デイリーヤマザキ【桃のレアチーズケーキ】を実食|桃のソースを使ったカップタイプのレアチーズケーキ

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (16)

パンやスイーツ、和菓子など様々な食品を販売している山崎製パンの関連企業が運営するコンビニ「デイリーヤマザキ」で購入した「桃のレアチーズケーキ」を紹介します。

デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (14)
目次

コンビニのデイリーヤマザキのオリジナル商品

デイリーヤマザキ

デイリーヤマザキはセブンやファミマ、ローソンのコンビニビッグ3に比べると店舗数は多くはありませんが、焼き立てのパンやオリジナルスイーツなど、独自の商品が充実しています。チーズケーキやチーズを使ったスイーツも定期的に新商品が発売されており、このブログでも何度か紹介しています。今回紹介する桃のレアチーズケーキも、デイリーヤマザキのオリジナル商品となります。

値段やサイズについて

チルド(冷蔵)で発売されており、値段は税込み340円です。カップスイーツとなっており、サイズは大きくも小さくもなく、コンビニのカップスイーツとしては平均的な大きさでしょうか。このサイズで300円を超える価格となっており、決して安くはない価格感となっています。

デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (15)
デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (15)

構成:全部で4層のレアチーズケーキ

デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (6)

いったいどんなスイーツなのでしょうか。桃のレアチーズケーキという商品名からもわかりますが、桃を使用しています。

全体は以下のように、全部で4層になっています。

  • 表面:桃味のクリームと桃のソース
  • レアチーズソース
  • レモンシロップ
  • 底:スポンジ
デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (5)
デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (8)
デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (8)

桃の果肉もほんのわずかに使われています。レアチーズソースの割合はそれなりに多めです。

食べた感想:

デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (10)

それでは食べた感想を紹介します。

  • 食感:レアチーズのしっとり、ジュレのふるふる、クリームのふわふわ、スポンジのふわふわなど。果肉はほんのわずかで、若干シャキという食感があるが、それほど果肉感はない
  • :レアチーズはクリーミーですっきりしており酸味は控えめ。桃の味もしっかり感じられる。全体的にすっきりしており、清涼感、フルーティーさがあって暑い季節にぴったりの味
デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (13)

若干の果肉もありますが、小さいので、果肉感は期待しないほうが良いかもしれません。それでも全体的にふわふわ、つるっとした食感、舌触りで、レアチーズスイーツの魅力であるみずみずしい食感を堪能できます。またスポンジ生地はパサついておらず、しっとりしており、レアチーズや桃のソースとも違和感なく調和しています。

デイリーヤマザキ、桃のレアチーズケーキ (9)

レアチーズのクリーミーなコクと、クセがなくすっきりした味わい、それに加えてふわっと広がる桃のフルーティーな甘味には、ついうっとりしてしまいます。また穏やかでやさしいレモンの酸味も若干あって、後味には清涼感も。

340円という値段を考えると「おすすめです!絶対に食べて!」ということはできませんが、桃の味もしっかり楽しめるほか、レアチーズの魅力や美味しさも堪能でき、スイーツとしてはしっかり完成していると感じました。

商品詳細

お店デイリーヤマザキ
商品名桃のレアチーズケーキ
製造者山崎製パン
値段税込み340円
栄養成分熱量 258kcal、たんぱく質 2.9g、脂質 18.7g、炭水化物 19.4g、食塩相当量 0.3g
原材料名乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、その他)(国内製造)、桃ソース、砂糖、ホイップクリーム、卵、ナチュラルチーズ、牛乳、小麦粉、レモンジュース、乳化油脂、油脂加工品、ゼラチン、バター/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、pH調整剤、香料、酸味料、メタリン酸Na、乳酸Ca、塩化Mg、着色料(紅麹、クチナシ)、調味料(無機塩)、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・桃・ゼラチンを含む)
発売日2025年7月15日

総評

個人的好み度 ★
おすすめ度 ★
コメント:
普通に美味しいレアチーズケーキです。ただし値段は手軽とはいえません。

■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思が、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい

■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい

関連情報

あわせて読みたい
シャトレーゼ【山梨県産完熟桃のレアチーズタルト】を実食|2025年夏の季節限定ケーキ 高コスパスイーツをたくさん販売していることで人気のシャトレーゼから、期間限定で、桃を贅沢に使ったチーズタルトが発売されました。早速食べてみたので詳細にレビュ...
あわせて読みたい
ローソン【桃のレアチーズケーキ】を食べてみた コンビニのローソンから、2025年7月8日になんとも美味しそうな桃スイーツが発売されました。「桃のレアチーズケーキ」です。早速食べてみたので、味や食感をレビューし...
あわせて読みたい
ハーブス(HARBS)【白桃のレアチーズケーキ】を実食!2025年6月26日登場の期間限定、新作チーズケーキ... おしゃれでインパクトのあるケーキを販売しているハーブス(HARBS)から2025年6月26日より発売されている「白桃のレアチーズケーキ」 を購入してみました。 ■動画でも紹...
あわせて読みたい
ドトール【白桃とシャインマスカットのレアチーズ】を実食 全国チェーンのカフェである「ドトールコーヒー」で、2025年6月下旬に発売された新作スイーツメニュー「白桃とシャインマスカットのレアチーズ」を食べてみました。 ド...
あわせて読みたい
【ヤツドキ】山梨県産完熟桃のまんまるフロマージュタルトを実食!完熟桃を使ったチーズタルト シャトレーゼの系列店であり、厳選した材料を使ったスイーツを販売している「ヤツドキ」。 2025年7月1日から、桃を贅沢に使ったスイーツ「山梨県産完熟桃のまんまるフロ...
あわせて読みたい
【フロム蔵王】桃のレアチーズケーキをお取り寄せ|食べた感想やサイズ、食べ形などを解説 「フロム蔵王」という宮城にある山田乳業株式会社が手掛けるブランドが製造・販売している「桃のレアチーズケーキ」というチーズケーキをお取り寄せしてみました。 ケー...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次