【ハーブス(HARBS)】2025年6月26日発売「ブルーベリーチーズタルト」実食レポ

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (4)

おしゃれなケーキを販売するカフェの「ハーブス(HARBS)」から2025年6月26日に発売された「ブルーベリーチーズタルト」を購入してみました。

ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (2)

■下記に動画の後半でブルーベリーチーズタルトを動画で紹介しています

ハーブスとは

ハーブスはカフェを併設したケーキ屋で現在関東、関西、東海、そして海外など約40店舗を出店しています。おしゃれな雰囲気の店内と唯一無二のおしゃれでインパクトのあるケーキが人気で、店舗によっては平日休日問わず毎日行列を作ります。一見、ハーブスは外資系のお店のようにも思えますが、実は株式会社重光という日本の企業が運営しています。1号店は1981年、名古屋の栄に誕生。2005年に東京初の店舗として六本木ヒルズに出店。また系列のカフェとして「アンティコカフェ」があり、こちらにも魅力的なチーズケーキがあります(アンティコカフェについて)。

過去に紹介したハーブスのチーズケーキはこちら

目次

値段や販売期間について

値段は1カットが1,150円です。予約必須ではありますがホールでの販売もあり11,500円となっています。販売期間は、本記事執筆時点での公式サイトの情報によれば、2025年6月26日から9月3日となっていますが、8月7日から9月3日は入荷状況により販売終了との記載があります。ハーブスのケーキはローテーションしているため、今回を逃しても、また発売される可能性があります。実際、数年前にも発売されていたようです。しかし次回が何年後になるかわかりませんし、再販されない可能性もあります。気になる場合は今回食べておくのがおすすめです。

それでは「ブルーベリーチーズタルト」をみていきます。

たっぷりブルーベリーをトッピングしたチーズケーキ

ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (6)

ご覧のとおり、表面にはたっぷりブルーベリーがのっています。隙間という隙間に、これでもかというほどにのせており、圧倒されます。果物を惜しみなく使うハーブスらしさが溢れ出るビジュアルです。

ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (6)
ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (6)

本体はクリームのような柔らかいチーズムースとなっており、土台はタルト生地です。タルト生地は底と側面にある、器のようなタイプです。

ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (6)
ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (6)
ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (6)

公式サイトによれば洋酒が若干使われているとのこと。

食べた感想

宝石のように美しく輝くブルーベリーは、一粒一粒がはじけるような新鮮さに満ちています。口に含むと、シャキッとした心地よい食感とともに甘酸っぱい果汁が溢れ出し、清々しいフルーティーな香りが抜けていきます。その爽やかな酸味は、口の中に涼やかな風を運んでくれるかのよう。

ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (10)
ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (11)

チーズムースの部分は、まさに芸術品と呼ぶにふさわしい仕上がりです。舌の上でとろけるような滑らかな口溶けです。濃厚でありながらも重すぎない絶妙なクリーミーさに加え、熟成チーズを思わせる奥深いコクが舌の奥で穏やかに響きます。さらに、洋酒の気品ある香りが全体の味わいに上品な大人の風情を添えてくれるのも魅力。

ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (12)
ハーブス(HARBS)ブルーベリーチーズタルトの写真 (1)

土台のタルト生地は、控えめながらも確かな存在感を放っています。サクサクと軽快な食感の中に、良質なバターの芳醇な風味が溶け込み、口の中に豊かな彩りを感じさせてくれます。決して主張しすぎることなく、全体のハーモニーを支える脇役としての役割を果たしている印象。

ブルーベリーの爽やかさ、チーズムースの濃厚さ、タルトの香ばしさ。それぞれが持つ異なる個性が口の中でいい具合に調和し、至福のひとときを楽しませてくれます。一口ごとに広がる複層的な味わいは「うっとり」という言葉がぴったりの贅沢なケーキです。

洋酒の風味がほのかに感じられるので、アルコールが苦手な方はその点にご留意ください。

商品詳細

お店ハーブス(HARBS)
商品名ブルーベリーチーズタルト
値段1,150円
発売日8月7日から9月3日は入荷状況により販売終了との記載があります
参考リンク公式サイト

総評

個人的好み度 ★★☆
おすすめ度 ★
コメント:
他のケーキ屋にはない、ハーブスならでは非常に贅沢なケーキです。また様子の使い方も絶妙で、余韻を楽しめる贅沢なケーキとなっています。ぜひ食べてみてほしいです。

■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うというが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい

■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい

関連情報

本記事執筆時点では、白桃のレアチーズケーキも発売されています。下記の動画でも紹介しています。

あわせて読みたい
ハーブス(HARBS)【白桃のレアチーズケーキ】を実食!2025年6月26日登場の期間限定、新作チーズケーキ... おしゃれでインパクトのあるケーキを販売しているハーブス(HARBS)から2025年6月26日より発売されている「白桃のレアチーズケーキ」 を購入してみました。 ■動画でも紹...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次