チーズスフレ(スフレチーズケーキ)– tag –
-
京橋【トシ・ヨロイヅカ】のチーズケーキ・ケーゼを実食|名店で食べるとろける美味しさのスフレ系チーズケーキ
テレビ番組にも時々出演する有名シェフ鎧塚俊彦さんが、オーナーをつとめる「トシ・ヨロイヅカ」。 今回はこちらで食べた「ケーゼ」というチーズケーキを紹介します。スフレタイプのチーズケーキなのですが、これまで食べたスフレのなかでも抜群の美味しさ... -
【プレシア】半熟のスフレチーズケーキを実食|半熟のスフレチーズケーキとはどんなチーズケーキなのか
近所のスーパー(まいばすけっと)でみつけた、「半熟のスフレチーズケーキ」。 半熟チーズケーキはよくみかけるが、「半熟のスフレ」をみかけることはめったにない。 いったい半熟のスフレとはどんなものなのか? 実際に食べてみたが、予想とは少し違っ... -
【スイーツファクトリー スリーズ】北海道クリームチーズのとろける半熟スフレを実食|ふわふわを通り越してとろとろのスフレ
今回紹介するのは「半熟スフレ」という聞きなれないチーズケーキだ。 半熟チーズケーキというのはよくみかけるが、半熟スフレはめったにみかけない。 そもそもスフレを半熟にするとはどういうことなのか? 全然想像がつかない…。 そんなわけで、購入して... -
【卵と私】リコッタチーズのスフレ・ラズベリーソルベ添え|トッピングの豪華さによる力技に満足してしまうチーズケーキ
今回紹介するのは、オムライスの専門店「卵と私」のチーズケーキです。 「卵と私」は東京や大阪、名古屋といった都心部に展開しているチェーン店で、メニューはオムライスのみなのですが、デザートとしてチーズケーキがあります。 しかも「リコッタチーズ... -
【ドンレミー】糖質コントロールベイクドチーズ|かなり甘さを控えたスフレタイプのチーズケーキ
ドンレミーはスーパーやコンビニ向けに生菓子を製造している会社です。 これまでもいくつかドンレミーの商品を紹介しており、ドンレミーは色々なチーズケーキを製造・販売している会社でもあります。 そんなドンレミーから今回紹介するのは、「糖質コント... -
【山崎製パン】スフレチーズケーキ|300円で2個食べられるチーズスフレ
今回紹介するのは山崎製パンから販売されているスフレチーズケーキです。 スーパーやローソンストア100、小規模なコンビニなどで見かけるチーズスフレ。以前から気になっていたのですが、ついに食べました。 山崎製パンといえば、流行りのバスク風チーズケ... -
【りくろーおじさん】の焼き立てチーズケーキを実食レポ|アップルパイやその他のスイーツも
大阪、日本を代表する「りくろーおじさん」のチーズケーキ。 チーズケーキが好きな人、スイーツが好きな人であれば、りくろーおじさんを知らない人はいないはず。そんなりくろーおじさんのチーズケーキをながながとした文章で紹介します。 ■実際のチーズケ... -
【シャノアール】のベイクドチーズケーキ|スフレに近いベイクドチーズケーキ
「シャノアール」は、カフェベローチェを全国に展開する企業であり、またコーヒーフレッシュを製造している企業でもあります。 そんな「シャノアール」の名を冠したお店は、これまで一度もみたことはなかったし、存在すらしりませんでした。 しかし江古田... -
【ローソンストア100/オイシス】のチーズスフレケーキ|100円で存分にチーズスイーツ感を楽しめる
ローソンストア100はローソンとは似て非なるもの。 同じ商品もありますが、置いているスイーツは全然違っていて、ローソンストア100のオリジナルのものがあります。 そんなローソンストア100から「チーズスフレケーキ」というスイーツを紹介します。 ※ロー... -
【カフェスペリオーレ】のチーズケーキを実食|イタトマ系列のカフェで食べるチーズケーキ
「カフェスペリオーレ」は、チェーンカフェの「イタリアントマト」が運営しているカフェです。 「洗練された雰囲気のイタリアカフェ&バール」がコンセプトで、カジュアルなカフェでありながら、パスタやピザなどの本格的なイタリアンが楽しめます。 そし... -
【くら寿司】のチーズケーキを実食|シンプルであっさりしたチーズケーキは寿司のデザートに最適だった
今回紹介するのは、「くら寿司」のチーズケーキです。 「寿司屋のチーズケーキ」 僕が小学生の頃(2000年くらい)は、回転寿司のデザートといえば、カップに入った安物のゼリー、プリン、もしくはカットメロンくらいしかありませんでした。 その当時は「寿... -
【セブンイレブン】プチチーズスフレ|手軽、食べやすい、おいしいが揃ったチーズスフレ
今回紹介するのは、セブンイレブンでみつけたスフレタイプのチーズケーキ。 プチチーズスフレという名前で、小分けになっている食べやすいチーズケーキ。 「あれ? 同じようなスイーツを他のコンビニでも見たような…」と思った方、かなりのスイーツ好き。 ... -
【六花亭】のチーズスフレ|洗練された美しさ、おいしさのチーズスフレ
「マルセイバターサンド」で有名な六花亭。 例にもれずバターサンドを買おうと六花亭に寄ったのですが、なんとチーズケーキがありました。 六花亭のチーズケーキ。いったいどんなチーズケーキなのか? そんな疑問にかられてすかさず購入。 食べてみまし... -
渋谷【bar a vin CROISEE】スフレチーズケーキ|これまでにない食べごたえ抜群のスフレチーズケーキ
「bar a vin CROISEE」は、渋谷ストリームの2Fにあるフレンチレストランです。 でました。 店名の読み方がわからない系のレストランです。 bar a vin CROISEEは、「バール ア ヴァン クロワゼ」と読むそう。 個人的にはこういう読み方がわからない気取った... -
東京・都立家政【スイス・ドイツ菓子 こしもと】のケーゼトルテとスフレスイス|スイス・ドイツ菓子が並ぶパティスリー
西武新宿線都立家政駅。 この落ち着いた住宅地に、ドイツやスイスの伝統菓子を専門につくる日本でもかなりめずらしいお店があります。 それが「スイス・ドイツ菓子 こしもと」というお店。 今回は、この「こしもと」から2つのチーズケーキを紹介します。 ... -
東京・銀座【珈琲三十間】チーズケーキ|コーヒー好きにおすすめ!コーヒーとのマリアージュが楽しめるチーズケーキ
多くのカフェや喫茶店には、チーズケーキがあります。 それはチーズケーキとコーヒーの相性がいいからでしょう。 今回紹介する喫茶店にもチーズケーキがあります。 もちろんコーヒーとの相性はいいのですが、 相性がいい、などというありふれた言葉では足... -
【成城石井】スフレチーズケーキ|スポンジ部分がいいアクセントになっているスフレタイプのチーズケーキ
有名なプレミアムチーズケーキからベイクドチーズケーキ、ニューヨークチーズまで、 チーズ系のスイーツの品揃えがやたらに豊富な成城石井。 今回はそんなスフレチーズケーキを紹介します。 公式サイト 成城石井(公式サイト) 成城石井を検索する(近所の... -
【コメダ珈琲店】の2019年~2021年のチーズケーキとチーズスイーツをまとめて紹介
この記事では2019年~2021年までコメダ珈琲店で販売されたチーズケーキである「かろやかチーズ」「サマーチーズ」「まるっとチーズ」「抹茶とクリームチーズのケーキ」の5つについて、それぞれの特徴や食べた感想をまとめて紹介します。 どれも現在は販売... -
【セブンイレブン/山崎製パン】しろふわチーズスフレ|中も外も白いチーズスフレ
「チーズスフレ」はファミリーマートもローソンも販売しておりコンビニのチーズスイーツでは定番。 そんなチーズスフレですが、セブンイレブンがリニューアルをして販売開始しました。 その名も「しろふわチーズスフレ」。 以前セブンイレブンが販売してい... -
高円寺【トリアノン】のスフレチーズケーキ、ロイヤルチーズケーキを食べてみた
今回は、1960年創業の老舗洋菓子店「トリアノン」の、 スフレチーズケーキ ロイヤルチーズケーキ(チーズタルト) の2つのチーズケーキを紹介します。ちなみに「トリアノン」は高円寺だけでなく、大久保、三鷹にも店舗があります(一号店は高円寺)。 トリ... -
【ファミリーマート/デザートランド】クリームほおばる ふんわりチーズ|生クリームを存分に楽しめるチーズケーキ
今回紹介するのは、チーズ系のスイーツに強いインパクトのあるスイーツです。 その名も「クリームほおばるふんわりチーズ」。何ともおいしそうで、食べたら幸せになれそうなネーミングのスイーツ。 実際に食べてみたので紹介します。 【実食レポ】クリーム... -
【クリオロ】の人気お取り寄せチーズケーキ「幻のチーズケーキ」を実食口コミレビュー
今回紹介するのは「クリオロ」というお店の「幻のチーズケーキ」です。クリオロは中目黒や小竹向原に店舗があるのですが取り寄せもできます。というより取り寄せで人気に火が着いたチーズケーキでもあります。 楽天では10分で2000本も販売した実績があるそ... -
東京・赤坂【西洋菓子 しろたえ】レアチーズケーキ/チーズレモンパイ/スフレフロマージュについて
今回は赤坂にある超有名な老舗洋菓子店、「しろたえ」のチーズケーキを紹介します。 紹介するのは以下の3品 レアチーズケーキ チーズレモンパイ スフレフロマージュ 「赤坂界隈で外さない手土産」「一度食べたらやみつきになる」 など高い評価を得ている「... -
【ローソン】半熟チーズスフレ4個入り|手軽に食べられる本格派のチーズスフレを実食レポ
ローソンはチーズ系のスイーツが少ないコンビニです。 その理由は、チーズ系のスイーツが充実している、ファミリーマートやセブンイレブンと商品がかぶらないようにしているからなのかもしれません。 しかし、自宅からもっとも近いコンビニがローソンなの... -
埼玉・岩槻【パティスリーアンデトゥール】チーズスフレ/チーズスティック|お手頃価格で激ウマなチーズケーキ
岩槻駅。 たまたま訪れる機会があったので、周辺を散歩してみるといい雰囲気のケーキ屋がありました。 思わず足を踏み入れてみると、あるではありませんか。とてもおいしそうなチーズスフレとチーズスティックが。 すかさず購入、賞味したのでその感想を紹... -
【ファミリーマート/デザートランド】ふんわりしっとりチーズスフレ|食べ始めたら止まらない魅惑のチーズスフレ
季節ごとの様々なスイーツを取り添えるファミリーマート。 チーズ系のスイーツも手を抜かずしっかり用意してくれるので、ファミリーマートは個人的に好きです。 そんなファミリーマートの定番チーズスイーツといえば、やはりこの「ふんわりしっとりチーズ... -
伊豆高原【レマンの森】なつかしチーズスフレ・クリームチーズタルト
伊東に遠征した際に見つけた洋菓子屋「レマンの森」。 少し丘を登った静かな場所にあり、バームクーヘンで有名なこのお店では、素朴なチーズスフレ、フルーツのさわやかさを味わえるチーズタルトを堪能できます。 なつかしチーズスフレ(レマンの森) 生ク... -
【セブンイレブン】カマンベールチーズスフレ|表面のあんずジャムがいいアクセント
セブンイレブンのチーズスイーツといえば、あの三角のベイクドチーズケーキを連想する人が多いのではないでしょうか。 たしかにあのベイクドチーズケーキは手軽でおいしい、他のコンビニにはないとても完成度の高いチーズケーキです。 しかし実は、もう1つ...