セブンイレブンから2024年3月19日に発売された「とろ生食感チーズケーキ」を購入してみました。
値段は248円で、カロリーは241kcalです。

▼動画でも紹介しています。こちらもぜひご覧いただければと思います
サイズや外見について
サイズは手のひらに収まるくらいで、ちょっとしたデザートにちょうどいいサイズ感です。以前セブンイレブンから発売されたバスクチーズケーキなどと同じサイズです。



シートで包まれており、これを剥がす必要があります。お皿に移してスプーンやフォークなどで食べる形になるでしょうか。
公式サイトの商品説明は以下のとおりです。
クリームをふんだんに加えたとろける食感が特長のチーズケーキです。
クッキー生地を敷いたシンプルなベイクドチーズケーキ
このチーズケーキは、クッキー生地を敷いたシンプルなタイプです。






種類としてはベイクドチーズケーキです。原材料表示にはチーズが最初に記載されており、このことからチーズをしっかり、贅沢に使ったチーズケーキであることがわかります。

似た名前のスイーツがファミリーマートからも発売されている
ちなみに商品名は「とろ生食感チーズケーキ」となっています。実は少し前の3月12日にファミリーマートから「とろ生チーズケーキ」という商品が発売されています。




非常によく似た商品名のスイーツが、連続して発売されているのです。単なる偶然なのでしょうか。ちなみに外見も似ています。ただし味や食感は全然違います。また製造しているメーカーは、セブンがデリカシェフで、ファミマが味の素冷凍食品株式会社で、全く違っています。やはり偶然、同じような商品名が同時に重なったのでしょうか。「とろ」や「生」といったワードが人気であることがわかります。
それでは食べた感想について紹介します。
食べた感想
ねっとりした食感とクッキー生地はザクザク
まず質感はむっちり、ねっとりしています。

クリームチーズそのもの、あるいはピーナッツバターのようなねっとり食感です。さすがチーズをしっかり使っているだけあります。
またクッキー生地もしっかりその存在感をアピールしてきます。ザクザクしており、硬い食感と、柔らかい食感の両方を楽しめます。

濃厚だけどクセがないまろやかな味
味も濃厚です。ほんの、ほんのわずかにクセのあるクリームチーズを使っているようで、濃厚さは抜群です。ただし、卵やクリームのまろやかな味も合わさっているので、とても食べやすい味に仕上がっています。

酸味はないので、動物性タンパク質の旨味をダイレクトに楽しめます。セブンイレブンらしい、クオリティの高いスイーツです。
総評・特徴まとめ
- クリームとチーズを贅沢に使ったチーズケーキ
- クリームチーズの味もしっかり感じられる
- 卵やクリームの味もあるので、クセはない
- 酸味はない
- むっちり、ねっとりした食感
- クッキー生地はザクザクで香ばしい味
- 少し前にファミリーマートで発売されたスイーツと名前は似ているが、味や食感は全然違う
甘味 | ★★★★☆ |
酸味 | ★☆☆☆☆ |
苦味 | ☆☆☆☆☆ |
塩味 | ★★☆☆☆ クッキー生地に若干の塩味あり |
濃厚感 | ★★★★☆ |
チーズ感 | ★★★☆☆ |
満腹感 | ★★★☆☆ |
お得感 | ★★★☆☆ |
手軽さ(手軽に買えるか?) | ★★★☆☆ |
食べやすさ (万人受けするか、好みが分かれるか) |
★★★★☆ |
値段、カロリー、購入方法など
購入した店 | セブンイレブン |
商品名 | とろ生食感チーズケーキ 公式サイトの商品ページ |
値段 | 248円 |
カロリーなど | 熱量:241kcal たんぱく質:3.4g 脂質:18.4g 炭水化物:15.5g 糖質:15.3g -食物繊維:0.2g -食塩相当量:0.25g |
サイズ | 手のひらに収まるくらい |
状態 | チルド |
消費期限 賞味期限 |
2、3日程度 |
製造者 | デリカシェフ |
発売日 | 2024年3月19日 |
口コミ情報を探す | もぐナビの口コミをみる |
その他、関連記事
▼Xでもチーズケーキを紹介中
セブンイレブンの新作チーズケーキ「とろ生食感チーズケーキ(248円)」です。クッキー生地を敷いたシンプルなベイクドチーズケーキで、ねっとり感のある硬さとクリーミーな舌ざわりに、濃厚でまろやかな味を楽しめます。クッキー生地のザクザク食感も魅力です。 pic.twitter.com/KY6hmJH3zS
— チーズケーキマニア・かなざわ (@cheesecakenet) March 20, 2024