チーズを使ったアイス、チーズケーキ風アイスの一覧– tag –
-
新千歳空港のルタオでチーズアイスクリーム「サンクフロマージュ」を実食
新千歳空港にあるルタオの店舗で、チーズを使ったソフトクリームを購入してみました。 新千歳空港は北海道にある最大の空港です。国際空港となっており、北海道の空の玄関口として知られています。空港内には飲食店やギフトショップのほか、映画館や温泉ま... -
【ピノ】2024年5月21日発売、ピノ史上初のフレーバー「ストロベリーチーズケーキ味」を食べてみた
2024年5月21日より、全国のコンビニ限定で販売されている「ピノ」のストロベリーチーズケーキを購入してみました。 ▼動画も撮影しています。サイズ感や質感を知る際に、参考になるかと思います。 ピノは森永乳業が1976年から販売しているアイスク... -
自販機アイス【セブンティーンアイス】ワッフルコーン使用の「木苺のチーズケーキ」を実食レポ
自販機アイスクリームとしてはおそらく最も知名度がある「セブンティーンアイス」。こちらから販売されている、チーズケーキをイメージしたフレーバーの「木苺のチーズケーキ」を購入してみました。 セブンティーンアイスについて セブンティーンアイ... -
【サーティワン】クラッカーを使用してニューヨークチーズケーキを表現、2024年5月9日発売のニューヨークチーズケーキを実食レポ
アイスクリームの専門店として全国に1000店舗以上を出店している「サーティワンアイスクリーム」より、2024年の5月9日に期間限定で発売された新フレーバーの「ニューヨークチーズケーキ」を食べてみました。 グラハムクラッカーをちりばめてニューヨークチ... -
【サーティワンアイスクリーム】2024年5月期間限定「ボーノ!クアトロフォルマッジ」を食べた感想|4種のチーズを使ったピザを表現したフレーバーについて
全国に1000店舗以上を出店しているアイスクリームの専門店「サーティワンアイスクリーム」は、2024年5月にチーズを使ったフレーバーが販売されました。 「ボーノ!クアトロフォルマッジ」というフレーバーです。4種のチーズを使った「クアトロフォルマッ... -
チーズ専門ブランド【QBB】のアイス「チーズパティシエ」ゴルゴンゾーラとブリーを食べた感想
6Pチーズやスイーツタイプのチーズデザートなどを販売しているチーズのブランド「QBB」から販売されている「チーズパティシエ」というアイスを購入してみました。 近所のスーパーのアイスコーナーで見つけた商品で、ゴルゴンゾーラとブリーの2種類があり... -
【ミニストップ】2024年春の新作「プレミアムとちあいかソフトチーズケーキのせ(食べるスプーン付)」をコーンで食べた感想|ブランド苺を使ったソフトクリームにチーズケーキをトッピングした新商品、味や特徴について紹介
全国チェーンのコンビニである2024年の春頃から発売されているチーズケーキをのせた苺のソフトクリームを食べてみました。 商品名は「プレミアムとちあいかソフトチーズケーキのせ」です。 食べた感想や商品の特徴について詳しく紹介します。 「とちあいか... -
森永製菓「ザ・クレープ苺のチーズケーキ味」を実食|味や食感、商品の特徴を詳しく解説、類似商品についても紹介
2024年3月5日(火)からセブンイレブン限定で販売された「森永製菓 ザ・クレープ 苺のチーズケーキ味」を購入してみました。 森永製菓が販売しているクレープタイプのアイスであるザ・クレープの期間限定フレーバーです。 値段は213円です。 定番で売られ... -
【明治 エッセル スーパーカップ レモンのレアチーズ】2024年3月4日新商品のレアチーズ風のアイスを実食
2024年3月4日に発売された「エッセルスーパーカップ レモンのレアチーズ」を購入してみました。 食べた感想を紹介していきます。 チーズ風味のアイスにレモンピール入りのレモンソースを合わせたスーパーカップ 株式会社明治が販売しているロングセラーの... -
【サーティワンアイスクリーム】ストロベリーチーズケーキ|カットしたチーズケーキが入った定番商品を実食レポ
全国チェーンのアイスクリーム専門店「サーティワンアイスクリーム(31)」にて、定番で販売されている「ストロベリーチーズケーキ」を食べてみました。 アイスにチーズケーキがつくものはコンビニやスーパーなどで販売されることがよくありますが、チーズ... -
森永乳業【MOW PRIME バタークッキー&クリームチーズ】を実食|味の魅力、食感の楽しさについても解説
近所のスーパーで、クリームチーズを使ったアイスを見つけました。 今回購入したのは、「MOW PRIME(モウ プライム)バタークッキー&クリームチーズ」という商品です。 MOWのプレミアム版 森永乳業が販売するミルクタイプのアイス「MOW(モウ)」のちょっ... -
【シャトレーゼ】4種のチーズのベイクドチーズケーキバーを実食|本当にチーズケーキっぽいのか?味や食感、魅力について徹底解説
全国チェーンの総合スイーツショップ、「シャトレーゼ」のアイスとして販売されている「4種のチーズのベイクドチーズケーキバー」を購入してみました。 シャトレーゼは洋菓子や和菓子のみならずアイスも充実しています。シンプルなミルクからチョコのパリ... -
【セブンイレブン】ワッフルコーン北海道レアチーズを実食|チーズの味とレモンの酸味を楽しめるワッフルコーン
セブンイレブンで販売されているセブンプレミアムの「ワッフルコーン北海道レアチーズ」を購入してみました。 定番で販売されているセブンプレミアムの「ワッフルコーン」のレアチーズバージョンです。 「ワッフルコーン」はコーン付きのソフトクリームで... -
【GODIVA(ゴディバ)】期間限定、Kiriのクリームチーズ使用「ショコラフォンデュ」を食べてみた
コンビニのアイスコーナーで、チョコレートのGODIVA(ゴディバ)とチーズのKiri(キリ)がミックスされたなんとも美味しそうなスイーツを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは「ショコラフォンデュ」という商品です。公式サイトによれば、2023... -
【赤城乳業】の「パフェデザート いちごのチーズケーキ」を実食、味や食感や構成を解説
スーパーのアイスコーナーでパフェのようなチーズケーキのアイスを見つけたので購入してみました。 ガリガリ君で知られる赤城乳業が製造している「パフェデザート いちごのチーズケーキ(パフェ)」という商品です。 開封の様子は動画でも紹介しています。... -
【赤城乳業】漆黒のチーズケーキの食べた感想|黒い理由や味や食感、どこで買えるかについて解説
発売からすぐに話題になり、ネットメディアや個人ブログ、SNSで数多く紹介された「漆黒のチーズケーキ」をようやく食べることができたので、その感想を紹介します。 まず「漆黒のチーズケーキ」は2023年11月7日にアイスメーカーの赤城乳業から販売された商... -
【シャトレーゼ】のクリームチーズ、マスカルポーネ、コーヒーを使った「大人のチョコバッキー ティラミス」を食べた感想
シャトレーゼで販売されている「大人のチョコバッキー ティラミス」を購入してみました。 値段は1本86円、6本入りで432円です。今回は6本入りを購入しました。 「大人のチョコバッキー ティラミス」はアイスなので、冷凍で販売されており冷凍のまま保存し... -
【セブンイレブン】のアイスタイプのチーズケーキパフェ「スイーツパフェ苺のチーズケーキ」を実食
セブンイレブンのアイスコーナーで販売されている「スイーツパフェ苺のチーズケーキ」を購入してみました。 値段は321円です。セブンプレミアムの商品として販売されている商品です。冷凍食品ではなく、アイスとして販売されており、購入してすぐに食べる...
12