コンビニのローソンから、先日発売された新商品「くちどけティラミスクレープ」というスイーツを購入してみました。


チルドスイーツとして発売されている商品で、値段は324円となっています。300円を超える値段なので、若干高めの価格となっていますが、その分、ボリュームはそれなりにあります。






ティラミスとクレープを合体させたスイーツ
ティラミスとクレープを合体させたスイーツとなっており、クレープ生地はココア風味。そのクレープ生地で、チーズクリームやカスタードクリームを合わせたクリームと、コーヒースポンジをくるんでいます。またクランチのようなものも入っています。






これまでクレープにティラミスを包んだものなら見たことがありますが、こちらのように中身の具材だけでなく、クレープ生地にも味を加えて、ティラミスを演出したスイーツは初めてみます。
ティラミス専門店の「シーキューブ」とのコラボ商品
ちなみにこのスイーツは、ティラミス専門店として知られる「シーキューブ」という洋菓子屋とのコラボ商品となっています。シーキューブは、40店舗を出店している有名店で、しかもデパ地下や商業施設におもに出店し、贈答用のスイーツを販売するお店です。ティラミス専門店とのコラボというだけあり、本気度を感じるスイーツとなっています。


食べた感想
もちもち、ふわふわ、ザクザクの飽きない食感
それでは食べた感想を紹介します。


まず外側のココア風味のクレープ生地はややもっちりしており、また中身のクリームはふわふわ。コーヒースポンジもふわふわなのですが、中にクランチのようなものが入っているようで、時々ザクという食感を感じることができます。
もちもち、ふわふわ、ザクザクといった歯ごたえの違う食感が溶けあい、口の中を飽きさせません。
外見はクレープ、味はティラミス
また味ですが、マスカルポーネクリームのミルキーですっきりした風味といっしょに入り込み、ココアの柔らかい甘味と、コーヒーのビターな風味がいい具合に混ざり合います。


外見はクレープで、食感もクレープなのですが、口の中で描かれる味の構成はティラミスそのもので、クレープとティラミスを一緒に食べているかのような不思議な感覚です。
そしてこれがクセになる美味しさでどんどん食べてしまいます。今回限りで終わるとしたら惜しい、準定番くらいにして定期的に発売してほしい、そんな風に思ったスイーツでした。
商品詳細
お店 | ローソン |
商品名 | くちどけティラミスクレープ |
製造者 | 山崎製パン |
値段 | 324円 |
栄養成分 | 熱量 344kcal、たんぱく質 4.1g、脂質 24.5g、炭水化物 27.2g(糖質 26.3g、食物繊維 0.9g)、食塩相当量 0.30g |
原材料名 | ホイップクリーム(国内製造)、砂糖、卵、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、全粉乳、食塩)、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、乳たん白、その他)、アーモンドビスケット、ショートニング、小麦粉、チーズクリーム、カスタードクリーム、乳化油脂、加糖卵白、ココア、大豆粉、牛乳、卵黄加工品、油脂加工品、インスタントコーヒー、レギュラーコーヒー、粉あめ、バター、寒天/加工デンプン、乳化剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、トレハロース、膨張剤、香料、pH調整剤、着色料(カラメル、カロテノイド)、ショ糖エステル、塩化Mg、調味料(無機塩)、V.C、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆を含む) |
発売日 | 2025年8月19日 |
参考リンク | 公式サイトの商品ページ |






総評
個人的好み度 ★★★
おすすめ度 ★★★
コメント:これまでにタイプのクレープで、しかも味も食感も文句なしです。ぜひ食べてみてほしいです
■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい
■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい
関連情報
ローソンのティラミススイーツは他にも
ちなみに現在ローソンでは、他にもティラミス風のクッキーシューやどらもっちなどのスイーツが発売されています。ティラミスが好きな方はぜひローソンをのぞいてみてください。











