セブンイレブン

【セブンイレブン】2種チーズを使ったなめらかベイクドチーズケーキ を実食|約200円で圧倒的おいしさのチーズケーキ

二種チーズケーキを使ったなめらかベイクドチーズケーキセブンイレブン

スイーツコーナーとは少し違う場所の、焼き菓子コーヒーにあるチーズケーキ。

コージーコーナーが製造を担当しているチーズケーキなのですが、200円ちょっとというお手頃な値段にもかかわらずとても美味しい。

ちなみにこちらのチーズケーキはマイナーチェンジを繰り返しています。それについても少しだけ紹介します。

セブンイレブン(コージーコーナー)のベイクドチーズケーキ (1)
スポンサーリンク

2種チーズを使用したベイクドチーズケーキ

2種のチーズを使用したベイクドチーズケーキ セブンイレブン (2)
※2018年10月頃に購入
2種のチーズを使用したベイクドチーズケーキ セブンイレブン (4)

小さなパウンドケーキのようなビジュアルのこのチーズケーキ。

小さなフォルムにもかかわらず、口に運ぶと、口のなかをチーズケーキの風味で圧倒し、大きな存在感を示してくれます。

ちなみにこのベイクドチーズケーキは、銀座コージーコーナーと共同開発の商品だそうです。

2種のチーズを使用したベイクドチーズケーキ セブンイレブン (9)

クリームチーズとパルメザンチーズを使用しており、中央部分はとても濃厚。

これまで食べたコンビニのチーズスイーツの中でも、群を抜いて濃厚です。

常温保存が可能なケーキということで、一般的なベイクドチーズケーキのように、一番下にビスケット層があるわけではありません。

その代わりパウンドケーキのような、焼き菓子のようなしっとり感があります。

2種のチーズを使用したベイクドチーズケーキ セブンイレブン (10)

ガツンと濃厚なチーズの風味はもちろんのこと、ベイクドチーズケーキ特有のもっさり感(いい意味の。これがあるとコーヒーとお茶とよく合う)もあり、コーヒーやお茶ととても良く合います。

タイプベイクドチーズケーキ
値段218円(税抜き)(2018年月)
カロリー138kcal(1個)
糖質15.3g
特徴濃厚なチーズの味が楽しめるクオリティの高いベイクドチーズケーキ
製造者銀座コージーコーナー
スポンサーリンク

二種のチーズを使ったなめらかベイクドチーズケーキ

ちなみにこのチーズケーキはマイナーチェンジを加えており、それにともなって商品名も微妙に変わります。先のは「2種チーズを使用したベイクドチーズケーキ」でしかたが、こちらは「二種のチーズを使ったなめらかベイクドチーズケーキ」です。

購入したのは2020年8月頃です。

こちらのチーズケーキは、久しぶりに食べたので、前回との違いはわかりませんでした。それにしても相変わらず美味しい。

スポンサーリンク

クリームチーズと発酵バターでしっとり ベイクドチーズケーキ

こちらは2021年の1月頃に購入した「クリームチーズと発酵バターでしっとり ベイクドチーズケーキ」。先と同じくコージーコーナーが製造を担当しています。

セブンイレブン クリームチーズと発酵バターでしっとり ベイクドチーズケーキ (1)

商品名は、「クリームチーズと発酵バターでしっとり ベイクドチーズケーキ」になりました。2種チーズでは、発酵バターに。

外見はまったく変わらず。また久しぶりに食べたので、前回との味の違いもわかりません。それにしてもやっぱりこのチーズケーキは美味しい。

スポンサーリンク

ベイクドチーズケーキ

セブンイレブン(コージーコーナー)のベイクドチーズケーキ (1)

こちらは2022年2月頃に購入したものです。同じく銀座コージーコーナーが製造しており、商品名は「ベイクドチーズケーキ」になりました。

外見も味と以前のものとほぼ同じです。若干違うような気がするので、おそらくマイナーチェンジはしていると考えられます。

セブンイレブン(コージーコーナー)のベイクドチーズケーキ (2)
セブンイレブン(コージーコーナー)のベイクドチーズケーキ (2)
セブンイレブン(コージーコーナー)のベイクドチーズケーキ (2)
セブンイレブン(コージーコーナー)のベイクドチーズケーキ (2)

その他、関連記事

今回紹介したセブンのチーズケーキ以外にも、当ブログではコンビニのチーズケーキをいくつか紹介しています。

コンビニのチーズケーキ一覧はこちら。

セブンイレブンのチーズケーキ一覧
これまで当ブログで紹介したセブンイレブンのチーズケーキ・チーズ系のスイーツを一覧で紹介しています。オーソドックスなチーズケーキから、チーズスフレ、クリームチーズを包んだクレープなど、これまで様々なスイーツを販売してきました。ただし、現在は販…
コンビニ/スーパーのチーズケーキ一覧
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、成城石井、ミニストップ、その他、近所のスーパーで見つけたチーズケーキを一覧で紹介しています。おなじみのチーズケーキから、意外と知られていないチーズケーキまでたくさんあるので、…

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました