▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
寿司屋

【スシロー】のニューヨークチーズケーキ|低価格ながら妥協のないハイクオリティなチーズケーキ

スシロー ニューヨークチーズケーキ (5)寿司屋

現在は販売が終了してしまったようですが、以前までチーズケーキがありました。

過去に食べたものですが、記録として紹介します。

寿司屋・回転寿司のチーズケーキ一覧まとめ
「くら寿司」「はま寿司」「かっぱ寿司」など大手の回転寿司チェーン店で食べられるチーズケーキをまとめています。どのお店も100円から200円という低価格ながら、カフェと疎遠ないチーズケーキを提供しています。

スポンサーリンク

「スシロー」のニューヨークチーズケーキ

スシローにあるのは、ニューヨークチーズケーキです。

ニューヨークチーズケーキといっても、みためは普通のチーズケーキですね。

スシロー ニューヨークチーズケーキ (8)

値段は200円と他の回転寿司と同じくらい。

魚べい レモンのチーズケーキ

魚べい・レモンのチーズケーキ(220円)

かっぱ寿司 チーズケーキ (6)

かっぱ寿司・リッチなベイクドチーズケーキ(200円)

はま寿司 (17)濃厚チーズケーキ

はま寿司・濃厚チーズケーキ(200円)

くら寿司 チーズケーキ (5)

くら寿司・チーズケーキ(100円)

寿司屋のチーズケーキ一覧

スシロー ニューヨークチーズケーキ (7)

しかしながら、スシローのチーズケーキには、いちごのソースのトッピングがあります。

他の回転寿司ではトッピングがないのが普通でした。

スシロー ニューヨークチーズケーキ (2)

またスシローのチーズケーキには、土台もあります。

薄いクリーム色をしたチーズケーキ。

いかにもニューヨークチーズケーキという感じ。

外見の考察はさておき、実食といきましょう。ちなみにフォークがなかったので、スプーンでチーズケーキを食べることに。

そもそもフォークがスシローに存在しないのか、それとも私の席にだけなかったののか、どちらなのかはわかりません。

スシロー ニューヨークチーズケーキ (4)

口にいれて真っ先に思ったのは、けっこうチーズ感があるということ。

回転寿司の安いチーズケーキだったので、単調な味で、単に甘いチーズかと思っていました。

しかし違いました。

スシロー ニューヨークチーズケーキ (5)

食感はかなりねっとりしていて、密度があって食べごたえは抜群です。

そんなねっとりした食感からチーズの風味がふわっと抜けていきます。

おそらくクリームチーズだけではく、発酵させたタイプのチーズも使っています。

どんなチーズを使っているのはかは、具体的にはわかりませんが、何かクリームチーズとは違う風味があるのです。

その独特な風味が、甘みの中に包まれて、口の中を駆け巡っていきます。

スシロー ニューヨークチーズケーキ (6)

クッキー生地はしっとりめで、存在感は薄めです。

微妙にバターの風味があるかな……というくらい。

スシロー ニューヨークチーズケーキ (6)

そしてトッピングのいちごのソース。

これ、実はすごいんです。

なにがすごいのかというと、量がほどよい。

つまり、多すぎず、少なすぎずな絶妙な量なのです。

スシロー ニューヨークチーズケーキ (3)

時々ベチョベチョになるくらいソースをかけるお店があります。

それはそれで華やかな見た目になるのですが、チーズケーキがベチョベチョで水っぽくなってしまい、チーズケーキそのものの食感、風味が、大きく損なわれることも。

しかしスシローのチーズケーキは本当にほどよい。

チーズケーキの風味をまったく損なわず、そしてほどよいいちごの風味を、おいしく味わえるのです。

スシロー ニューヨークチーズケーキ (9)

これはなかなか考えられている。

「とりあえずチーズケーキを置いておけばいいかー」そんなテンションでチーズケーキを用意したのではなく、200円という価格で作れる最高なものを用意したのではないかと思います。

妥協のないチーズケーキです。

スシローのニューヨークチーズケーキを表す3つの言葉
  • ほどよいソース感がおいしいチーズケーキ
  • 200円なのに密度があってねっとり
  • 発酵されたチーズの風味がある

値段、チーズケーキの詳細

スシロー (8)
値段200円
メニュー名苺ソースがけニューヨークチーズケーキ
チーズケーキのジャンルニューヨークチーズケーキ

スポンサーリンク

「スシロー」の詳細(公式サイトや営業時間、お店の様子など)

スシロー 高田馬場店 (2)

スシローは全国に店舗を展開する大手チェーンです。

はま寿司やくら寿司、かっぱ寿司などと同じく、格安でお寿司を食べられるお店です。

またお寿司だけでなく、揚げ物、ラーメン、そしてスイーツなどメニューが充実しています。

寿司をメインとした総合レストランという感じでしょうか。

季節によってメニューは変わりますが、筆者が訪問したときは、カタラーナやモンブランなどのスイーツもありました。

他の回転寿司チェーンと同じく、注文は席にあるタブレット端末で行います。

大声でネタの生を叫ぶ必要はないのです。

その他、とうブログでは色々なお店のチーズケーキを紹介しています。

カフェ/喫茶店/レストランのチーズケーキ一覧
カフェ、レストラン、喫茶店で食べられるチーズケーキを一覧で紹介しています。
チェーンカフェのチーズケーキ一覧
スターバックスやエクセルシオール、ドトール、ベローチェ、コメダ珈琲店など、チェーンのカフェ・喫茶店で食べたチーズケーキの一覧です。スタバやドトールなどの大手チェーンのチーズケーキはこちら。⇒【全17店】大手チェーンカフェのチーズケーキまとめ…

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました