【セブンイレブン】しろふわチーズスフレ|429円でも納得のクオリティ!セブンの新作チーズスフレを正直レビュー

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
セブンイレブン、しろふわチーズスフレ (3) - コピー

先日、コンビニのセブンイレブンからちょっと大きいサイズのチーズスフレが発売されました。

決して安いとはいえないのですが、クオリティはなかなかでした。「しろふわチーズスフレ」という名前の商品です。その特徴を紹介していきます。

目次

商品情報

  • お店:セブンイレブン
  • 商品名:しろふわチーズスフレ
  • 値段:429.84円
  • 栄養成分:エネルギー 360kcal、たんぱく質 7.7g、脂質 21.7g、炭水化物 33.5g(糖質 33.2g、食物繊維 0.3g)、食塩相当量 0.7g (この表示値は目安です)
  • 原材料名:液卵白(国内製造)、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、乳たん白、その他)、砂糖、プロセスチーズ、小麦粉、卵、卵黄、生クリーム、粉糖、乳化油脂、油脂加工品、白こしあん、バター、寒天/トレハロース、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、膨脹剤、乳化剤、メタリン酸Na、酢酸Na、pH調整剤、香料、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
  • サイズ:3号
  • 製造者:山崎製パン
  • 発売日:2025年10月21日

セブンイレブンで、チルドスイーツとして発売されていた商品です。セブンプレミアムの公式サイトでも紹介されていたので、系列のスーパーでも販売されている可能性があります。

ちょっと大きめ、3号サイズのチーズスフレ

値段は429円と一般的なコンビニスイーツよりも高くなっていますが、その分、サイズが大きめです。

3号サイズとなっており、1人~1.5人分くらいです。カロリーは360kcalなので、1人でも十分に食べられるサイズではあります。

500mlのペットボトルとの比較
500mlのペットボトルとの比較

実際のスイーツをみていきます。底に薄いスポンジ生地をしいたスフレチーズケーキです。表面に粉糖のトッピングもあり、全体が白くなっています。

3号サイズのチーズスフレはセブンイレブンから過去に発売されたことがありますが、このように真っ白のものは前例がありません。いったいどんな味、食感を楽しめるのでしょうか。

感動レベルのしゅくしゅく心地よい食感

食べようと思ってフォークを入れるとしゅくしゅくとした音がします。

口に入れると最初はふわふわなのですが、少し口を動かすと、気泡がしゅくしゅくと潰れて溶けていく感じがあります。

コンビニのチーズスフレとは思えない、専門店のスフレチーズケーキのような心地よい食感で感動しました。

やさしい甘みのなかにしっかり感じるチーズの風味

そして味ですが、クリームチーズのミルキーな味のなかに、カマンベールチーズのような深みのあるチーズの味を感じることができます。

スフレタイプのチーズケーキは、チーズの存在感を感じられないものも多いのですが、こちらははっきりとチーズの味を感じることができます。

だからといって、クセが強いというわけではなく、ふわりと心地よい甘みとチーズの風味といった感じです。

決して安いとはいえないのですが、その分、味や食感はよく「専門店クオリティのスイーツ」といっても言い過ぎではないと思います。ふわふわ系のチーズケーキが好きな方はぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次