沖縄のローカルチェーンカフェ【珈琲待夢】でお芋のチーズケーキを食べてみた

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
沖縄、珈琲待夢のお芋のチーズケーキ (2)

沖縄を訪問した際に「珈琲待夢(コーヒータイム)」という沖縄のローカルチェーンカフェを利用したときにいただいた「さつまいものチーズケーキ」を紹介します。

  • お店:珈琲待夢
  • 今回注文したメニュー:お芋のチーズケーキ(605円)
  • 備考:珈琲待夢は沖縄に9店あるチェーン店
  • 公式サイト

■実際のチーズケーキを紹介した動画もあります

目次

珈琲待夢について

沖縄、珈琲待夢 (

珈琲待夢は、沖縄に本社を置きスーパーを手掛ける「サンエー」という会社が運営するカフェです。現在沖縄に9店舗があり、沖縄県外にない沖縄限定のローカルチェーンカフェとなっています。

沖縄にはスターバックス、コメダ珈琲店、ドトールコーヒーなどマンモスチェーン店も進出していますが、珈琲待夢のようなローカルチェーン店もしっかり根付いているようです。ちなみにケーキ屋やスーパー、タコス、ハンバーガー、ステーキなどにも沖縄ローカルチェーン店があり、沖縄は本州にはないチェーン店の宝庫となっています。

さて珈琲待夢はフルサービス式となっており、メニューも豊富です。サンドイッチやパスタ、カレー、丼物などの食事メニューから、ワッフル、パフェ、ケーキ、ぜんざいなどのスイーツメニューまであり、ファミレスに匹敵するメニューの豊富さです。

チーズケーキについては、訪問時は「ベイクドチーズケーキ」と「お芋のチーズケーキ」の2種類がありました。今回はお芋のチーズケーキをいただきました。

お芋のチーズケーキ(605円)

沖縄、珈琲待夢のお芋のチーズケーキ (2)

サイズはファミリーレストランのチーズケーキと同程度で、食後のデザートにちょうどいいサイズです。値段は605円です。ホイップクリームとあんこのトッピングがあり、カフェのチーズケーキとしてはこのトッピングはちょっとめずらしいです。

食べた感想ですが、質感は中身が詰まったようなむっちりした感じがあります。舌触りはとてもなめらかで食感については文句なしといった感じ。

沖縄、珈琲待夢のお芋のチーズケーキ (8)

味は期待どおりで、クリームチーズのミルキーで厚みのある風味と一緒にお芋のほっこりする温かみのある甘味を感じることができます。さつまいもを使ったチーズケーキはよくあるもので目新しさはありませんが、期待どおりのほっこりするおいしさです。またトッピングのあんこも相性抜群で、和スイーツ感を楽しめます。

沖縄、珈琲待夢のお芋のチーズケーキ (1)

その他、沖縄でおすすめのチーズケーキ

あわせて読みたい
沖縄のチーズケーキ専門店【PUZO(プーゾ)】のプレミアムチーズケーキと国産苺のレアチーズ大福を食べ... 沖縄に7店舗を出店しているチーズケーキとチーズスイーツの専門店「PUZO(プーゾ)チーズケーキセラー」のチーズケーキを食べてみました。 お店:PUZO(プーゾ) 今回利...
あわせて読みたい
那覇【樂園CAFÉ】沖縄の伝統野菜「田芋」を使った田芋のチーズケーキを食べてみた 沖縄の県庁前駅からすぐの場所にある「樂園CAFÉ」というカフェで「田芋のチーズケーキ」という沖縄らしいチーズケーキをいただいてみました。食べた感想を紹介します。 ...
あわせて読みたい
沖縄のスフレチーズケーキ【ワンダおばさんのお店 チーズケーキ】を食べてみた 主に沖縄のスーパーや食料品店で売られている「ワンダおばさんのお店 チーズケーキ」を購入してみたのですが、大阪で人気のチーズケーキである「りくろーおじさん」にち...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次