コンビニのセブンイレブンから2025年5月6日に発売された「とろ生チーズケーキ 宇治抹茶」を購入してみました。

チルドスイーツとして発売されており、値段は税込259.20円です。サイズは手の平に収まるくらいで、やや小ぶりです。イメージよりは、一回り小さいかもしれません。

目次
底に小豆を入れた、抹茶のチーズケーキ
このスイーツは商品名のとおりですが、抹茶を合わせたチーズケーキです。タイプとしてはベイクドタイプです。また外見からではわかりにくいのですが、ケーキの底には小豆が使われています。





過去に発売された「とろ生食感チーズケーキ」の抹茶バージョン
またこの商品は、その商品名から過去にセブンイレブンから発売された「とろ生食感チーズケーキ」の関連商品であると考えられます。
■過去にセブンイレブンで発売されたとろ生食感チーズケーキ


あわせて読みたい


セブンイレブン【3種チーズのとろ生食感チーズケーキ】を実食レポ
2025年3月11日にセブンイレブンで発売された「3種チーズのとろ生食感チーズケーキ」を購入してみました。 お店:セブンイレブン 商品名:3種チーズのとろ生食感チーズケ...
あわせて読みたい


【セブンイレブン】2024年3月19日発売「とろ生食感チーズケーキ」を実食レポ
セブンイレブンから2024年3月19日に発売された「とろ生食感チーズケーキ」を購入してみました。 値段は248円で、カロリーは241kcalです。 ▼動画でも紹介しています。こ...
過去に発売されたプレーンタイプのとろ生食感チーズケーキは、クッキー生地をしいていましたが、今回の宇治抹茶フレーバーは、クッキー生地はなく代わりに小豆を合わせています。いったいどんな味、食感に仕上がっているのでしょうか。
食べた感想

食感はねっとり、しっとりしており、とてもなめらかです。従来品と同じく、そして商品名のとおり「とろ生食感」を楽しめます。また時々、小豆のぷつっとした食感があり、これがアクセントになっています。

クリーミーですっきりした心地よい乳製品の風味のなかに、抹茶の上品で、クセやエグミのない風味がふわっと入り込む感覚があり、これがなんとも心地よいです。チーズケーキとしての濃厚さはしっかりありますが、重たさはありません。抹茶と小豆の味によって、全体的に多層的な味になっていて、シンプルなチーズケーキでも飽きることがありません。
コンビニで買えるチーズケーキとしては申し分ない美味しさです。抹茶のチーズケーキが苦手でなければ、購入して損な思いをすることは決してないと思います。
商品詳細
お店 | セブンイレブン |
商品名 | とろ生チーズケーキ 宇治抹茶 |
メーカー | デリカシェフ |
値段 | 240円(税込259.20円) |
カロリー | 196kcal |
発売日 | 2025年5月6日 |
参考リンク | ・公式サイトの商品ページ |

その他のコンビニチーズケーキ
あわせて読みたい


ファミリーマート「マンゴーレアチーズパフェ」を実食|2025年5月2日発売、豪華パフェ風チーズスイーツ
コンビニのファミリーマートから2025年5月2日に発売された「マンゴーレアチーズパフェ」を購入してみました。 商品詳細 お店ファミリーマート 商品名マンゴ...
あわせて読みたい


セブンイレブン【ひとくちかぼちゃチーズケーキ シナモン入り】を実食レビュー!2024年4月下旬に登場、...
コンビニのセブンイレブンで、2025年4月下旬より発売されている「ひとくちかぼちゃチーズケーキ シナモン入り」を購入してみました。 商品詳細 お店セブンイレブ...
あわせて読みたい


ローソン【とろけるフロマージュ】を実食レポ!2025年4月22日に登場!とろける食感のチーズケーキ
コンビニのローソンから2025年4月22日より発売されている「とろけるフロマージュ」を購入してみました。 商品詳細 お店ローソン 商品名とろけるフロマージュ...