MENU
カテゴリー

大阪北区【パティスリー ラヴィルリエ】フロマージュ|大阪で人気のチーズケーキを食べた感想

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
パティスリー ラヴィルリエのフロマージュ (2)

大阪市北区にあるパティスリー「ラヴィルリエ」を訪問しました。

ラヴィルリエは大阪のチーズケーキが人気の店を調べた時に見つけたお店です。オープンしたのは2009年で、2022年には食べログの百名店にも選出されています。大阪のパティスリーとしては非常に有名かつ人気の店です。

そんな人気店の人気の商品の1つが「フロマージュ」という名前のチーズケーキです。

目次

フロマージュ

パティスリー ラヴィルリエのフロマージュ (2)
パティスリー ラヴィルリエのフロマージュ (2)
パティスリー ラヴィルリエのフロマージュ (2)

土台にクッキー生地を敷いたシンプルなチーズケーキです。「低温でじっくり チーズのうまみを引き出した濃厚なチーズケーキ」とのこと。

自立したチーズケーキで、見た目はねっとりしてそうに見えますが、そうではありません。口に入れると驚きます。「じゅわっー」といった感じで口のなかでとろけていくのです。まるでクリームのように。

一方で土台のクッキー生地はザクザクです。しっとりとろけるチーズケーキとクッキー生地のザクザク、そのコントラストが本当に楽しいのです。

味についてですが、しっかりコクがあり、チーズの旨味を感じられます。レモン的な酸味はなく、チーズが持つ酸味によって爽やかさを演出しています。

しっかりコクがあって濃厚感はあるのですが、爽やかさも内包されており全然くどくはありません。

おそらく材料はシンプルなのではないかと思います。一方でそれら材料の1つひとつの旨味をしっかり引き出すような製法で作っているのではないでしょうか。材料の旨味を最大限に生かしたチーズケーキといます。

一口で感激と喜びが訪れる魅惑のチーズケーキです。

ピエールタンシオン

今回はもう1つケーキを購入しています。「ピエールタンシオン」というピスタチオを使ったケーキです。

中身はグリオットチェリーが入っています。濃厚で厚みのあるピスタチオを風味をこれでもかというほどに楽しめるケーキです。

※お店の地図や公式サイトなどはこちらから
「パティスリー ラヴィルリエ」を検索する
食べログ

その他、関連記事

あわせて読みたい
大阪【デリチュース】チーズの王様ブリード・モーを使ったチーズケーキとマスカルポーネオランジュについて 箕面に本店を構え、分店は大阪にしかないため、大阪でしか買えないチーズケーキとして人気を博しているデリチュースのチーズケーキ。 ※最近お取り寄せができるようにな...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次