なのは珍しいような気がします。

参考:ファミリーマート公式サイトの商品ページ

トッピングはないシンプルなチーズケーキ

紙のカップに入っており、クッキー生地やトッピングはないとてもシンプルなチーズケーキです。

公式サイトの説明文

公式サイトの説明は以下のとおりです。

「北海道産クリームチーズを使用した、とろける口溶けが特徴のチーズケーキです。」

https://www.family.co.jp/goods/dessert/1952902.html

商品名はよくみる

商品名は「とろ生チーズケーキ」で、食感に着目したものになっています。

ファミリーマート・関東限定「とろ生チーズケーキ」2024年3月14日 (2)

「とろ」や「生」といった単語はスイーツによく使われます。チーズケーキにもよく使われています。

▼過去にファミリーマートで発売された「生」が商品名に入ったチーズケーキ

▼セブンイレブンの「とろなま食感チーズテリーヌ」とローソンの「ふわとろ生カスタードチーズケーキ」

「生」は特に多く、過去に何度もこの単語を使った商品名が登場しています。使い勝手がいい単語であり、またそれらの単語を入れると売上が上がるのかもしれません。

食べた感想

小さいですが、食べごたえはあります。

ファミリーマート・関東限定「とろ生チーズケーキ」2024年3月14日 (15)

しっとり、とろっとした食感

まず食感ですが、「とろ生チーズケーキ」という商品名のとおり、とろっとしています。バスクチーズケーキのようの半焼け部分のようなとろける質感で、口どけは抜群に良いです。

ファミリーマート・関東限定「とろ生チーズケーキ」2024年3月14日 (20)

濃厚でしっかりした味

味は「濃厚!」という印象です。

ファミリーマート・関東限定「とろ生チーズケーキ」2024年3月14日 (17)

ファミリーマート・関東限定「とろ生チーズケーキ」2024年3月14日 (21)

卵と生クリームのまろやかな甘味とコクというか、厚みのある味をしっかり感じます。若干の酸味(柑橘系の)もあって、これによって味が多層的になっています。

何よりしっかり濃厚さを感じられるチーズケーキです。バスチーのようなどっしりした印象のチーズケーキが好きな人におすすめです。

総評・特徴まとめ

特徴まとめ
  • 関東限定
  • ベイクドチーズケーキ
  • とろっとした食感
  • 濃厚な味
  • 酸味がある
  • バスクチーズケーキに近い質感、濃厚さ
甘味 ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
苦味 ☆☆☆☆☆
塩味 ★☆☆☆☆
濃厚感 ★★★★☆
チーズ感 ★★★☆☆
個人の感想によるものです

満腹感 ★★★☆☆
お得感 ★★★☆☆
手軽さ(手軽に買えるか?) ★★★☆☆
食べやすさ
(万人受けするか、好みが分かれるか)
★★★★☆
個人の感想によるものです

今回紹介したチーズスイーツの値段、カロリー、購入方法などの詳細情報

購入店 ファミリーマート
商品名 とろ生チーズケーキ
公式サイトの商品ページ
値段 184円(税込198円)
栄養成分 エネルギー: 132 kcal
たん白質: 3.0 g
脂質: 9.0 g
炭水化物: 9.7 g
食塩相当量: 0.30 g
サイズ 手のひらに収まるくらい
それほど大きくはない
状態 冷蔵
購入方法
販売エリア
関東のファミリーマート限定
製造者 味の素冷凍食品株式会社
購入日 2024年3月
口コミ情報を探す もぐナビの口コミをみる

その他の関連記事

▼過去に紹介したファミリーマートのチーズケーキ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次