ファミリーマートの菓子パンコーナーで発売されている「レアチーズデニッシュ」というチーズを使ったパンを購入してみました。


値段は税込158円で、サイズは手のひらからはみ出すくらいです。厚みはそれほどなく、菓子パンとしては標準的なサイズでしょうか。


ボートのような形のパン
実際の商品を見ていきます。


ボートのような形をしており、表面にはクリームのようなものがトッピングしてあります。


パンは、一見コッペパンのような普通のパンに見えますが、商品名のとおりデニッシュパンです。断面を見てみると、生地を重ねてある様子がわかります。






ただしそれほど層は多くはなく、また油脂の割合も多くはなさそうです。
レアチーズとレモンクリームの2種類を使用
そして中にクリームが使われています。このクリームは2種類使われており、中央部分がレアチーズ風味クリームで、端がレモン味クリームとなっています。レアチーズクリームの割合は少なめです。




■クリームは2種類
1、レモンクリーム
2、レアチーズクリーム
「チーズデニッシュ」といったような菓子パンは、定期的にスーパーやコンビニで発売されます。基本的には丸型、四角で、表面には厚みのあるチーズクリームをのせています。
■よくあるチーズデニッシュ
北海道クリームチーズデニッシュ-6.jpg)
北海道クリームチーズデニッシュ-6.jpg)








今回のようにボート型で、また2種類のクリームを使った商品は珍しいです。従来品に比べて、チーズクリームが少ないのは気になる点ではあります。
軽めの味、食感で食べやすい
それでは食べた感想を紹介します。
外見が普通のコッペパンのような質感だったので、そのような味わいを想像していましたが、意外とバター系(バターはほぼ使っていないと思うが)の風味もあります。
もちろんベーカリーのデニッシュに比べると、味のリッチさや、しっとり具合も劣りますが、その分、軽めの味わいとなっています。


表面のクリームは、どちらも酸味があります。1つは乳製品の酸味、もう1つはレモンの酸味。
チーズクリームは乳製品を思わせるコクと風味がほんのりありますが、チーズの風味はかなり控えめ。ヨーグルトに近いでしょうか。
まとめ
暑い季節の商品だからか、酸味を強調させた味になっており、さっぱりとした印象を感じることができます。
個人的には好みの味ではありませんが、デニッシュの割にカロリーが低いので、手に取りやすくもなっています。「さっぱり食べられる菓子パンを探している」そんな時にうってつけの商品だと思います。
商品詳細
お店 | ファミリーマート |
商品名 | レアチーズデニッシュ |
値段 | 税込み158円 |
カロリー | 308kcal |
販売エリア | 北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州 |
原材料名 | パン(国内製造)、小麦粉、マーガリン、レモン風味フラワーペースト、ナパージュ(水あめ、砂糖)、砂糖、パン酵母、食塩、発酵風味料、卵、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、グリシン、ソルビット、香料、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、保存料(ソルビン酸(K))、酸味料、乳化剤、調味料(アミノ酸)、乳酸Ca、カロチノイド色素、イーストフード、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に乳成分・卵・小麦・オレンジ・ごま・大豆を含む) |
栄養成分表示 (1個当たり) | エネルギー 308kcal、たんぱく質 4.1g、脂質 19.2g、炭水化物 30.2g(糖質 29.4g、食物繊維 0.8g)、食塩相当量 0.6g |
製造者 | YKベーキングカンパニー |


過去の類似商品(販売終了も含む)
北海道クリームチーズデニッシュ-1.jpg)
北海道クリームチーズデニッシュ-1.jpg)








関連情報





