業務スーパーで人気のスイーツであるレアチーズケーキを購入しました。
値段 | 332円 |
カロリー | 100gあたり200kcal |
購入した店 | 業務スーパー 公式サイトの商品ページはこちら |
製造者 | 豊田乳業 |
値段は332円です。容量は1リットルです。


コンビニスイーツが当たり前のように300円を超える昨今、この値段でこの量は非常にお得です。もちろんコンビニの高級スイーツとは作りが大きく違いますが。
さて、中身はレアチーズケーキです。非常にシンプルなレアチーズケーキです。
出し方が悪かったのか、パックから出すと中身が半分途切れていました。


このレアチーズケーキですが、そのまま食べても美味しいし、トッピングをしても美味しいとの記載があります。またちょっとした調理によって、好きな形のチーズケーキが作れるようです。「業務スーパー レアチーズケーキ アレンジ」といったワードで検索するといろいろなアレンジ例が出てきます。

そのまま食べても美味しいが……
まずはそのまま食べてみました。



たしかにそのまま食べてもある程度美味しいです。しかしちょっと味気なさもあり、1リットルすべてをそのまま食べるのはさすがに飽きそうです。
やはりトッピングが欲しいところです。
ということで、いくつかトッピングを試してみました。
トッピング例
黒蜜
スーパーで売られている黒蜜をトッピングしてみました。


まあ、悪くはありません。ただベストマッチというほどでもありません。何も付けないで食べるよりは面白いですが、合っているというわけでもないです。自信をもっておすすめできるかというと微妙です。
もっといいトッピングがありそうです。
ブルーベリージャム
パッケージでもおすすめしていたトッピングです。


これはさすがに美味しいです。ヨーグルトとベリー系のジャムなどの相性が良いので、同じ乳製品を使ったレアチーズケーキも相性が良いのでしょう。迷ったらとりあえず、ブルーベリージャムがおすすめです。
はちみつ
スーパーで売られている一般的なはちみつをトッピングしてみました。

けっこうたっぷりかけてみましたが、こちらもいい感じです。はちみつの厚みのある口当たりに、さっぱりしたレアチーズケーキがよく合っています。ベリージャムと並んでおすすめです。
レアチーズケーキをトーストにトッピング
何かをトッピングするのではなく、逆に何かにトッピングしてみるのもいいのではないかと思い、焼いた食パンにトッピングしてみました。

外見はちょっと大丈夫か?という雰囲気ですが、意外と悪くはありません。好き嫌いは分かれるかもしれませんが、個人的には好きです。さらにはちみつをかけてもいい感じでした。

他にも合うトッピングがたくさんあると思います。ぜひ色々試してみてください。