コンビニのローソンから2025年5月21日から発売されている「泡チーズ」というチーズケーキを購入してみました。
商品詳細
お店 | ローソン |
商品名 | 泡チーズ |
メーカー | コスモフーズ |
値段 | 259円 |
カロリー | 13kcal |
発売日 | 2025年5月21日 |
参考リンク | ・公式サイトの商品ページ |



概要
値段は税込み259円で、サイズは頑張れば2口で食べられるくらい。カロリーが135kcalとなっており、このカロリーからもわかるとおり、それほど大きさはありません。

製造者はコスモフーズで、こちらはローソンのスイーツをよく製造しているメーカーです。
そして商品名は「泡チーズ」となっています。かなりシンプルかつ、発音のしやすい商品名である一方で、「泡」と「チーズ」という2語のみなので、商品名だけでは商品の実態は想像できません。
公式サイトには次のような説明がありました。
「泡のようにふんわりとろけるのに濃厚な味わいが楽しめる新食感チーズスイーツ。」
簡単にいえばチーズを使った、泡のような食感のチーズスイーツです。ローソンは過去にもユニークな商品名がありましたが、今回もなかなかのユニークさです。
実際にスイーツを見ていきます。




形は楕円形で、見た目は小さなチーズケーキといった感じでしょうか。表面はどこかふわふわした、スフレタイプのチーズケーキのような質感も見て取れます。トッピングはなく、また中になにか入っているわけでもなく、底になにか別の生地が敷かれているわけでもありません。単一の生地の非常にシンプルなチーズケーキとなっています。一応、焼いていると考えられるので、タイプとしてベイクドチーズケーキといえるでしょうか。
食べた感想
それでは食べた感想を紹介します。
食感はふわふわで、しゅくしゅくしています。チーズスフレに近いですが、チーズスフレともまた違う、ユニークな食感です。心地よさと楽しさがあることは間違いありません。


そして味ですが、全体的に蒸しパンのような、ほっくりするような甘味が印象的です。どこか萩の月を思わせる甘味もあるでしょうか。また若干のチーズの酸味と、チーズのミルキーな風味も感じることができます。強い酸味やチーズのクセの強さなどはないので、洋菓子が好きな方であればほぼ間違いなく気に入ると思います。特に東京ばな奈や萩の月のような、クリーム饅頭のようなお菓子が好きな人におすすめです。
詳細解説
タイプ | ベイクドチーズケーキ |
ボリューム感 | 値段の割に少なめ |
味の種類 | ほんのりチーズ、スポンジケーキの甘味、卵系の風味も |
食感の種類 | スポンジ生地系のふわふわ、気泡を潰すしゅくしゅくした食感 |
風味、香りなど | 油脂系の風味、若干チーズの風味 |
目新しさ | 高 |
チーズ感 | 低 |
こんな人におすすめ | 萩の月や東京ばな奈など、カスタード系の饅頭が好きな方 |
おすすめできない人 | ガッツリスイーツを食べたい方、しっとり系のスイーツが好きな方 |
類似、連想されるチーズケーキ
■山崎製パン、北海道産チーズのチーズまんじゅう


その他、ここ最近コンビニで発売されたチーズケーキは以下のページでまとめて紹介しています。

※これまで紹介したローソンのチーズスイーツ一覧はこちら
このスイーツが好きな人におすすめのお取り寄せスイーツ
■シュクレイのフォンダンフロマージュ

東京ミルクチーズ工場などのブランドを手掛ける、シュクレイが販売している、ほっくりするような甘味を楽しめるチーズスフレのフォンダンフロマージュです。

■ルタオ、ドゥーブルフロマージュ

小樽発の人気洋菓子店のルタオの看板商品です。ベイクドチーズケーキの上に、マスカルポーネムースをトッピング。表面を甘味のあるスポンジクラムで覆っています。温かみのある甘味を楽しめるチーズケーキです。

