コンビニのミニストップから2025年5月20日に発売された「スイーツBENTO」という商品を購入してみました。
値段、構成など
スイーツの弁当という、コンビニとしては珍しい商品名です。この商品はカップに底にカスタードムースを敷き、その上にホイップクリーム、そしてチーズスフレ、プリン、マンゴーゼリーをトッピング。この1パックで様々な洋菓子を楽しめる、まさに弁当のような商品になっています。












チーズスフレが入っているということで、今回購入しています。値段は税込386.64円、また製造者は主にチルドスイーツを製造しているメーカーであるドンレミーです。
食べた感想
チーズスフレはふわふわです。それほどとろけるような感じはありませんが、悪い食感ではありません。味については、けっこうしっかりチーズの風味があり、若干の塩味もあるようです。ホイップクリームやプリンといっしょに食べるとより贅沢感が増します。


クッキーはソフト系で、プリンはプッチンプリンのようなタイプのぷるぷるしたタイプです。プリンに特有の甘味があって存分にその美味しさを楽しめます。




底にあるカスタードムースはぷるっとしており、牛乳プリンのような食感です。それほどコクはありませんが、クリーミーで美味しいです。ホイップクリームは、コンビニケーキのホイップクリームといった感じで、ふわふわのなかにぼってりした質感も。ほんのりミルク感のある味です。


それぞれのクオリティに関しては、スーパーの安価な洋菓子といった感じで、決して高いとはいえません。もちろん全体的に甘いのですが、色々なスイーツを一度に食べられる楽しさがあります。そして「スイーツBENTO」という豪華なスイーツだからか、不思議なワクワク感もあります。ちょっとパーティ感を楽しみたい時にぜひ選んでみてください。
詳細解説
タイプ | スイーツアソート チーズケーキはスフレタイプ |
ボリューム感 | 値段相応のボリューム感 |
味の種類 | プリン、ホイップクリーム、マンゴーゼリー、カスタードムース、ココアクッキー。チーズスフレはそれなりにチーズの風味あり |
食感の種類 | スフレとスポンジのふわふわ、ホイップクリームのふわふわのほか、ゼリーのぷるぷるの食感も。 |
風味、香りなど | 強い香りはなし。チーズの風味、卵系の風味あり |
チーズ感 | チーズスフレはそれなりにチーズ感を楽しめる。クセはない。 |
目新しさ | 高。コンビニで前例はなさそう |
こんな人におすすめ | 色々なスイーツを一度に味わいたい人、パーティー感を味わいたい人など |
おすすめできない人 | クオリティが高いスイーツが好きな人、スーパーやコンビニのスイーツがあまり好きではない人 |
商品詳細
お店 | ミニストップ |
商品名 | スイーツBENTO |
製造者 | ドンレミー |
値段 | 税込386.64円 |
カロリー | 439kcal |
発売日 | 2025年5月20日 |
参考リンク | ・公式サイトの商品ページ |
類似、連想されるチーズケーキ
ちなみに似たようなスイーツは、過去にファミリーマートから発売されたことがありました。「スフレ・プリンアラモード」という商品で、これはプリンアラモードにチーズスフレを付け合わせた商品でした。今回も似ていますが、弁当として発売されています。






その他、プリンとチーズケーキを一緒に味わえるスイーツとしてはファミリーマートのスフレプリン(不定期販売)やデイリーヤマザキの焼きチーズスフレプリン(過去に発売)などがあります












このチーズケーキが好きな人におすすめのチーズケーキ、チーズスイーツ
■Milk(ミルク)生クリームチーズケーキ
生クリームチーズケーキ-17.jpg)
生クリームチーズケーキ-17.jpg)
生クリーム専門店が手掛ける、生クリームの美味しさをとことん楽しめるチーズケーキです。美味しい生クリームと美味しいチーズケーキを一緒に食べたい方におすすめ。
生クリームチーズケーキ-16.jpg)
生クリームチーズケーキ-16.jpg)


■シュクレイ、フォンダンフロマージュ


シュクレイという有名お菓子ブランドを数多く手掛ける企業が販売するスイーツで、チーズスフレのなかにとろけるチーズクリームを入れています。スフレのまろやかな味わいと、クリームのミルキーな味のハーモニーを楽しめます。



