コンビニのローソンより2024年3月26日から発売されている「なま濃チーズケーキ」を食べてみました。


▼動画でも紹介しています
ローソンでは3月に3つのバニラを使ったチーズケーキを発売
ローソンはこの3月に、バニラを使ったチーズケーキを3つ発売しています。3月11日に「ふわ濃チーズケーキ」 3月12日に「むぎゅ濃チーズケーキ」そして今回は「なま濃チーズケーキ」です。




どれも商品名は「〇〇濃チーズケーキ」といったように、濃厚さと食感の特徴をアピールしたものになっています。
またどれもバニラを使っています。短期間にバニラを使ったチーズケーキが3種類も発売された例は、私が知る限りでは、ローソンでも他のコンビニでも見たことがありません。
ちなみにローソンでは他にも2つチーズを使ったスイーツを3月に発売しています(いちごフロマージュタルトとクッキー&クリームチーズケーキ)。3月に合計5つのチーズケーキが発売されているのです。異例のペースです。




バニラを使ったシンプルなベイクドチーズケーキ
さて、今回の「なま濃チーズケーキ」は楕円形で、厚さはそれほどなく、クッキー生地やベリーソースなどのトッピングがないシンプルなチーズケーキです。




下に紙のシートが敷いてあり、こちらを利用することで、ハンディで食べることもできます。
質感から察するに、火を入れていると思うのでタイプとしてはベイクドチーズケーキになるでしょうか。










公式サイトの商品説明は以下のとおりです。
「濃厚でほどける食感!とろけるバニラ香るチーズケーキ。」
濃厚さと食感を強調した、バニラを使ったチーズケーキのようです。表面の黒いつぶつぶしたものは、バニラシードです。
それでは「なま濃チーズケーキ」を食べた感想を紹介します。
食べた感想:チーズテリーヌのような食感、濃厚好きにおすすめの味
まず食感ですが、チーズテリーヌのようなねっとりした食感、なめらかな舌ざわりです。




口に入れるとバニラの風味とクリームチーズやその他の乳製品が混ざった濃厚な味が口のなかに広がっていきます。クリーミーな旨味が口のなかにふわっと広がる様子に「うん、うまい。」と思わずつぶやいてしまいます。


甘味はそれなりにありますが、酸味はなく、チーズ感は中程度といった感じです。
バスクチーズケーキやチーズテリーヌなど、濃厚なタイプのチーズケーキが好きな方に特におすすめです。
前述のとおり、ローソンではこの3月に5種類のチーズケーキが発売されています。こちらはクッキー生地や層構造がないシンプルな作りのチーズケーキです。シンプルであるがゆえにクリームチーズやバニラなどの素材の味を楽しめるようになっています。またこれ単体でも全然飽きないくらい、深みがある味で旨味があり、食感も魅力的です。
最近チーズケーキが続いてそろそろ別のデザートが食べたい、という方もいるかもしれませんが、こちらもぜひ食べてみてほしいです。
値段、カロリー、購入方法などの詳細情報
| 購入した店 | ローソン | 
| 商品名 | なま濃チーズケーキ 公式サイト | 
| 値段 | 235円 | 
| カロリー | 165kcal | 
| 状態 | チルド | 
| 購入方法 | ローソンの店舗(沖縄以外) | 
| 発売日 | 2024年3月26日 | 
| 口コミ情報や参考情報 | もぐナビの口コミ情報 | 
その他、ローソンのチーズケーキ














