【デイリーヤマザキ】焼きチーズスフレのせプリンを実食|ヤマザキの人気商品をプリンにのせたチーズスイーツ

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

山崎製パンの系列会社が手掛けるコンビニである「デイリーヤマザキ」で購入した、山崎製パンの「焼きチーズスフレのせプリン」を紹介します。

目次

商品詳細

お店デイリーヤマザキ
商品名焼きチーズスフレのせプリン
メーカー山崎製パン
値段税込338円
カロリー329kcal
発売日2025年4月8日
販売エリア関東甲信越限定とのこと。
参考リンク公式サイトの商品ページ

2025年4月8日に発売された新商品で、チルドスイーツとして発売されています。値段は税込338円で、関東甲信越限定とのこと。

ヤマザキの人気商品をプリンにのせたスイーツ

デイリーヤマザキ、焼きチーズスフレのせプリン (2)

「焼きチーズスフレのせプリン」という商品名からも想像できますが、プリンの上にチーズスフレをのせたスイーツです。表面のスフレは、山崎製パンのロングセラー商品である「焼きチーズスフレ」となっています。

■山崎製パンの焼きチーズスフレ

山崎製パンの焼きチーズスフレ
山崎製パンの焼きチーズスフレ

その他カラメルソース、ホイップクリームもあり、全体では4層になっています。

  • 1層目:焼きチーズスフレ
  • 2層目:ホイップクリーム
  • 3層目:プリン
  • 4層目:カラメルソース

スフレプリンはこれまでミニストップ、ファミマで

チーズスフレとプリンを合わせたスイーツは、コンビニでいえば、これまでファミリーマートとミニストップで主に発売されており、他のコンビニでは見かけたことがありませんでした(一部のスーパーでは、メーカーが販売している商品があった)。

それが今回はデイリーヤマザキに登場しました。スフレプリン界の新星といった感じでしょうか。

いったいどんな味、食感に仕上がっているのか、紹介していきます。

ややあっさりめの味

デイリーヤマザキ、焼きチーズスフレのせプリン (9)

表面のチーズスフレは、前述のとおり「焼きチーズスフレ」で、これは単品で売っているものと同じようです。ふわふわしていて、ほんのりクリーミーな風味があります。それほどチーズの風味は強くはありませんが、ある程度はチーズの存在感を感じられて、プリンやホイップクリームの甘味をぐっと押し出してくれます。

ホイップクリームのふわふわした食感にプリンはぷるっとしておりこちらはイメージ通り。

デイリーヤマザキ、焼きチーズスフレのせプリン (10)

プリンのコクはほどほどといった感じで、ファミマのスフレプリンのほうがもう少しコクがあったかなという感じ。カラメルソースについてもややあっさりめなので、苦手な人でも美味しくいただけそうです。

デイリーヤマザキ、焼きチーズスフレのせプリン (11)

ファミマ、ミニストップのスフレプリンに比べると、全体的にあっさりめの味わいでした。個人的にはファミマのスフレプリンのほうが好きですが、このあっさりめの味が好きな方もいるのではないでしょうか。

他店のスフレプリン

あわせて読みたい
【ファミリーマート】2024年3月にリニューアル「スフレ・プリン」を実食レポ 2024年3月中旬より、ファミリーマートでは「最高!プリンスイーツ」というキャンペーンをスタートし、プリンスイーツを4種類発売しました。 その1つに「スフレ・プリン...
あわせて読みたい
ミニストップ【チーズスフレプリン】を実食|2025年4月1日発売のチーズスフレとプリンの組み合わせスイーツ コンビニのミニストップで2025年4月1日から発売されている「チーズスフレプリン」を購入してみました。 チルドスイーツとして発売されている商品で、値段は税込321.84円...
あわせて読みたい
イオンで購入「よくばりチーズスフレプリン」を食べた感想 プリンの上にチーズスフレをのせたスフレプリンはファミマの人気商品として知られていますが、実はスーパーでも見かけることがあります。今回紹介するのがその1つです。...
あわせて読みたい
【ドンレミー】2024年4月発売、カマンベールチーズ使用の「窯焼きスフレプリン」を食べた感想 スーパーやコンビニなど洋菓子を販売しているスイーツメーカーのドンレミーから、2024年4月に新商品として販売された「窯焼きスフレプリン」を購入してみました。 値段...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次