【ローソン(Uchi Café Spécialité)】麗らかキャラメルチーズケーキ|ローソンスイーツの名前についての考察も

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

ローソンから2021年4月6日に発売された「麗らかキャラメルチーズケーキ(うららかキャラメルチーズケーキ)」。

ローソン(コスモフーズ)麗らかキャラメルチーズケーキの写真 (1)

「Uchi Café Spécialité(ウチカフェスペシャリテ)」という高級路線のブランドでの発売であり、値段は295円。300円に迫る高めの価格設定である。

同じく「Uchi Café Spécialité」のブランドから、過去に発売されたチーズケーキとして「麗溶けチーズテリーヌ」がある。

それにしても、今回も独特なネーミングである。

前回は「麗溶けチーズテリーヌ(うるどけチーズテリーヌ)」で、ふりがながなければ絶対に読めない商品名であった。

そして今回も「麗らかキャラメルチーズケーキ(うららかキャラメルチーズケーキ)」というふりがながなければ読めない商品名だ。

とあるネット記事では、これらの商品名を並べて、「最近のローソンのスイーツは詩的だ」という意見があった。たしかに詩的である。

他のスイーツに目を向けても、ローソンはとにかく商品名が独特だ。大ヒットを収めた「バスチー」、過去には「ふわしゅわスフレ」「とろてーら」「ミチプー」、そして今回「麗らかキャラメルチーズケーキ」など商品名にこだわりが見られる。

スイーツの名称といえば、「抹茶〇〇」「いちごの〇〇」といった材料の名前をつけるか、もしくは「〇〇スフレ」「〇〇テリーヌ」といった菓子の名称をつけるのが一般的である。他社のコンビニスイーツもそのパターンが多い。

一方、ローソンは「バスチー」「ミチプー」といった名前である。上記の例には当てはまらない。また今回の「麗らかキャラメルチーズケーキ」は、材料+スイーツ名の組み合わせであるが、「麗らか」という感覚的な要素を付け加えている。

パティスリーでは、シェフが考案したスイーツに、形や食感、食べたときの感覚などにちなんで名前をつけることがある。たとえばラングドシャは「猫の舌」という意味だし、フィナンシェは「金融家」、エクレアは「稲妻」、ティミラスは「私を持ち上げて!」という意味だ。他にはダロワイヨが考案したダロワイヨというケーキなど、材料に関係なく、見た目や食感、考案者にちなんでスイーツを命名するのがヨーロッパ系の文化だ。ローソンのスイーツのネーミングはそれに近いのではなかろうか。

さて、麗らかキャラメルチーズケーキに話を戻そう。

見た目に注目すると、表面にはゼラチンの層。真ん中にキャラメルチーズケーキがある。こちらはクリームチーズと生クリームにカラメルをまぜ、そしてクッキークランチとアーモンドが入っているという。そして土台にはスポンジ生地だ。ゼラチンの部分にツヤがあって美しい。スペシャリテというだけあって、見た目にも妥協がない。

やはり高いだけあり、味も食感もいい。舌触りが良く、またアーモンのザクザクした食感もいい。値段に見合う満足感を得られるスイーツである。

目次

値段や商品説明など

値段 295円(税込み)
カロリー 238kcal
製造者 コスモフーズ
公式サイトなど ローソンのページ

クリームチーズと生クリーム、カラメルを混ぜて仕立てたキャラメルチーズケーキ。甘さとほろ苦さが合わさって余韻が楽しめます。中にはクッキークランチとアーモンドが隠れています。

ローソン公式サイトより

※口コミ検索はこちら

その他、関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次