ファミリーマート「夏のベイクドチーズケーキタルト」を食べてみた|2025年7月8日発売、レモンを合わせた菓子パン系チーズタルト

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
ファミリーマート、 夏のベイクドチーズケーキタルト (18)

ファミリーマートから2025年7月8日に発売された「夏のベイクドチーズケーキタルト」を購入して食べてみました。

菓子パンコーナーにて、常温で販売されている商品です。サイズは手のひらからちょっとはみ出るくらいです。菓子パンとしては標準的。このサイズで値段は税込149円です。やはりジャンルとしては菓子パンなので、チルドスイーツに比べるとお手頃な価格となっています。

目次

ザクザクのタルト生地をしいた、菓子パンタイプのチーズタルト

それでは実際の商品をみていきます。全体で3層になっています。表面にチーズクリーム、その下のふわふわした生地はレモン果汁入りのチーズ生地。下の層は、ザクザクした食感のタルト生地です。

ファミリーマート、 夏のベイクドチーズケーキタルト (18)

製造者はパスコで知られる敷島製パンとなっています。ファミマから発売されるこのタイプのチーズケーキタルトは、いつも敷島製パンが製造しています。

菓子パンタイプのチーズタルトは過去にも

類似の商品は過去にファミリーマートから発売されています。以前はレモンを使っていないプレーンタイプでした。今回はレモンを混ぜており、夏でも食べやすい味わいとなっています。

ファミリーマート、ベイクドチーズケーキタルト (1)
ファミリーマート、ベイクドチーズケーキタルト
あわせて読みたい
【ファミリーマート】菓子パン系のチーズタルト「ベイクドチーズケーキタルト」を実食 コンビニのファミリーマートの菓子パンコーナーで発売されている「ベイクドチーズケーキタルト」を購入してみました。 購入した店:ファミリーマート 商品名:ベイクド...

またこのタイプのチーズタルトは他のコンビニやスーパーでも発売されており、このブログでもいくつか紹介してきました。定期的にコンビニ・メーカーから発売されていますが、今回のように商品名に「夏の」というワードを入れ、季節感を出した商品は、珍しいです。もしかしたら初めてかもしれません。

ちなみにこのタイプのチーズタルト・チーズスイーツは、チルド(冷蔵)のチーズタルトとはまた違った、味と食感を楽しめます。前述のとおり定期的に発売されており、一定の人気があることがわかります。チーズケーキの1つのジャンルとして外せない存在です。

過去に紹介した同じタイプのチーズタルト一覧

食べた感想

それでは今回のチーズケーキタルトを食べた感想を紹介します。

ファミリーマート、 夏のベイクドチーズケーキタルト (14)

底のタルト生地はザクザクで、クッキーのような楽しい食感です。上の層のチーズケーキはふんわりしているほか、舌触りは焼き菓子のようにしっとり。このタイプのチーズタルトを食べたことがある方であれば、食べ慣れた食感のはず。

ファミリーマート、 夏のベイクドチーズケーキタルト (15)

そして味ですが、すっきり系のチーズの風味と香ばしい系のチーズの風味の2つの風味があるような気がします。またレモンの風味は「ほんのり」といった感じで、目立った酸味はなく、苦味もありません。

ふんわりとやさしいレモンの風味が、油脂のクリーミーな味といいいい具合にマッチします。またタルト生地のクッキー系の香ばしい味も合わさり、シンプルながら多層性があって、飽きることがありません。

焼き菓子のような、あるいはリッチな菓子パンを食べているような印象を味わえます。これが150円以下で買えるので、コスパの良い商品といえるのではないでしょうか。

ファミリーマート、 夏のベイクドチーズケーキタルト (16)

商品詳細

お店ファミリーマート
商品名夏のベイクドチーズケーキタルト
製造者敷島製パン
値段税込149円
販売エリア北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
栄養成分エネルギー: 397 kcal, たんぱく質: 5.0 g, 脂質: 21.7 g, 炭水化物: 45.6 g (糖質: 45.0 g, 食物繊維: 0.6 g), 食塩相当量: 0.3 g
原材料名小麦粉 (国内製造)、砂糖、マーガリン、卵、チーズフラワーペースト、乳等を主要原料とする食品、ショートニング、チーズ、植物油脂、シロップ、油脂加工品 (植物油脂、水あめ、砂糖、乳製品、卵、麦芽糖、乳たんぱく、デキストリン)、濃縮還元レモン果汁、食塩/加工デンプン、増粘多糖類、乳化剤、ソルビトール、香料、pH調整剤、グリシン、保存料 (ソルビン酸K)、安定剤 (ローカスト)、酸化防止剤 (ビタミンE)、着色料 (カロチノイド)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む)
発売日2025年7月8日
参考リンク公式サイトの商品ページ

詳細解説

タイプ焼き菓子タイプのチーズタルト
ボリューム感けっこうある
食感の種類ふわふわ、しっとり、ザクザク
チーズ感ほんのり、控えめ
目新しさ類似のチーズタルトは過去に販売例あり
こんな人におすすめ菓子パンや焼き菓子が好きな人におすすめ

総評

個人的好み度 ★
おすすめ度 ★
コメント:
普通に美味しいです。定期的に発売されるタイプの商品です。今回はレモンも使っており、その酸味を味わえるようになっています。このタイプの商品が好きで、レモンが嫌いでなければ、きっと気にいると思います。カロリーは高いですが、それなりにボリューム感もあります。どっしりした菓子パンが食べたいというおすすめです。

■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うというが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい

■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい

関連情報

あわせて読みたい
【2025年版】コンビニで買えるチーズケーキを一覧で紹介!新商品も随時紹介 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのコンビニで購入できるチーズケーキをまとめて紹介します。最新の商品を冒頭に紹介しています。最新の...
あわせて読みたい
ローソン【桃のレアチーズケーキ】を食べてみた コンビニのローソンから、2025年7月8日になんとも美味しそうな桃スイーツが発売されました。「桃のレアチーズケーキ」です。早速食べてみたので、味や食感をレビューし...

■お取り寄せに可能な美味しいチーズタルト

あわせて読みたい
お取り寄せ個包装チーズタルト【BAKE CHEESE TART】の「チーズタルト 6P BOX」を食べてみた 焼き立てチーズタルト専門店の「BAKE CHEESE TART(ベイクドチーズタルト)」がオンラインストアで販売しているチーズタルトの6個入りを購入してみました。 BAKE CHEESE...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次