チーズ専門ブランドの「QBB」から発売されている「チーズデザート」。色々なフレーバーがあり、どれを買っても「ハズレなし」といえるクオリティの高さが人気のスイーツで、様々なスーパーで販売されています。
そんなQBBののチーズデザートから「キャラメルナッツショコラ」という新商品が発売されました。早速食べてみたので特徴や食べた感想を紹介します。
商品情報
ブランド | QBB(製造者:六甲バター) |
商品名 | チーズデザート6P キャラメルナッツショコラ |
値段 | 希望小売価格380円 ※今回は224円で購入 |
栄養成分(1個あたり) | エネルギー: 49 kcal たんぱく質: 1.2 g 脂質: 3.1 g 炭水化物: 3.2~5.1 g 糖質: 4.3 g 食物繊維: 0.0~0.8 g 食塩相当量: 0.07 g カルシウム: 17 mg |
クリームチーズ(オーストラリア製造)、砂糖、乳製品、ココアマス、キャラメルペースト、ショートニング、粉あめ、乳たんぱく、アーモンド加工品、洋酒/安定剤(加工デンプン、増粘多糖類)、寒天、酸味料、トレハロース、乳化剤、ゼラチン、香料、(一部に乳成分・アーモンド・ゼラチンを含む) | |
購入方法 | スーパー |


チーズデザートの期間限定フレーバー
QBBの「チーズデザート」はナッツやブルーベリーなどいろいろなフレーバーがあり、また季節ごとに、限定フレーバーも販売しています。










今回購入したのは季節限定のフレーバーです。


6Pチーズと同じサイズで、値段は380円(税抜、希望小売価格)。今回は224円で購入しました。価格はお店によって異なるようです。






生キャラメル、カカオマス、ナッツを合わせたチーズデザート
「キャラメルナッツショコラ」は、クリームチーズに北海道生キャラメルとカカオマス、そしてナッツを合わせています。






前述のとおり、チーズデザートは甘味があってスイーツとして食べられる商品です。今回の商品は、ナッツとキャラメル、ショコラのレアチーズケーキといえる商品となっています。
食べた感想
いったいどんな味、食感なのでしょうか。


まず食感ですが、レアチーズケーキのようにしっとりしています。塩味があるタイプの6Pチーズよりも柔らかくスイーツ感があります。
また砕いたナッツのゴロゴロした食感もあって、小さいながら楽しい食感です。


そして味ですが、クリームチーズの味のなかに、キャラメルのクリーミーな甘味とチョコの上品でビターな味が良い具合にマッチしています。それぞれの風味が口いっぱいに広がり、とろけ合い、うっとりするような美味しさを奏でます。
チョコやキャラメルなど、味が強い素材を使っていますが、クリームチーズの味もしっかり感じられます。この点は非常に嬉しいポイントです。
小さいながら、チーズの味もしっかりあり、チョコの味も上品です。妥協を感じない贅沢な味となっています。QBBのチーズデザートは、ほぼすべてのフレーバーを食べているのですが、お世辞抜きに「どれを食べてもハズレなし」といえるクオリティの高さです。
多くのスーパーで売られている人気商品なので、まだ食べたことがないという方は一度ぜひ試してみてください。