【スターバックス】パンプキンバスクチーズケーキを実食|2025年も登場!スパイスのクッキー生地を使ったかぼちゃのバスクチーズケーキ

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

チェーンカフェのスターバックスから、2025年9月3日より発売されているパンプキンバスクチーズケーキを食べてみました。

スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (5)

サイズはスターバックスが定番で販売しているニューヨークチーズケーキと同じくらいです。値段は520円で、スターバックスのケーキメニューとしては標準的です。

スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (6)
目次

スパイス入りのクッキー生地を使用

実際の商品を見ていきます。

パンプキンバスクチーズケーキという商品名のとおり、かぼちゃを合わせたバスクチーズケーキです。表面はやや黒く焦がしてあり、断面はかぼちゃの色をしています。

スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (6)
スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (7)
スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (7)
スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (7)

また底にはクッキー生地が敷いてあります。こちらはシナモン、ナツメグ、ジンジャーなどのスパイスを使った大麦入りクッキー生地です。タイプとしてはクッキーを砕いて再度かためたもの。

一般的なバスクチーズケーキにはクッキー生地が敷かれていないことが多いですが、スターバックスのものはその点が特徴的です。

バスクチーズケーキとは?

バスクチーズケーキは2018年の夏頃から日本でも専門店が増え、2019年の春頃からブームになったチーズケーキの1種です。スペインのバスク地方で見られるチーズケーキを再現していることから「バスクチーズケーキ」や「バスク風チーズケーキ」と呼ばれるようになりました。

その特徴は、高温短時間で焼き表面を焦がしていることと、とろっとろの質感を楽しめることです。現在は人気のチーズケーキの一種としてカフェやコンビニ、スーパーで発売されています。バスクチーズケーキの歴史や特徴は以下のページで詳しく紹介しています。

参考:バスクチーズケーキとはなにか?

2022年から毎年発売されている人気チーズケーキ

ちなみにこのパンプキンバスクチーズケーキは、2022年から毎年発売されています。4年連続での登場となっており、人気であることがわかります。

あわせて読みたい
【スターバックス】2022年秋の季節限定チーズケーキ「パンプキンのバスクチーズケーキ」 スターバックスは2022年の9月から季節のケーキとして「パンプキンのチーズケーキ」を販売しました。 全体的にシンプルなチーズケーキですが、土台のクッキー生地には、...

食べた感想

それでは食べた感想を紹介します。

スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (13)

一般的なバスクチーズケーキに多いとろけるような質感ではなく、むしろしっとりとした食感で、定番のニューヨークチーズケーキに近い印象です。

さらに、ほろほろとしたクッキー生地も特徴的で、定番のニューヨークチーズケーキのザクザク感とは異なり、こちらはしっとりとしたほろほろ感が際立っています。

スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (14)

味については、口に入れた瞬間、パンプキンのほっくりするような甘味が口いっぱいに広がります。クリームチーズによる乳製品のコクと若干の塩味によって、このかぼちゃの美味しさが増長しており、より一層おいしさを感じられるようになっている気がするのです。

スターバックス、パンプキンバスクチーズケーキ (1)

またクッキー生地のシナモンは、かぼちゃの甘味の隙間から、ややキリッとした味を見せてくれます。これが絶妙なアクセントになっており、ほっくりする甘味との緩急のあるハーモニーを味わえます。

発売されるといつも食べていますが、やはり美味しいですね。

商品詳細

お店スターバックス
商品名パンプキンバスクチーズケーキ
値段520円
栄養成分エネルギー 369kcal
タンパク質 6.4g
脂質 21.9g
炭水化物 37.6g
食塩相当量 0.7g
食物繊維 1.7g
糖質 35.9g
原材料名記載なし
発売日2025年9月3日
参考リンク公式サイトの商品ページ

実際のケーキを撮影した動画もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次