MENU
カテゴリー

【ローソン】の冷凍スイーツ「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」を実食|冷凍庫から出してすぐに食べられる便利で美味しいカッサータ

ローソン「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」の写真 (13)

ローソンの冷凍スイーツコーナーで販売されている「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」を購入しました。

値段は441円です。新商品というわけではなく、2021年4月から販売されているものです。

ローソン「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」の写真 (13)
目次

冷凍庫から出してすぐに食べられる

冷凍状態で販売されて、冷凍から出してすぐに食べられます。冷凍スイーツは解凍させて食べるものが多いですが、こちらは基本的には解凍させません。

チルドのカッサータも存在しますが、ローソンは冷凍タイプです。

ローソン「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」の写真 (2)

パッケージの中には扇形のカッサータが2個入っています。カットできるトレーに入っており、お皿に出さずに食べることもできます。

ローソン「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」の写真 (3)

1つのサイズはそれほど大きくはありませんが、それなりにコクがあり食感も多彩なので、1つでもけっこう満たされます。

ご覧のとおり、表面にはたっぷりドライフルーツとナッツがトッピングされており、大変豪華です。さらに表面だけでなく、ケーキのなかにもナッツとドライフルーツを混ぜているようです。

カッサータはイタリアのシチリア発祥の、リコッタを使ったスイーツです。日本では数年前にちょっとしたブームになり、コンビニやスーパーなどでも買えるほど普及しました。本記事で紹介するローソンの冷凍カッサータは、そのちょっとしたブームの火付け役の1つだったように思います。カッサータについては以下のページでさらに詳しく解説しています。

あわせて読みたい
カッサータとは何か? その歴史と特徴、日本と海外のカッサータの違いについて 2021年3月2日、大手コンビニのローソンはドライフルーツとナッツのカッサータを冷凍で販売。冷凍のままでも、解凍しても食べられる便利さと、そもそもの美味しさで人気...

カッサータが一般的になるきっけの1つともいえるローソンのカッサータ。今回は冷凍庫から出してすぐに食べました。

多彩な食感と味で口の中を楽しませてくれる

ローソン「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」の写真 (3)

冷凍庫から出してすぐに食べると、硬めのバニラアイスのような食感です。気になる方は少し解凍させたほうが良いかもしれません。

トッピングのナッツやドライフルーツのゴロッとした食感もあり、噛む楽しさがあります。

味はほんのり甘さがあり、乳製品のコクがしっかりあり、ふわっと乳製品の風味が口のなかに広がります。

味も食感も多彩で、食べていてまったく飽きない楽しいスイーツです。

冷凍のカッサータはセブンプレミアムも販売しています。こちらは半解凍と解凍で食べることを推奨していました。またレモンの風味を添加しており、ドライフルーツとナッツはもう少し大ぶりだったような気がします。

あわせて読みたい
【セブンプレミアム】の「爽やかなレモンの香り レモンのカッサータ」を実食|レモンの酸味がしっかりあ... セブンプレミアムが販売している冷凍スイーツ「爽やかなレモンの香り レモンのカッサータ」を購入してみました。 今回はセブン&アイホールディングスのスーパーであ...

同じ冷凍カッサータでも、店によってけっこう大きな違いがあります。手軽に購入できるので、ぜひ食べ比べてみてください。

値段、カロリーなど

値段441円
カロリー1個165kcal
購入日2023年8月
公式サイトなど公式サイト商品ページ
食べ方冷蔵庫から出してすぐに食べられる
ローソン「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」の写真 (1)

ローソンは冷凍のティラミスも販売しています。以下のページで食べた感想を紹介しています。

あわせて読みたい
【ローソン】ティラミス(冷凍)|アイスティラミスとしても、普通のティラミスとしても楽しめる、革命... ローソンの冷凍食品の棚に置いてあるティラミス。これは2021年の4月27日から販売されている商品です。発売当初はかなり人気だったようで、「見つけたらラッキー」と紹介...

ローソンのその他のチーズケーキは以下のページでまとめて紹介しています。

チーズケークス - cheesecakes
ローソンのチーズケーキ一覧まとめ ローソンのチーズケーキ・チーズスイーツを一覧でまとめています。新商品から過去に販売された懐かしのチーズケーキまで紹介しています。各チーズケーキの詳細は、個別のペ...

その他のコンビニで購入できるチーズケーキは以下のページでまとめています。

あわせて読みたい
2023年9月最新版【コンビニのチーズケーキ】一覧まとめ ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートの大手コンビニ3社で購入できるチーズケーキをまとめました。 ※現在購入できるチーズケーキの紹介に努めていますが、確認が...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次