小豆餡をバニラアイスで包み、まんじゅうをアイスで表現した商品である「あいすまんじゅう」。多くのスーパーやコンビニで販売されている大人気の商品であり、丸永製菓を代表する商品なのですが、先日、この「あいすまんじゅう」に季節限定で「レアチーズタルト」というフレーバーが登場しました。


チーズスイーツマニアのわたしも早速購入してみたので、食べた感想や商品の特徴を紹介します。
商品情報
項目 | 内容 |
製造者 | 丸永製菓 |
商品名 | あいすまんじゅうDessertレアチーズタルト |
値段 | 希望小売価格 220円(税込237円) |
栄養成分 | 熱量: 231 kcal たんぱく質: 1.9 g 脂質: 11.1 g 炭水化物: 31.4 g 食塩相当量: 0.16 g |
原材料名 | 白あん(国内製造)、チョコレートコーチング、ブルーベリーソース、乳製品、水あめ、砂糖、植物油脂、クッキー、レモン果汁、食塩/香料、増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、酸味料、着色料(アカキャベツ、クチナシ)、膨脹剤、(一部に乳成分・小麦・卵・大豆を含む) |
発売日 | 2025年9月22日(月) |
備考 | 秋冬の季節限定販売 |




コンビニで購入した商品で、値段は税込237円です。定番商品である「あいすまんじゅう 北海道あずき」は税込183円なので、若干高くなっています。
外側はホワイトチョコのコーティング
実際の商品をみていきます。






形は定番の「あいすまんじゅう」と同じですが、表面にはクッキークランチ入りのホワイトチョコのコーティングがほどこしてあります。


本体のアイスは、コクとさわやかな酸味が感じられるレアチーズ風味アイスです。
中はブルーベリーソース、白あん
そして中には酸味のある果肉入りブルーベリーソースと白こし餡が入っています。






定番は小豆ですが、こちらは白あんです。
チーズ味は昨年も
ちなみにチーズを使ったフレーバーは2024年9月にも発売されていました。前回は「あいすまんじゅうチーズ」という商品名でチーズを使ったアイスに小豆あんを入れた商品でした。




今回はレアチーズタルトということで、パリパリした食感を加えているほか、中身が白あんとなっています。
食べた感想
前回よりもチーズ感が増して、しっかりチーズタルト感を味わえる
表面のホワイトチョコレートコーティングはパリパリ、クランチのザクザクとした食感が楽しめます。中の白あんはもっちりとしており、食感のアクセントに。
前回のチーズ味よりも、ミルク感、チーズ感が強くなっているようで、リッチな風合いです。しっかりチーズの味を感じるほか、パリパリ、ザクザクした食感もあって、思っていた以上にチーズタルト感を味わえます。


また中身の白あんが、意外とブルーベリーソースとレアチーズと相性が良く、おいしさと楽しさを倍増させています。
パリパリやしっとりといった食感の多彩さ。そしてレアチーズ、ブルーベリー、白あんが絶妙にマッチしたユニークなおいしさ。前回のチーズ味は正直、それほど印象に残っていませんが、今回はユニークさがあるほか、チーズの風味もしっかり感じることができました。「思ってた以上にクオリティが高い」という感想を持ちました。
あいすまんじゅうの魅力もしっかり楽しめる
白あんという和の材料を使った「あいすまんじゅう」らしさをしっかり残しつつ、それをレアチーズタルト、ブルーベリーとうまくあわせた、ちょっとめずらしいスイーツとなっています。この機会にぜひ試してみてください。