MENU
カテゴリー

【セブンイレブン/デリカシェフ】のダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ)|楽しさと優しさを両方持つチーズスイーツ

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

今回はセブンイレブンから「ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ)」というチーズケーキを紹介。

このチーズケーキは、以前販売していた「ダブルレアチーズケーキ」の苺バージョンです。

※セブンイレブンのダブルレアチーズケーキ

セブンイレブン ダブルレアチーズケーキ デリカシェフ (16)

「レアチーズケーキ×レアチーズケーキ」の大胆かつ贅沢なコラボスイーツだったわけですが、今回は「レアチーズケーキ×苺のレアチーズケーキ」の大胆かつ贅沢かつ悪魔的なコラボです。

いったいどんなレアチーズケーキに仕上がっているのか?

紹介します。

ちなみに製造しているのは、セブンイレブン向けに菓子パンやスイーツなどを製造しているハウス食品のグループ会社「デリカシェフ」です。

ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ)の3つの特徴

  • 513kcal……でも、おいしいからおすすめ!
  • 苺、レアチーズケーキ、クッキーの三重奏を楽しめる!
  • 楽しさと優しさ、両方兼ね備えチーズケーキ
目次

セブンイレブンのダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ)を食べて

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

カップに入っており、上に砕いたクッキー、下にレアチーズケーキ。レアチーズの層は、苺色と白の層に別れています。

この構造のレアチーズケーキは、以前にも発売されていました。

冒頭でも紹介した「ダブルレアチーズケーキ」です。

あわせて読みたい
【セブンイレブン/デリカシェフ】ダブルレアチーズケーキ|レアチーズケーキとレアチーズケーキの贅沢コ... 今回は紹介するのは「ダブルレアチーズケーキ」というチーズケーキです。 レアチーズケーキとベイクドチーズケーキを合体させたチーズケーキは時々みかけます。 しかし...

結構人気の商品で、味をしめたのか今回の苺バージョンのリリースですね。

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)
セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

今回のレアチーズケーキも上にはごろっとクッキーが。ザクザクであることは、噛まなくてわかりますね。

ちなみにカロリーは513kcal。なかなかヘビーなので、ダイエットは明日からにするしかありません。

ちなみに私は朝食代わりにいただきます。

クッキーと苺とレアチーズケーキの愉快な三重奏

それではひと口。

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)
セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

まずはクッキーと、苺のレアチーズをひと口。

チーズケーキのしっとり食感とクッキーのザクザクした食感が相互に押しよせる。

しっとり、ザクザク、しっとり、ザクザク。まったく違う2つの食感が同時に楽しめるのは、それだけでも十分に楽しいものがあります。

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

楽しい食感とともに訪れるのは、苺とクリームチーズ。

苺の上品な甘さはしっかり残しつつ、レアチーズのやわらかい甘さが追加されており、苺、レアチーズ、どちらの魅力もしっかり堪能できます。

さらにクッキーの味も加わり、愉快な三重奏になるのです。これは楽しいしおいしい!

謙虚な味がいいアクセントになっている白いレアチーズケーキ

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

さらに下に食べ進めます。

苺のレアチーズケーキの下には白の層があります。

こちらは生クリームのようにふわふわした食感。で、ちょっとコクがあって、クリームチーズの風味があります。印象としては謙虚な味わいです。

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

正直な感想をいえば、この白いレアチーズだけを食べると、どこか物足りない感じ。控えめすぎる味で、スイーツ感がないのです。

しかしそれは、わざとではないかと思います。なぜなら上の苺のレアチーズとクッキーの存在感が強いから。

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

苺のレアチーズはしっかり苺の味がするので、存在感強め。さらにクッキーもザクザクした食感をしっかり感じられる存在感の強さ。

上の2つは主張が強め。さらに下の白いレアチーズまで主張が強かったら、全体的にクドい味になりそうですよね。

だからこそ、下の白いレアチーズは、謙虚な味わいにしているのではないかと思います。

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

実際に3つの層(クッキー、苺のレアチーズ、プレーンのレアチーズ)を同時に食べると、苺のジューシーな甘味に、レアチーズの優しい甘味がいいアクセントになっています。

そこにクッキーの「ザクザク」の追い打ち。優しさと楽しさ。どちらも堪能できます。

そんな調和が取れたスイーツになっているのです。

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

全部食べると、 513kcalというかなりボリューミーなチーズケーキです。

しかし、これはぜひ食べていただきたい。

値段、カロリーについて

人気のダブルレアチーズケーキの苺味の登場です。濃厚なレアチーズ、甘酸っぱい苺レアチーズ、バターが香るクラッシュクッキーの3層に仕立てました。

セブンイレブン公式サイト商品ページより
セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)
値段278円
メニュー名ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ)
チーズケーキのジャンルレアチーズケーキ
カロリー513kcal
製造元(コンビニの場合)デリカシェフ

味や食感などの分析

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)
甘さ★★★★☆
酸っぱさ★☆☆☆☆
塩っぱさ★☆☆☆☆
ほろ苦さ☆☆☆☆☆
濃厚さ、コク、重量感★★★☆☆
ねっとり感(粘り気、舌に絡みつく感じ)★★☆☆☆
とろとろ感(カスタードクリームのような)☆☆☆☆☆
ふわふわ感(生クリームっぽさ)★★★☆☆
ぷるぷる感(ゼリーっぽさ)★☆☆☆☆
もふもふ感(パンぽさ)☆☆☆☆☆

コクとは?

明確な定義や科学的根拠はありませんが、

一般的には、口に入れた時に感じる重量感や厚みのことを「コク」といったり、食べた時に余韻があると「コクがある」と表現したりします。

類似のチーズケーキ

セブンイレブンのダブルレアチーズケーキ

セブンイレブン ダブルレアチーズケーキ デリカシェフ (16)

先にも何度か紹介しているセブンイレブンのダブルレアチーズケーキです。

同じくデリカシェフが製造。

上にはクッキー生地、その下がねっとりしたレアチーズケーキ、一番下にしっとりしたレアチーズケーキ、という3層構造です。

428kcalと同じく高カロリーですが、こちらもおいしくて楽しいチーズケーキです。

あわせて読みたい
【セブンイレブン/デリカシェフ】ダブルレアチーズケーキ|レアチーズケーキとレアチーズケーキの贅沢コ... 今回は紹介するのは「ダブルレアチーズケーキ」というチーズケーキです。 レアチーズケーキとベイクドチーズケーキを合体させたチーズケーキは時々みかけます。 しかし...

成城石井の生プレミアムチーズケーキ

生プレミアムチーズケーキ 成城石井 (2) 

チーズケーキが豊富な成城石井で販売されているチーズケーキです。

上にはクッキー生地、下にはレーズン入りのレアチーズケーキという構造。

濃厚でコクのあるレアチーズケーキと、ザクザクしたクッキーという、両極端な食感を同時に堪能できます。

あわせて読みたい
【成城石井】生プレミアムチーズケーキ|スイーツの完成形とも思えるほど完璧なチーズケーキ スーパーマーケットであるにも関わらず、パティスリーにも匹敵するスイーツを豊富に販売している成城石井。なかから今回はロングセラーとなっている「生プレミアムチー...

その他のセブンイレブンのチーズケーキ

その他にも当ブログではセブンイレブンのチーズケーキを紹介しています。すでに販売が終了しているものもありますが、「こんなチーズケーキもあったんだ」という感じでご覧いただけると嬉しいです。

あわせて読みたい
【セブンイレブン/不二家】プチチーズスフレ|手軽、食べやすい、おいしいが揃ったチーズスフレ 今回紹介するのは、セブンイレブンでみつけたスフレタイプのチーズケーキ。 プチチーズスフレという名前で、小分けになっている食べやすいチーズケーキ。 「あれ? 同じ...
あわせて読みたい
【セブンイレブン/山崎製パン】しろふわチーズスフレ|中も外も白いチーズスフレ 「チーズスフレ」はファミリーマートもローソンも販売しておりコンビニのチーズスイーツでは定番。 そんなチーズスフレですが、セブンイレブンがリニューアルをして販売...
チーズケークス - cheesecakes
セブンイレブンのチーズケーキ一覧まとめ セブンイレブンのチーズケーキ、チーズスイーツを一覧でまとめました。新商品から過去に販売された懐かしのチーズケーキまで紹介しています。

セブンイレブン以外のコンビニのチーズケーキもまとめています。

チーズケークス - cheesecakes
コンビニ、スーパーなどのプライベートブランドのチーズケーキ一覧まとめ コンビニ、スーパーなどにあるプライベートブランドのチーズケーキを一覧でまとめています。具体的にはセブンイレブン、ローソン、無印良品、成城石井などのチーズケーキで...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次