セブンイレブンの新作スイーツ「3種チーズのとろ生食感チーズケーキ」を食べてみました。


値段とサイズについて
2025年7月29日から発売されている商品で、値段は税込259.20円です。
サイズは手のひらに収まるくらいで、それほど大きいとはいえません。








「とろ生食感チーズケーキ」はシリーズのような商品となっています。今回は「3種チーズの」を使ったタイプです。過去には塩キャラメルや抹茶が発売されたことがあります。




それでは今回の3種チーズバージョンをみていきます。
3種類のチーズを使用




タイプとしてはベイクドチーズケーキです。表面に粉糖をまぶし、底にはクッキー生地をしいています。
このクッキー生地は、クッキーを砕いたものを底に、まばらに配置しています。




3種のチーズを使っているとのことですが、内訳はクリームチーズ、カマンベールチーズ、パルメザンチーズのようです。パッケージ裏に記載がありました。


ちなみに過去にも同名の商品が発売されているのですが、概ね、同じ商品のようです。


食べた感想
まず食感ですが、「とろ生食感」というよりは「しっとりなめらか」といった感じです。コンビニのチーズケーキとは思えないほどなめらかで感動します。また底にザクザクのクッキー生地が合わさり、しっとりザクザクの食感はやみつきになりそう。


そして味ですが、クリームチーズのすっきりしたコクに加えて、後味にはカマンベールチーズの風味が抜ける感じがあるでしょうか。割としっかりカマンベールチーズの風味は感じるので、苦手な人は注意してほしいのですが、好きな人は「おっ!」となるのではないでしょうか。パルメザンチーズも使われているそうなのですが、こちらはそれほど強くはく、ほんのり感じるくらい。
濃厚な味に加えて、白カビタイプのチーズの味をしっかり感じられるとても贅沢感のあるチーズケーキになっています。チーズが好きな人にぜひ食べてほしいです。
また「とろ生食感チーズケーキ」は、過去作品もそうですが、コンビニスイーツとは思えない、しっとりなめらかなチーズケーキと、不均一に配置されたクッキー生地のザクザクした食感のコントラストが本当にいい感じ。今回は熟成チーズやプロセスチーズの奥行きのある味もあり、何度も食べたくなる美味しさとなっています。
商品詳細
お店 | セブンイレブン |
商品名 | 3種チーズのとろ生食感チーズケーキ |
製造者 | デリカシェフ |
値段 | 税込259.20円 |
栄養成分 | 熱量 237kcal、蛋白質 3.4g、脂質 17.7g、炭水化物 16.2g(糖質 16.0g、食物繊維 0.2g)、食塩相当量 0.32g |
原材料名 | チーズ生地(国内製造)、ビスケットバター混合、粉糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類、加工でん粉)、加工でん粉、膨張剤、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、pH調整剤、カゼインNa、酢酸Na、香料、炭酸Mg、クチナシ色素、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む) |
発売日 | 2025年7月29日 |
参考リンク | 公式サイトの商品ページ |


総評
個人的好み度 ★★★
おすすめ度 ★★☆
コメント:熟成チーズの風味、クリームチーズの味もしっかりあり、濃厚さもあり贅沢感があります。また食感も文句なしです。ぜひ一度食べてみてほしいです。
■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい
■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい