MENU
カテゴリー

【ローソン/コスモフーズ】のブランのチーズケーキ|ブランとチーズの風味を一緒に楽しめるチーズケーキ

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
ブランのチーズケーキ ローソン (7)

ローソンは低糖質メニューに力を入れていて、ブランや全粒粉を使ったスイーツ、菓子パン、焼き菓子がたくさんあります。

そんな低糖質メニューの1つとしてあるのが、今回紹介するブランのチーズケーキです。

低糖質のチーズケーキという、「チーズ系のスイーツが好きだけどカロリーが気なる」という方に恐ろしいくらいベストマッチなスイーツなのです。

目次

「ブランのチーズケーキ(ローソン)」はブランの風味が楽しめるチーズケーキ

ブランのチーズケーキ ローソン (7)

焼き菓子のような外見をしているこのチーズケーキ。

サイズは小さめであり、一般的なボールペンを二本並べたくらいの横幅です。

ブランのチーズケーキ ローソン (7)

一口食べると、ほんのりとチーズの風味が口になかに広がります。

ガツンと広がるチーズ感はありませんが、チーズの風味はたしかにあり、チーズケーキを食べている感覚はあります。

口のなかに広がるのはチーズの風味だけではありません。

当然ながらブランの風味もふわっと広がっていきます。

ローソンのブラン系スイーツを食べことがある方ならわかるかもしれませんが、その風味は、少し独特。

食べたらわかりますが、「なるほどこれがブランか」と思うような、風味があるのです。

ブランのチーズケーキ ローソン (6)

ブランの風味があるおかげで、他のコンビニのチーズスイーツとはまた違う味を楽しめる逸品となっています。

他社との差別化をはかるあたりはさすがローソンです。

ローソンには、この調子でどんどん他にはないスイーツを作って欲しいと切に願うばかりです。

ブランのチーズケーキ ローソン (2)

ちなみに、このブランのチーズケーキは104キロカロリー。

この低カロリーで、ほんのりチーズ風味を味わえるのは、チーズ好きには嬉しい限りです。

小腹が空いたとき、少しチーズケーキを食べたいときなどにおすすめです。

ブランのチーズケーキ ローソン (5)

ブランのチーズケーキ(ローソン)のカロリーや特徴について

商品名ブランのチーズケーキ
タイプ焼き菓子タイプのチーズケーキ
値段150円(税別)
カロリー104kcal
炭水化物8g
製造者コスモフーズ

似たような商品として、セブンイレブンの「2種チーズ使用したベイクドチーズケーキ」があります。

あくまで見た目が似ているだけで、大きく異なります。

「2種チーズ使用したベイクドチーズケーキ」はかなりガッツリチーズの風味を味わえる逸品です。

ローソンの「ブランのチーズケーキ」と是非、食べ比べてみてください。

あわせて読みたい
【セブンイレブン】2種チーズを使ったなめらかベイクドチーズケーキ を実食|約200円で圧倒的おいしさの... スイーツコーナーとは少し違う場所の、焼き菓子コーヒーにあるチーズケーキ。 コージーコーナーが製造を担当しているチーズケーキなのですが、200円ちょっとというお手...

※コンビニのチーズケーキ一覧はこちら

チーズケーキ通信
コンビニ・スーパーなどのPB商品のチーズケーキ・チーズスイーツ一覧まとめ コンビニ、スーパーマーケットなどで売られているプライベートブランドのチーズケーキ・チーズスイーツ・ティラミスを一覧でまとめています。具体的にはセブンイレブン、ロ...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次