西武新宿線・鷺ノ宮駅。
この小さな駅にあるゆったりした雰囲気のカフェ、それがコトナコーヒー。
住宅地の只中にあるこのカフェは、鷺ノ宮駅の数少ないカフェです。
聞こえる音は店内のBGMとコーヒー豆を挽く音だけ。落ち着いた時間が流れるこのカフェでいただいたニューヨークチーズケーキを紹介します。
鷺ノ宮・コトナコーヒーのニューヨークチーズケーキ
自家焙煎、豆販売をしているカフェでは、チーズケーキをよく見かけます。
やはり手軽に作れて味も安定し、なによりコーヒーとの相性がいいからなのでしょう。
それはさてこちらが、コトナコーヒーのニューヨークチーズケーキです。



プルッとした質感があり、鮮やかな卵色で食欲をそそります。
土台やトッピングはなく、非常にシンプルなチーズケーキです。
ニューヨークチーズケーキとはベイクドチーズケーキの一種で、一般的なベイクドチーズケーキに比べて、クリームチーズを多めに使い、湯煎焼きにするのが特徴です。
ただし厳密な定義はなく、湯煎焼きにしたものでもベイクドチーズケーキと呼んだりすることもあります。
それでは、一口。
非常に柔らかい口当たりです。縁側にふわっと腰をかけるような柔らかさ、優しさ。
卵のまろやかさと、ほのかに酸味も感じられる非常に優しい味わいです。
この優しさに文句をつける人はいないでしょう。いや文句をつけようものなら私が許しません。

舌触りはしっとりしており、微妙に薄力粉を入れてる質感も。
もちろんそれは悪いことではなく、チーズケーキとしては当たり前のこと。
最近はクリームチーズをたくさん使い、濃厚を売りにしたチーズケーキが多くあります。バスクチーズケーキなんかはとくに大量のクリームチーズを使い、ドッシリした口当たりに仕上げています。
もちろんそれも美味しいし、贅沢な気持ちになるのですが、オーソドックスなチーズケーキとはちょっと違います。
オーソドックスなチーズケーキといえば、やはり適度に薄力粉やコーンスターチなどのつなぎを使用したチーズケーキです。

コトナコーヒーは基本に忠実に作ったチーズケーキでしょう。これがなんとも優しい。余計なことをしない。奇をてらってもいない。
落ち着いて食べられて、素直に美味しいと思えるチーズケーキなのです。

「コトナコーヒー」の詳細(公式サイトや営業時間、お店の様子など)

- 公式サイト
- 食べログ
- Retty
- トリップアドバイザー
- インスタで「#コトナコーヒー」を検索する
- Googleで「コトナコーヒー」を検索する
- 住所:東京都中野区鷺宮3丁目18−7 澤栗ピル 1F
Googleマップ - アクセス: 西武新宿線「鷺ノ宮」駅北口から徒歩1分
- 備考:
鷺ノ宮駅から徒歩3分。駅をでて見の前にある中杉通りを一本住宅地に入った場所、みよし公園の目の前にあるカフェです。
コーヒー豆の販売もしています。
今回紹介したチーズケーキの詳細
値段 | 400円 |
メニュー名 | ニューヨークチーズケーキ |
チーズケーキのジャンル | ニューヨークチーズケーキ |
カロリー | 記載なし |

他のメニュー
チーズケーキ以外にもガトーショコラ、ショートブレッドがあります。
他のメニューの写真はインスタにも結構アップされているので、ぜひご覧になってみてください。
店内の様子
テーブル席とカウンター席、そしてソファー席もあります。とても静かなお店なので、一人、二人でゆっくりしたいときにおすすめです。
平日の夕方に訪問しましたが、内輪な感じはなかったので、初めてでも、一人でも十分に、入りやすいと思います。
コトナコーヒーの様子はことりっぷでも紹介されています。

似たような雰囲気でチーズケーキが食べられるカフェ
鷺ノ宮近辺で雰囲気が良く、そしてチーズケーキが食べられるカフェは以下の通り。


シンプルシングスコーヒー(都立家政)


カフェ・フェリーチェ(都立家政)


無垢(野方)


ノスタルジアカフェ(高円寺・中野)


ペンギン・カフェ(阿佐ヶ谷)
カフェのチーズケーキ一覧はこちら。


