常時10種類を超えるおしゃれで美味しいケーキを販売しているハーブス(HARBS)。この9月にボリューム満点で濃厚な「ニューヨークチーズケーキ」が登場しました。早速食べてみたので、その特徴をくわしく紹介します。
商品詳細
商品名 | ニューヨークチーズケーキ |
値段 | 850円(1カット) |
販売期間 | 9月4日から11月26日 |
販売場所 | 全店 |
洋酒 | 不使用 |
実際のケーキを撮影した動画もあります。


ハーブスについて
「HARBS(ハーブス)」は名古屋発祥のお店で、看板メニューのケーキは、ボリューム満点ながらも洗練された見た目と味わいで、多くの人を魅了しています。休日平日を問わず、店舗によっては行列ができるほどの人気ぶりです。


現在、日本国内に38店舗、海外にも1店舗を展開しており、最近では外国人観光客の姿も多く、海外にもファンが広がっていることがうかがえます。
ニューヨークチーズケーキは期間限定
ハーブスでは、1ヶ月に一度程度のペースでケーキメニューの一部を入れ替えています。今回私が購入した「ニューヨークチーズケーキ」も9月4日から11月26日の期間限定です。


値段は1カットが850円となっています。1カットのサイズは10号を10等分にしたもの。またホールも販売しており(事前予約必須)、そちらは8,500円となっています。公式サイトによればハーブス全店で販売しているとのこと。
ちなみにこのニューヨークチーズケーキも過去に発売されたことがあり、また今後再販される可能性はあります。ただし時期は未定なため気になる方はこの機会に食べておくのがおすすめです。
ずっしり重たいケーキ
実際のケーキをみていきます。








サイズはチェーンカフェのケーキの1.5倍か2倍くらいあるでしょうか。圧倒されるボリューム感です。手に持ってみてもずっしりくる感じがします。
ハーブスでは色々なチーズケーキを食べていますが、ニューヨークチーズケーキはトップクラスの重量なのではないでしょうか。
バニラシードを合わせたニューヨークチーズケーキ
そして底にはスポンジ生地をしいており、またケーキ本体にはバニラシードのようなものも混ぜてあります。


■ニューヨークチーズケーキとは?
ニューヨークチーズケーキは、1900年頃にアメリカ・ニューヨークで食べられていたとされるチーズケーキです。その特徴は、クリームチーズやサワークリームを贅沢に使い、低温で時間をかけて湯煎焼きすることにあります。これにより濃厚な味となめらかな食感を味わえる仕上がりに。ただし厳密な定義はなく、様々なタイプのニューヨークチーズケーキが存在します。
・ニューヨークチーズケーキとは何か? 特徴や語源、歴史などを解説
・過去に紹介したニューヨークチーズケーキの一覧
ハーブスのケーキも、そのフラットな表面から、低温でじっくり蒸し焼きにしている様子がうかがえる、ニューヨークチーズケーキらしいフォルムです。
食べた感想
ねっとり中身の詰まった食感
それでは食べた感想を紹介します。まず食感ですが、ねっとりしており中身の詰まった食べごたえのある食感です。一方で舌触りはとてもなめらかで、クリームチーズをたっぷり使っていることがわかる食感となっています。また底のスポンジ生地はふわふわかつしっとりして軽やかで、全体のバランスをとっています。


贅沢さあふれる濃厚さ、そして優雅さも
そして味ですが、まず感じるのは贅沢さあふれる濃厚な味わいです。口にいれた瞬間にぶわっと広がる濃厚な味にうっとりしてしまいます。
具体的に紹介すると、クリームチーズ、クリーム、バニラ、そしてほんのり酸味を感じます。


その濃厚でしっかりとした味わいは、ハーブスのチーズケーキの中でも群を抜いています。一方でただ濃厚なだけでなく、濃厚さのなかにふわっと抜けていく上品なバニラの風味、そして後に残る穏やかな酸味も絶妙です。贅沢さ、豪華さのなかに優雅さ、穏やかさも感じさせるケーキとなっています。
インパクトがあるだけではなく、繊細さも持ち合わせている、そんな絶品ニューヨークチーズケーキといってもいいのではないでしょうか。
■過去に紹介したハーブスのチーズケーキは以下のページで一覧にしています