ミニストップ【バスクチーズケーキ】を実食レポ|2025年3月25日登場のシンプル系バスクチーズケーキ

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
ミニストップ、バスクチーズケーキ (1)

コンビニのミニストップから2025年3月25日より発売されている「バスクチーズケーキ」を購入してみました。

ミニストップ、バスクチーズケーキ (1)

値段は税込267.84円で、サイズは手のひらに収まるくらいですが、ローソンで定期的に発売されるバスチーや、現在セブンイレブンで発売されている「3種チーズのとろ生食感チーズケーキ」よりも、一回り大きいくらいです。このタイプのコンビニで販売されるチーズケーキとしては若干大きめのサイズです。

ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)
ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)
ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)

実際の商品をみていきます。

まず本品はプラスチックのトレーに入っています。

ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)

さらにフィルムで覆われており、食べる際に剥がす必要があります。

ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)
ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)
ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)

表面にほんのり焼き色がついており、おいしいそうです。

ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)

断面の様子を見ていきます。

ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)
ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)

公式サイトによれば、オーストラリア産のクリームチーズを使用し、程よい甘さと濃厚濃密でなめらかな食感に仕立てているとのこと。

バスクチーズケーキは、スペインとフランスにまたがるバスク地方という場所で見られるチーズケーキをイメージしたものです。濃厚な味ととろっとした食感が特徴といわれていますが、こちらはどうなのでしょうか。

バスクチーズケーキとは?

バスクチーズケーキは2018年の夏頃から日本でも専門店が増え、2019年の春頃からブームになったチーズケーキの1種です。スペインのバスク地方で見られるチーズケーキを再現していることから「バスクチーズケーキ」や「バスク風チーズケーキ」と呼ばれるようになりました。

その特徴は、高温短時間で焼き表面を焦がしていることと、とろっとろの質感を楽しめることです。現在は人気のチーズケーキの一種としてカフェやコンビニ、スーパーで発売されています。バスクチーズケーキの歴史や特徴は以下のページで詳しく紹介しています。

参考:バスクチーズケーキとはなにか?

目次

しっとり心地よい食感

まず食感についてですが、しっとり感とふわふわ感の両方を感じます。なめらかさは中程度といった感じでしょうか。また若干ふるふるした感じもあって、心地よいです。

ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)

ほどよくコクもある食べやすい味

味については、クリームチーズの風味もしっかりあり、ある程度のコクもあるのですが、乳製品の酸味もほんのり感じることができ、後味はどこかすっきりしています。

くどさもなく、食べやすい味に仕上がっており、チーズケーキが好きな方であれば気に入るはずです。

ミニストップ、バスクチーズケーキ (7)

ちなみにバスクチーズケーキによくある、焦げの風味みたいなものはあまり感じませんでした。セブンイレブンのチーズケーキとも、ローソンのバスチーともまた違う味わいとなっています。ミニストップが近所にある方はぜひ試してみてください。

今回紹介したチーズケーキのまとめ

  • 税込267.84円、288kcalで、コンビニのチーズケーキとしては若干大きめサイズ
  • オーストラリア産のクリームチーズを使用
  • しっとりふわふわで、程よいコクと酸味があり、後味はすっきり
  • 焦げの風味は控えめで、他社のバスクチーズケーキとは異なる味わい
  • 食べやすい味でチーズケーキ好きにおすすめの一品

商品詳細

お店ミニストップ
商品名バスクチーズケーキ
メーカードンレミー
値段税込267.84円
カロリー288kcal
発売日2025年3月25日
発売エリア全国
参考リンク・公式サイトの商品ページ
ミニストップ、バスクチーズケーキ (3)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次