コンビニ/スーパー

【プレシア】俺のフレンチ監修・ショコラフロマージュタルトを実食

プレシア「俺のフレンチ監修 ショコラフロマージュタルト」の写真 (11)_Rコンビニ/スーパー

スーパーやコンビニ向けの洋菓子を製造している会社「プレシア」から、今回は「俺のフレンチ」が監修したというチーズタルトを紹介します。

「ショコラフロマージュタルト」という商品名で、ココアタルトの上にレアチーズムースをのせたスイーツになっています。

パッとみではわかりませんが、実はタルト生地とムースの間にフランボワーズ風味のガトーショコラ生地もあります。

プレシア「俺のフレンチ監修 ショコラフロマージュタルト」の写真 (2)_R
プレシア「俺のフレンチ監修 ショコラフロマージュタルト」の写真 (6)_R

近所のスーパーでみつけたチーズタルトで、サイズは12センチくらい。

大きいようにも思いますが、薄いので、1人でも余裕で食べられるボリューム感です。

スポンサーリンク

俺のフレンチが監修

前述のとおり俺のフレンチが監修しています。

プレシア「俺のフレンチ監修 ショコラフロマージュタルト」の写真 (2)_R

プラスチックの蓋を開けると、「俺」という文字のタルトが姿を見せます。なかなかの主張の強さです。

プレシア「俺のフレンチ監修 ショコラフロマージュタルト」の写真 (4)_R

ちなみに「俺」はラップのようになっていて、ペリッとはがせます。タルトに印字されているわけではないのが少し残念です。

「俺のフレンチ」は、「高級フレンチの味を圧倒的コストパフォーマンスで」をウリにしたお店です。

その言葉どおり、フレンチを安価に食べられるお店として人気を獲得し、現在では銀座や青山など都内の一等地を中心に9店舗を出店しています。

最近では「俺のBakery」という高級食パンの店も展開しており、筆者も一度食べましたが、名前のインパクトに負けない美味しさでした。


俺のフレンチの公式サイト

今回はベーカリーは関係ありませんが、そんな人気の俺シリーズが監修したスイーツなのです。

ちなみにチーズタルトだけでなく、他にもクレームブリュレとティラミスを販売していたようです。ティラミスは「俺のイタリアン」の監修として発売されていました。

俺のフレンチ監修/「ショコラフロマージュタルト」「クレームブリュレ」
俺のは3月1日、プレシアが製造・販売するスイーツ「ショコラフロマージュタルト」(税別380円)、「バニラ香るクレームブリュレ」(220円)、「大人のティラミス」(220円)を監修し、全国のスーパーなど

どれもプレシアから発売されています。

ちなみにプレシアは過去にチーズタルト専門店PABLO(パブロ)ともコラボしたことがありました。

プレシア ベイクドレア2層仕立てのチーズタルト パブロ監修
スポンサーリンク

俺のフレンチが監修したスイーツは過去にもあった

ネットで調べてみると過去にも監修したスイーツが販売されていたことがわかります。以下は2014年にモンテールから発売されていたシュークリームです。

「俺のフレンチ」がコンビニ・スーパーのスイーツを監修するのはこれが初めてではないようです。

スポンサーリンク

ショコラ風味のタルトが美味しい

さて本題のチーズタルトに戻ります。

プレシア「俺のフレンチ監修 ショコラフロマージュタルト」の写真 (10)_R

前述のとおりショコラタルトとチーズムース、中間にはガトーショコラ生地があるスイーツです。

フレンチ要素がどこにあるのかちょっとわかりませんが、美味しいチーズタルトです。

ショコラ風味のタルト生地はモロモロした質感です。これについては好き嫌いがわかれそうですが、ショコラタルトの味は美味しく、このタルトだけで食べても十分に楽しめそうです。

また表面チーズムースはには、やんわり酸味があります。どちらかといえば、あまさは控えめでスーパーのスイーツにしては、優しい味になっているように思います。

これまでプレシアのチーズタルトはこれまでもいくつか紹介してきましたが、本当にはずれがありません。

スポンサーリンク

公式サイトや口コミなど

その他関連記事

▼これまで紹介したプレシアのチーズケーキ一覧はこちら

プレシアのチーズケーキ一覧
「プレシア」が製造しているチーズケーキ、チーズ系のスイーツを一覧で紹介しています。 「プレシア」はコンビニやスーパー向けに洋菓子や菓子パンを製造、卸し、販売している会社です。kiriのクリームチーズを使ったスイーツや、チーズタルトで有名なP…

▼コンビニ・スーパーのチーズケーキ一覧はこちら

コンビニ/スーパーのチーズケーキ一覧
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、成城石井、ミニストップ、その他、近所のスーパーで見つけたチーズケーキを一覧で紹介しています。おなじみのチーズケーキから、意外と知られていないチーズケーキまでたくさんあるので、…

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました