【無印良品】不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉を実食

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (1)

こんにちは。チーズケーキマニアのかなざわです。バウムクーヘンやチーズケーキ、パウンドケーキなど豊富な種類の焼き菓子を販売する無印良品から、先日、新商品としてチーズケーキが発売されました。

「不揃いチーズケーキ黒豆&きな粉」という商品です。早速食べてみました。

無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)
目次

商品情報

販売店無印良品
商品名不揃い チーズケーキ 黒豆&きな粉
値段220円
栄養成分エネルギー 146kcal、たんぱく質 2.4g、脂質 8.0g、炭水化物 16.1g、食塩相当量 0.2g (この表示値は目安です)
原材料名砂糖(国内製造)、マーガリン(国内製造)、液全卵、小麦粉、大豆加工品(砂糖、黒豆、食塩)、そぼろ生地(小麦粉、粉糖、マーガリン、ショートニング、食用卵殻粉)、プロセスチーズ、牛乳、水あめ、ショートニング、きな粉/増粘剤(加工デンプン)、膨脹剤、乳化剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
製造者中島大祥堂
購入日2025年10月
参考リンク公式サイトの商品ページ
無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)
無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)

不揃いバウムクーヘンや不揃いベイクドチーズケーキなどが置いている焼き菓子コーナーにて、常温で販売されている商品です。

値段は220円です。不揃いチーズケーキではありますが、定番商品の「不揃いベイクチーズケーキ」よりは小さいです。

無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)
500mlのペットボトルとの比較
無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)

商品を折れるトレーに入っており、食べやすく工夫がなされています。

無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)

実際に商品をみていきます。

黒豆、きな粉、そぼろ生地を使った焼き菓子タイプのチーズケーキ

質感はパウンドケーキのような焼き菓子に近いです。

無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)

生地は黒豆ときな粉を混ぜています。また表面はそぼろ生地(ザクザクしたもの)のトッピングも。

無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)
無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)
無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)

またパッケージ背面の原材料名から、チーズはプロセスチーズが使われていることがわかります。

無印良品では同じ時期に、合計4種類の不揃いチーズケーキが発売されており、そのどれもが同じくプロセスチーズを使用しています。

ふわふわ、サクサク、ほろり、の3種類の食感を楽しめる

それでは食べた感想を紹介します。

無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)

まず食感ですが、本体はパウンドケーキのようなふわふわした食感で、それに加えて黒豆のほろりとしており、そぼろ生地はサクサク。おおむね3種類の食感で口の中を楽しませてくれます。

無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)

和の雰囲気を楽しめるやさしい味の焼き菓子

そして味ですが、焼き菓子にあるような油脂のまろやかな風味にプロセスチーズのほっくりした味を感じると同時に、きな粉の風味をふわっと広がる印象。黒豆のある場所はさらにほっくりするような甘みと感じられます。

きな粉の風味はそれほど強くはなく、またチーズの風味はどちらかといえば控えめで、それぞれアクセント程度に感じる強さです。ただし、しっかり存在感はあるので、苦手な人は注意してください。

無印良品 不揃いチーズケーキ 黒豆&きな粉 (11)

全体的には和の風味をほんのり感じれる焼き菓子といった印象でした。220円のお手頃価格の焼き菓子としては申し分ないおいしさです。小腹が空いたときなどにぜひ。

ちなみに無印良品からは他にも不揃いチーズケーキの新作が登場しています。ぜひ一緒にチェックしてみてください。

無印良品、不揃いチーズケーキ
同時発売の不揃いチーズケーキ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次