人気のチョコレートを使ったお菓子であるキットカットは、この夏にアイスの専門店であるサーティワンとコラボ商品を発売しました。コラボ商品は2つあり、1つは「チョコミント」、そしてもう1つは「ストロベリーチーズケーキ味」です。チーズケーキ風のキットカットということで、チーズケーキマニアのわたしも購入してみました。


大袋キットカット、値段は約400円
今回発売されたのは大きな袋のキットカットです。一口で食べられるくらいの小さいサイズのキットカットが10枚入っています。






メーカー希望小売価格は685円となっていますが、376.92円で購入できました。店舗によって値段は異なりますが、概ねこのくらいの値段で買えるかと思います。
ストロベリーチーズケーキ味は6月2日から発売されているとのこと。期間限定です。
サーティワンのストロベリーチーズケーキをイメージ
そして商品名のとおり、サーティワンアイスクリームの定番商品である「ストロベリーチーズケーキ」をイメージしています。






実際の商品をみていきます。


サイズは前述のとおり、一口か二口で食べられるくらいです。本体の外見は白くなっています。
公式サイトによると、中身のウエハースは、チーズクリームを練り込んだクリームをはさんでいるとのこと。




また表面のチョココーティングには、チーズケーキと甘酸っぱいいちご風味の生地です。赤いつぶつぶしたものはいちごのチップとのこと。




チーズクリーム、ホワイトチョコ、いちごなどが使われています。苺が使われているあたりは、サーティワンのストロベリーチーズケーキを彷彿とさせます。
食べた感想
それでは食べた感想を紹介します。


まず食感について。全体的には普通のキットカットと同じですが、苺のチップが使われており、そのザクザクした食感もあります。普通のキットカットよりも多彩で楽しい食感となっています。
そして味ですが、本当にサーティワンのストロベリーチーズケーキのような味があります。ホワイトチョコのウエハースの香ばしい風味といっしょに、チーズのマイルドなコクを感じます。またその隙間からストロベリーのポップな風味がふわっと抜けていく印象もあります。そして、単なるホワイトチョコ味になるのではなく、チーズの味がしっかりあったのは特徴的。
キットカットは過去にもチーズケーキ味を販売しています。




ただしそちらはホワイトチョコのような味でした。また今回のようなチョコレートを使ったお菓子のチーズケーキ味は、ホワイトチョコのような味で誤魔化されてしまうことが多いです。しかし今回はしっかりチーズケーキの存在感を感じることができました。
またいちごの風味も、全体に自然に調和しています。1つ食べるとついもう1つ食べたくなってしまう、そんなクセになる美味しさでした。買って損な思いをすることはないと思います。
商品詳細
お店 | スーパーなどで |
商品名 | キットカット ストロベリーチーズケーキ味 |
製造者 | ネスレ日本株式会社 |
値段 | 希望小売価格685円 購入価格:376.92円 |
栄養成分 | 1枚 (標準11.6g) 当たり 熱量: 64kcal: たんぱく質: 0.45g 脂質: 3.7g 炭水化物: 7.2g 食塩相当量: 0.006-0.018g |
原材料名 | チョコレートコーチング (砂糖、植物油脂、乳糖、全粉乳、脱脂粉乳、ココアバター) (国内製造)、小麦粉、植物油脂、乳糖、砂糖、ナチュラルチーズ、乾燥いちご加工品、いちご果汁パウダー、ココアパウダー、イースト、カカオマス、全粉乳、ココアバター/乳化剤 (大豆由来)、香料、酸味料、重曹、イーストフード 原材料に含まれるアレルゲン (28品目中): 小麦、乳、大豆 |
発売日 | 2025年6月2日 期間限定 |
参考リンク | 公式サイトの商品ページ |




総評
個人的好み度 ★★☆
おすすめ度 ★★☆
コメント:美味しいのはもちろん、これまでのチーズケーキ味のチョコレートを使ったお菓子とは違い、しっかりチーズケーキの存在を感じることができます。個人的にはけっこうおすすめです。見つけたらぜひ手にとってみてください。
■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい
■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい